2015-11-13
カメレオ&よゐこ濱口率いる“禿夢”「もう(番組で)オムツを履きません!」次回放送が11月21日(土)21時からに決定!

ヴィジュアル系の枠を超えて様々な活動を続けるエンターテインメント集団“カメレオ”と、よゐこ濱口率いるブジュアル系(エア)バンド“禿夢”のネットバラエティ、「禿夢×カメレオ 新感覚ネットバラエティ 禿レオ」初回スペシャルが先月10月10日に放送され、総視聴者数 5万5372を超える数字を叩き出し、一気に人気番組と肩を並べるほどの注目度を集めた番組の第2回目の放送が11月21日(土)21時からに決定した。
初回は、1時間30分のスペシャル放送でお届け。内容を振り返ると、番組開始からエンジン全開で挑んだメンバーは、背景をCG合成により変えることが出来るという新感覚ネットバラエティならではの演出で、初公開となるTakashiのスタジオなど様々な背景が映し出された。メイン背景には家族に怒られながらも撮影したコウタロックの家の写真が採用され、視聴者の(かなり過激で日常生活に全く役に立たない)疑問にメンバーが全力で体を張って答えていく企画、僕らには“知恵”が無いが“全力”がある!「 禿レオの全力袋」がスタート!HIKARU.がガムテープで梱包された段ボールの中に入り脱出できるか挑戦したり、全員でコーラを飲みながらゲップが出るまでどこまでしりとりを続けられるかを検証したりと、地上波ゴールデンタイム顔負けの展開にスタジオ内も爆笑に包まれる。
「腕相撲の最弱王」では対戦相手がおらず、昨日の自分とエア対戦したETチャンが昨日の自分に惨敗し、そのETチャンと対戦したTakeshiは肩をもっていかれ(そもそもETちゃんは弱くない)、キクとの最終決戦へ。とはいえTakeshiも弱くはないので、圧巻の試合運びでキクを圧倒。
最後はたまたまスタジオにいた女性にも完敗したキクが見事に最弱王に輝いた。その他、シュノーケルをしながら熱々のカップラーメンを食べられるかチャレンジでは“ラーメンは食べられるが太いうどんは無理”という結果を全力で提示。そして、「効きオムツ」では予想を超える展開にコメント欄が炎上する事件が起きる。リスナーの疑問に答えるためにタカマサとTakeshiがヴィジュアル系とは思えないオムツを履いた姿を全力で披露したところ、2人の新感覚すぎる姿(もはやアウト)にコメント欄が賛否両論。それに反応したカメレオの事務所スタッフが急遽Takeshiにストップをかける。今まで何に対しても体当たりで向かっていたTakeshiは悔しい表情を滲み出すことに。カメレオ初のNGが「オムツを履く」というのもカメレオらしいといえばカメレオらしいが(笑)
本放送後のアメスタのアプリ限定配信ではヨシユキから「我々禿レオは、もう二度と(番組で)オムツを履きません」と一同心を一つにし、一番怒られなかった段ボール脱出でKouichiが新記録である16秒を叩き出すと、最後はヤスとDisukeがこの日出来たお約束の段ボール芸で番組は大盛り上がりの中、初回放送が終了した。
初めてカメレオを見たのがこの番組だとしたら、現役芸人との全力でぶつかりあう掛け合いに、彼らがバンドマンだという固定概念は吹き飛んでしまうだろう。しかし、「ハッピーな空間を創る」とこに全力で挑み、メンバー自身が何よりそれを全力で楽しむというカメレオの信念は、楽器を持っている時も、5人で踊り歌う時も、このバラエティ番組を通じて笑いを提供することも、表現方法の一つなのだと感じさせられた。そんなメンバーの想いは、皆を笑顔にする禿夢との生放送で強力な化学反応を起こしていくはずだ。
11月21日(土)21時から放送される第2回目の放送では、今度は一体何が起きるのか!?それまで初回放送が期間限定でアーカイヴ配信されているので、まだこの新感覚を味わっていない人はそちらも楽しんで欲しい。
芸能人LIVEアプリ“アメスタ” https://amesta.jp
禿夢 オフィシャルサイト http://www.shochikugeino.co.jp/talents/01/hageyume.html
カメレオ オフィシャルサイト http://www.kameleo.jp
<information>
番組名:禿夢×カメレオ 新感覚ネットバラエティ 禿レオ
放送日時:11月21日(土)21:00~22:30 終了予定
番組の視聴はこちら→ https://amesta.jp
※芸能人LIVEアプリ“アメスタ”の視聴に関するお問い合わせは、
芸能人LIVEアプリ“アメスタ”をDL後、アプリ内のメニュー(三のアイコン)→「その他」→「サポートページ」→「ヘルプ」→「FAQ(よくある質問)」をご参照ください。
※インターネット回線状況により、放送を一時中断・変更・中止する場合があります。
※可能であれば、Wi-Fi環境(光回線)でご視聴下さい。
【番組詳細】
新レギュラー番組「禿レオ」
この番組は、5人で歌って踊るヴィジュアル系バンドマンである、エンターテインメント集団“カメレオ”と世界初!ブサイクとヴィジュアル系奇跡の融合を果たしたブジュアル系(エア)バンド“禿夢”がコラボレーションした月1の新感覚ネットバラエティです!
ヴィジュアル系がまさかのバラエティ進出により、一体何が起きるかは予測不能!?笑撃の展開をお楽しみに!
また番組では、禿夢、カメレオに解決してほしい疑問や悩み、番組へのメッセージを大募集!
ペンネーム、解決してほしい疑問や悩み、番組へのメッセージを記入して、
下記のメールアドレスまでお送り下さい!
hageleo.info@gmail.com
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
カメレオ 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
