2015-09-14

ALSDEAD活動休止へ向け、初のアコースティックワンマンライヴレポ

光求める未来へ向けたエピローグ。その始まりは…。

ALSDEAD初のアコースティックなワンマンライヴが届けた、温かな熱狂!!

9月1日、ALSDEADがHP上を通して発表した「活動休止」の報告。
7年間に及びシーンの最前線で戦い続けてきた彼らが下した一つの答え。
幸いなのが「解散」ではなく「活動休止」ということ。
その言葉の意味は、後に見えてくることを先に伝えておこう。

ALSDEADとして活動休止に入る前の最後のライヴとなるのが、10月9日・高田馬場AREA。
その日へ向け4人は、「Born To Be Dead:PROLOGUE/ch.1/ch.2/CODA」と題した4本のワンマンライヴを行う。
その始まりを告げるライヴとなったのが、9月12日(土)に新宿LOFT BAR LOUNGEを舞台にした「ALSDEAD presents ACOUSTIC ONEMAN【Born To Be Dead:PROLOGUE】」だった。
タイトル通り、この日はアコースティックなスタイルでの演奏。
エッジの効いた音を突き刺す野獣のようなステージングを見せるALSDEADが、
あえて自身を裸にした姿を持って音楽を提示。

その姿に、何時も暴れることに興奮を覚えるオルサー(ファン)たちも興味津々で始まりのときを待っていた。

ライヴは、沁の爪弾くアコギの音色に導かれ幕を開けた。
肌触りの良い温かな歌声を場内へ響かせてゆくMAKI。
でも、高音域な歌の間に間からは、何時もの荒ぶった声の要素も垣間見えてゆく。
何より、冒頭を飾ったスケールあふれたハードエッジな『Picture』が、
とてもエモーショナルな表情として胸に溶け込んできたのが嬉しい驚きだった。

「7年活動して初のアコースティックワンマン。
ALSDEADの曲をアコースティックな形にするのが思いの外難しくて。
試行錯誤しながらも厳選した曲たちを、これから聞いてください」(MAKI)

ゆったり漂うアコギの旋律の上で、思いを噛みしめるよう歌い始めたMAKI。
重なりだした演奏は、穏やかな調べの中へ確かな強いウネリを与えてゆく。
触れた人たちの心へ印象深い傷跡を残していった、『傷』。
力強いアコギのストロークから、一転。心地好いビートの上で抑揚を持った歌声が大きく揺れだした。
穏やかさの中へ躍動的な表情を張り付けた『秘密』。
自然と歌声を張ってしまうところは、感情を露にしてこそのスタイルを持ったMAKIらしさか?!

「アコースティックだけど暗くならないようにと思っていたのに、曲が圧倒的な暗さを牽引してて(笑)」と語るMAKIの言葉に続いて流れたのが、『最後の嘘』。
気持ちの内側へ内側へ…むしろ、心の深淵へと堕ちてゆくような感覚のもと、どっぷりと、切なくも痛い別れの物語をALSDEADは描き出していった。

ALSDEADを活動当初から支えてきた開放的な『虹色の雨』も、アコースティックな形にすることで、
晴れた表情の中へ何処か胸にジンと響く深みさえ感じさせてくれた。
むしろスタイルを変えたことで、その曲の新たな表情を味わえたのが嬉しかった。

躍動した演奏。これまでのゆったりとした表情から一変、『Fragile』が雄々しく駆けだした。
場内中から鳴り出した手拍子。 疾走する演奏の上で朗々と歌いあげてゆくMAKI。
そこには、何時もの牙を剥いた男の姿があった。

沁のアコギソロを挟み、ライヴは後半戦へ。
なんて、心を釘付けにしてゆく歌と演奏なんだ。
揺れる感情のまま、抑揚強い歌声に胸をキュッと締めつけられた『BLINK』。

一転、『Distrust』が会場中の人たちを光に満ちた舞台へ連れ出した。
メンバーの演奏に導かれるようサビでは、誰もが大きく手を振り、羽ばたきたい想いを舞台上の4人へぶつけてゆく。

「今言えることは少ないんですけど、音楽を作ることを、音楽を愛して、ALSDEADを愛して導いた結果を、その先に何があるかを、みんなと一緒に導いていきたい。
信じる力が強ければまた出会えるし、未来を作っていけると思うので。
ぜひ、未来をポジティブに考えていて欲しいです」(MAKI)

未来に希望の見える言葉に続き、高らかに歌いだしたのが『HERO』だ。
「信じ続けていた it's time to change the world」。
そう、終わりに向って走り出した物語は、けっして終幕のためのものではない。

