2016-10-12
オーラル、『唇対バンTOUR』横浜公演でMUCC&ビレッジマンズストアとガチンコ3マン!

THE ORAL CIGARETTESが、『唇対バンTOUR 2016 ~キラーチューン祭り巡業行脚の巻~』の3公演目を横浜ベイホールで開催した。
全公演がソールドアウトとなった本ツアー。MUCCとビレッジマンズストアを迎えたこの日のスリーマンは、両バンドともそれぞれ翌日に仙台・大阪でのライブが控えるなか、オーラルのラブコールに答えるかたちで実現した。
『全バンドのなかで圧倒的な知名度の低さ! まじめな話ちょっと怖かったの。でも、ライブってええな』と、水野ギイ(Vo)が滾る想いをぶちまけたトップバッターはビレッジマンズストア。SEのザ・ナックの「マイ・シャローナ」をバックに、メンバー全員が赤いスーツ姿で登場した。
「夢の中ではない」からスタートすると、軽快なビート、躍動感溢れるベースラインを駆使しながら、ツインギターによる泥臭いガレージロックでフロアを踊らせる。『大好きなTHE ORAL CIGARETTESの唇対バンツアー、俺たちが愛情を込めて、丁寧に丁寧に……このツアーを台無しにします!』(水野)。対バンに誘ってくれたオーラルへの最大限のリスペクトを込めた不敵な宣言に大歓声が起きたあとは、毎日を闘い続ける全ての人を奮い立たせる陽性のロックンロール「地獄のメロディ」が感動を巻き起こした。閉ざされた心を無理やりこじ開けるようなビレッジマンズストアの体当たりのステージは、知名度がいかに無意味かを証明する快演だった。
発表時、今回の対バンツアーのなかでは最も意表を突く組み合わせとして驚かせていたMUCC。しかし2組目に登場した彼らが見せたカリスマ的なステージは、そんな周囲のざわつきを一蹴するのに十分だった。いきなり「ENDER ENDER」から会場をダークなムードへと染めた4人。YUKKE(B)とSATOち(Dr)による重厚なグルーヴとミヤ(G)のクリアなギターリフ、裸足のまま縦横無尽に暴れまわる逹瑯(Vo)の鬼気迫るボーカルによって、フロアは完全にMUCCの支配下になっていく。
終盤のへヴィチューン「蘭鋳」ではオーディエンスをいったんフロアに座らせると、『ふだんヴィジュアル系をバカにしてるでしょ? 従っていいの?』と、オーラルのファンが大半を占める会場を挑発するように言った逹瑯。『(山中)拓也は独占欲が強いから、他のオトコにいいようにされてるのを見て、めちゃくちゃ良いライヴをすると思う』と煽ると、観客を一斉に大ジャンプさせた。ラストは「TONIGHT」のドマチックな演奏で締め括ったMUCC。対バンの新たな出会いの場としての意味を言葉ではなく演奏で示すようなステージだった。
『MUCCもビレッジマンズストアもかっこよかったけど、主役はオーラルです!』。山中拓也(Vo)が力強く言い放ってスタートしたTHE ORAL CIGARETTESは、開始早々からテンションが高かった。中西雅哉(Dr)が叩き出す引き締まったビート、あきらかにあきら(B)のファンキーなベースライン、山中の怪しげな歌声と身振りを大きく使ったボーカルスタイル。鈴木重伸(G)が繰り出す異国情緒漂うギターリフから突入した「CATCH ME」では、オーディエンスの絶妙の合いの手でフロアはあっという間にひとつになっていく。ツアータイトルが『キラーチューン祭り巡業行脚の巻』ということで、披露される曲はまさに無敵のラインナップだ。
『狂っちゃいなよ!』と山中が煽った初期曲「Mr.ファントム」から、最近のライブでは欠かせない「気づけよBaby」へ。激しさと妖艶さを行き来しながらオーラル流のキラーチューンが次々に畳みかけられていった。かつて彼らの“キラーチューン祭り"と言えばセットリストの一部のことを指していたが、結成6年にしてキラーチューンだけで1時間のライブができるようになった。今回のツアーの背景にはそういう意味もある。
MCでは、『対バンってええなあ。ふつうに感動してしまいました……』と感極まったような口調で語った山中。『逹瑯さんがオーラルのファンは良い人だって褒めてくれた。尊敬してるバンドにそんなこと言われて、ほんまにうれしい!』と会心の笑顔を見せると、後半にかけてもキラーチューン祭りはさらに加速。途中で『休みほしい?』と問いかける瞬間もあったが、休ませる気など微塵もない。最後までバンドとオーディエンスとが全力でぶつかり合い、汗と熱気が充満するなかライブはフィナーレを迎えた。
アンコールでは『俺、今日やっちまったことがあって……』と切り出した山中。実はこの日のMUCCのセットリストには、オーラルに「嫌い」という曲があることを意識して、当初「大嫌い」が含まれていたのだという。だが、オーラルが「嫌い」を入れていなかったため、実現しなかったのだ。そこで急遽「嫌い」を披露し、ラストには11月16日にリリースする新曲「5150」で熱狂のライブを締め括った。まだリリース前にも関わらず、特大のシンガロングを巻き起こす直球のロックナンバーは、さらにオーラルを強くする最新のキラーチューンだった。
この先、唇対バンツアーはROTTENGRAFFTY、BIGMAMA、キュウソネコカミ、赤い公園らを迎えて、11月の東名阪ワンマンツアーへと突入する。『いまは焦ることなくバネを縮めています。来年を飛躍の年にするために!』と山中がコメントしていたように、1本1本意味のあるライブを乗り越えて、THE ORAL CIGARETTESはますます進化していく。
Photo by Viola Kam (V'z Twinkle Photography)
【関連リンク】
THE ORAL CIGARETTES オフィシャルHP
『PARTY ZOO』ZeppDiverCity公演も大盛況!
MUCCとAKiが開催したダブルヘッドラインツアーがDVD化!
TK from 凛として時雨、様々な仕掛けを施したアルバム特設サイトに豪華著名人がコメントを寄稿
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
THE ORAL CIGARETTES 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
