2015-12-23

GLIM SPANKY、『ワイルド・サイドを行け』発売記念インストアライヴの詳細解禁

GLIM SPANKYが1月27日にリリースする2016年第1弾ミニアルバム『ワイルド・サイドを行け』の発売を記念した、タワーレコードでのインストアライブの詳細が発表された。

1月30日に新宿店、翌31日に梅田NU茶屋町、そして2月7日に名古屋PARCO店でアコースティックライヴ&サイン会を開催する。

また、初回盤に付属する特典DVより、新曲「NEXT ONE」のライヴ映像が公開された。特典DVDには「NEXT ONE」を含む10曲のライヴ映像が収録。『SUNRISE JOURNEY TOUR』赤坂BLITZ公演はチケットがソールドアウトしたこともあって映像化の声が多く寄せられ、その声に応える形で初回DVD特典が決定した。これだけの曲数のライヴ映像がDVD化されるのはGLIM SPANKYとしては初のこと。ファン必携の1枚となっている。

■「NEXT ONE」ライヴ映像


■ミニアルバム『ワイルド・サイドを行け』

2016年1月27日発売
【初回限定盤】(CD+DVD)
TYCT-69097/¥2,500+税
【通常盤】(CD)
TYCT-60077/¥1,500+税
<収録曲>
■CD
1.ワイルド・サイドを行け
2.NEXT ONE
3.BOYS&GIRLS
4.太陽を目指せ
5.夜明けのフォーク
■DVD ※初回限定盤のみ
1. サンライズジャーニー
2. 焦燥
3. MIDNIGHT CIRCUS
4. ダミーロックとブルース
5. 褒めろよ
6. WONDER ALONE
7. リアル鬼ごっこ
8. NEXT ONE
9. 大人になったら
10. さよなら僕の町

■タワーレコード インストアライヴ情報

1月30日(土) 東京 タワーレコード新宿店
21:00〜
1月31日(日) 大阪 タワーレコード梅田NU茶屋町店
16:00〜
2月07日(日) 愛知 タワーレコード名古屋PARCO店
13:00〜
※名古屋パルコ 西館1F イベントスペース

■『“ワイルド・サイドを行け”ツアー』

4月02日(土) 愛知 名古屋 SPADE BOX
4月03日(日) 大阪 JANUS
4月16日(土) 東京 恵比寿 LIQUID ROOM

【関連リンク】
GLIM SPANKY オフィシャルHP
GLIM SPANKY「BOYS&GIRLS」が「トランスフォーマー」イベント&新番組のテーマソングに
GLIM SPANKY、ミニアルバム『ワイルド・サイドを行け』の全貌が明らかに
「MUSIC にゅっと。」主催ライブに向けてCzecho No Republic、GLIM SPANKY等からコメントが到着

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию