2016-02-13
WEAVER、選ばれし160人だけが鑑賞!プラネタリウムでの限定ライブイベント開催
約3年ぶりのオリジナルアルバムをリリースしたばかりのWEAVERが、『ALBUM「Night Rainbow」リリース記念 プラネタリウムイベント「Rainbow Lounge」』を2月11日に開催した。これは特設サイトより応募し、見事当選した160名のみが参加できる限定イベントで、WEAVERのライヴとともにプラネタリウムを鑑賞できるロマンティックな一夜となった。
真っ青な照明が幻想的な空間を作り出すなか、杉本 雄治 (Piano & Vocal)、奥野 翔太 (Bass & Chorus)、河邉 徹 (Drum & Chorus)の3人はまず“Welcome!"を演奏。登場早々メンバーが腕を掲げると、観客も天へ腕を伸ばす。普段と異なる会場とはいえ、みんな思い思いに楽しんでいる様子だ。
「ようこそ『Rainbow Lounge』へ!どうもWEAVERです!」と挨拶した杉本だが、初めての場所での演奏ということもあり、緊張で歌詞を間違えてしまったと暴露。メンバーのツッコミを受けるなど微笑ましいやりとりを挟みつつ、「プレミアムな場所でみんなと最高の時間を過ごせることを嬉しく思います。ぜひ一緒に奇跡の瞬間を作っていけたらと思うので、楽しんでいってください!」と観客に伝えた。
杉本がピアノを奏でると同時に天井が星空に早変わりしたのは、ミディアムテンポにアレンジした“僕らの永遠"。続く「Beloved」では星座が一面に広がった。演奏に耳を傾けながらも喜びと驚きが混ざったような反応を示す観客を見て、ステージ上の3人も笑顔を浮かべている。星が好きだということもあり、プライベートでもプラネタリウムに行くことがあるという河邉は「いいですよね、この空間。そっち(客席)に座りたいですよ」と語り、杉本はカップルで来ている観客に触れながら「ライヴ中に、いちゃついている人がいても今日だけは見逃します(笑)」と付け加えていく。ここで、かつて一度だけカバーしたことがあるという「天体観測」(BUMP OF CHICKEN)を披露。この日ならではの選曲で観客を喜ばせた。
「最後の1曲、この曲をやって奇跡の瞬間を作れたらなと思います」とラストに演奏されたのは、アルバム『Night Rainbow』のリードトラック「KOKO」だ。この曲ではアルバムタイトルに因んで、様々な条件が重なったときにしか見ることができないという奇跡の虹「Night Rainbow」が出現。さらにビックバンが発生し、無数の流星群が降り注ぐ。見た者に幸福をもたらすという「Night Rainbow」の言い伝え通り、会場は多幸感に包まれたのだった。
ライヴ後のトークタイムでは、アルバム『Night Rainbow』について語った3人。杉本は「この3年間でのWEAVERの進化を形にできたアルバムだし、初めての方にも『WEAVERってこんなに面白いことやってるんだな』って思ってもらえる曲が揃ったと思います」とコメント。奥野は「ライヴでどう表現するかを考えて作ったアルバムなので、その一端を今日はお見せすることができたかと」と来るツアーへの意気込みも覗かせ、河邉は「自分たちにとっての「jupiter」(「天体観測」が収録されているBUMP OF CHICKENのアルバム)のように、みんなにいつまでも大事にしてもらえるようなアルバムになったと思います」と伝えた。
なお、このイベントの模様は3月にスペースシャワーTVで放送されることが決定している。詳しくは、追ってHPで発表されるのをチェックしよう。
WEAVERは来春、アルバム『Night Rainbow』を引っさげた全国ツアー『WEAVER 11th TOUR 2016「Draw a Night Rainbow」』を開催予定。また、特設サイトでは虹に掛けて7人の著名人からのコメントを日々更新中で既に、亀田誠治、小籔千豊、渡辺美里、蒼山幸子(ねごと)のコメントがチェックできるのでこちらもぜひチェックしてみてほしい。
【セットリスト】
1. Welcome!
2. 僕らの永遠~何度生まれ変わっても手を繋ぎたいだけの愛だから~
3. Beloved
4. 天体観測(BUMP OF CHICKEN カバー)
5. Shine
6. くちづけDiamond
7. KOKO
■WEAVER「Night Rainbow」特設ページ
http://www.weavermusic.jp/nightrainbow/
【関連リンク】
WEAVER オフィシャルHP
WEAVER、アルバム収録曲「さよならと言わないで」のライヴ映像公開
WEAVER、アルバム『Night Rainbow』の全曲ダイジェスト映像解禁
WEAVER、プラネタリウムで限定のイベントを開催することを発表
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
WEAVER 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14 -
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10 -
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10 -
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10 -
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08 -
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06 -
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06 -
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01 -
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01 -
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01 -
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