次の光輝く舞台へ向けたエピローグであり、プロローグだと信じたい。
彼らの希望を抱いたステージングや短い発言を聞いていると、そう感じてしまうんだ。

MAKIもアコギを手に、最後に届けたのが『Gravity』。MAKIの弾き語りに続き、光を持って演奏は走り出した。
最後も、しっかりと未来を見据えたメッセージを届けてくれたALSDEAD。

アンコールで、ふたたび『Picture』と『Fragile』を感情揺れるままに演奏。
場内へしっかり熱狂を描きながら、この日のライヴは幕を閉じていった。

今回用意した4本のワンマンは「活動休止」へ向けたライヴ。
でも、初日のステージに触れていく中、そこには涙誘う寂しさはなかった。
むしろ、まだまだ彼らと新しいステージへ踏み出していける。

そんな僅かな希望さえ感じていた。正直、先の答えはわからない。
でも、彼らが何故今回「活動休止」という言葉を告げたのか。
その想いは、この後に続く3本のライヴを通すことで、より深く感じていけそうな気がしたのも事実。

次回は9月18日(金)、高円寺二万電圧を舞台に「【Born To Be Dead:ch,1】」と題して開催。
こちらはALSDEADらしく、全曲激しい曲のみで構成されることが決定。
激しく熱いライヴになること必須のコンセプトだ。

そして3本目、9月19日渋谷REXにて行われるALSDEAD presents【Born To Be Dead : ch2】は、ファンからアンケートをとり、人気上位の曲のみでセットリストを組むというリクエストライヴ。
残る1本は、10月9日高田馬場AREA、ALSDEAD presents ONEMAN【Born To Be Dead : CODA】。
このライヴは現在発表されているスケジュールのラストとなる1本だ。
このライヴに込められた思いは、改めてメンバーより発表される。

果たしてどんな内容でALSDEADの7年間の活動の歩みを描き出すのか、楽しみにしていたい。


ライター:長澤智典
カメラマン:玲人


ALSDEAD presents ACOUSTIC ONEMAN
【Born To Be Dead : PROLOGUE】SETLIST


M-1 Picture
M-2 傷
M-3 秘密
M-4 最後の嘘
M-5 虹色の雨
M-6 Fragile
M-7 BLINK
M-8 Distrust
M-9 HERO
M-10 Gravity

-en-
M-11 Picture
M-12 Fragile


ALSDEAD Web
http://alsdead.com/ 

★LIVE情報
■9月12日(土) 新宿LOFT BAR LOUNGE 
ALSDEAD presents ACOUSTIC ONEMAN 【Born To Be Dead : PROLOGUE】
THANK YOU SOLD OUT!

■9月18日(金) 東高円寺二万電圧  
ALSDEAD presents ONEMAN 【Born To Be Dead : ch.1】
開場 18:30 開演 19:00  
前売 ¥3,500/ 当日 ¥4,000  ※税込/ドリンク代別

<チケット発売中>
イープラスhttp://goo.gl/1Qm1Ok(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
(問)東高円寺二万電圧 03-6304-9970

■9月19日(土) 渋谷REX  
ALSDEAD presents ONEMAN 【Born To Be Dead : ch.2】
開場 18:30 開演 19:00 
前売 ¥3,500/ 当日 ¥4,000  ※税込/ドリンク代別

<チケット発売中>
イープラスhttp://goo.gl/3udCGJ(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
(問)渋谷REX 03-5728-4911

■10月9日(金) 高田馬場AREA
ALSDEAD presents ONEMAN 【Born To Be Dead : CODA】
開場 18:30 開演 19:00  
前売 ¥4,000/ 当日 ¥4,500  ※税込/ドリンク代別

<一般発売> 9月19日 (土) 10:00~
イープラスhttp://goo.gl/Xq8Dsp(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
(問)高田馬場AREA 03-3361-1069

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come back at some point. I want to encourage you to ultimately continue your great job, have a nice afternoon! casino en ligne France obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again. casino en ligne fiable It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy. I've read this post and if I could I want to suggest you few interesting things or tips. Maybe you can write next articles referring to this article. I wish to read even more things about it! casino en ligne Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing? I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it! casino en ligne Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews. casino en ligne Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as though you relied on the video to make your point. You clearly know what youre talking about, why throw away your intelligence on just posting videos to your weblog when you could be giving us something enlightening to read? casino en ligne That is a great tip particularly to those new to the blogosphere. Brief but very accurate info… Appreciate your sharing this one. A must read post! casino en ligne My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out. I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again. meilleur casino en ligne Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for? you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content! casino en ligne fiable I love what you guys are usually up too. This sort of clever work and exposure! Keep up the very good works guys I've incorporated you guys to blogroll. casino en ligne France