2014-01-20
【GRANRODEO】変幻自在の気持ちで弱さをねじ伏せる!
GRANRODEOが2014年第一弾シングル「変幻自在のマジカルスター」をリリース。アニメ『黒子のバスケ』第2期新OP主題歌として話題のこの曲について、カップリング曲について、そして今年の展望を訊いた。
──新曲「変幻自在のマジカルスター」は、GRANRODEOのファンも、アニメ『黒子のバスケ』のファンも、意外に感じるんじゃないかと思いました。
e-ZUKA「まず歌で始まりますからね。構成的に変わったものにしたいというところで、それが一発で分かりやすいのは、やっぱり歌始まりじゃないかと思って。あと、わりとさわやかというか、青春ぽさがあるものにしようと思いました。」
──歌詞がラブソングというのも、最近はなかったですね。
KISHOW「『黒子のバスケ』と言えば“青春”、“青春”と言えば恋でしょう!と。それに、聴いてくれる人も、より取っ付きやすいんじゃないかと思って。バスケ要素としては、歌詞の《Go to guy》が、バスケ用語でチームのエースという意味。それと岡村靖幸さん…あえて岡村ちゃんと呼ばせていただきますが、岡村ちゃんの曲で「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」というのがあって。その曲に《35連敗》という歌詞が出てくるんですが、「変幻自在のマジカルスター」にも35連敗が出てきて…これは、単純に僕が岡村ちゃんのファンで、「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」がすごく好きだったので、遊び心を効かせるという部分で、思い切りオマージュさせていただきました!」
──KISHOWさんのルーツを再発見できるという。
KISHOW「そうですね。青春とバスケというテーマを聞いたら、もう岡村ちゃんしか浮かばなかったくらいなんで。“初恋”と書いて“ファーストラブ”と読ませたり、《peach mind》という歌詞が出てくるところもオマージュです。岡村ちゃんが好きな人なら、“あれあれ?”ってなるんじゃないかな。」
──e-ZUKAさん的に歌詞を読んでの印象は?
e-ZUKA「今、岡村さんへのオマージュという話を初めて知ったので、このインタビューをやって良かったなって(笑)。でも正直言うと、最初は自信がなかったというか、『黒子のバスケ』のオープニング曲にしては弱いかなと、少し不安があったんです。でも、レコーディングの時に、いつもやってくれているエンジニアさんが“いい曲だね?”って言ってくれて。で、“やっぱそう思うでしょ?”って(笑)。あと、《偉大なるマンネリ》って歌詞があるけど、そこはグサッときました(笑)。2番のAメロで止まってオチサビでゆっくりになる構成はお馴染みなので(笑)。しかも“変幻自在”って言ってるのに…(笑)。」
──ああ、確かにそこは矛盾してるのでは?
KISHOW「そういう矛盾を、精神論でねじ伏せるんです(笑)。だけど気持ちはマジカルスターなんだよっていう、弱さを根拠のない自信で覆い隠すっていうことですね。」
──ある意味ですごく人間的だということでしょうか?
KISHOW「そうそう。清濁併せ持っているとか、表裏一体とか。そういう考えが、俺の中には常にあるみたいです。」
──そして、カップリング曲は、GRANRODEOには珍しいシャッフルビートのナンバーですね。
e-ZUKA「“シャッフル”と言うと、KISSの「デトロイト・ロック・シティ」なんかが有名だけど、下手するとチャンカチャンカってお祭りみたいになっちゃうからすごく難しいんです。だから、GRANRODEOでもシャッフルの曲って2曲くらいしかなくて。それが今回、アイウィル(マネジメント会社)のもっさんから、“シャッフルのミディアムテンポで、マイナーの曲が欲しいです!”って言われて。じゃあ、いい機会だから挑戦してみようと思って作ったんです。人によってハネ率が違うから、ノリを合わせるのがすごく難しかったですね。」
──歌詞は、おとぎ話のような感じですね。
KISHOW「曲調的に世界観が出せそうだったし、ダークな雰囲気もあったので、思い切り非現実というか、ファンタジーやおとぎ話的なところを切り口にできないかと。で、『白雪姫』の物語を少し皮肉った感じにしています。まぁ、分かりやすく言うと…GRANRODEO流「ズルい女」みたいな感じですね(笑)。俺的には、《ハコ入り娘》ってフレーズが気に入ってるんですけど、どうですか?」
──どういう部分が気に入ってるのですか?
KISHOW「白雪姫は毒入りリンゴを食べて棺に入ってるわけで、文字通りハコ入りっていう!」
──なるほど(笑)。この歌詞に関しては、メッセージうんぬんよりも、そういう言葉遊びが楽しいですね。
KISHOW「あと、《真紅に焼けた靴を履いて》というのが出てきて。グリム童話ではシンデレラをイジメた罰として、女王様とかお姉さんとかが焼けた靴を履かせられる…それってシンデレラじゃん!っていうツッコミも期待してます(笑)。」
──で、あともう1曲のカップリングは、どんな感じでしょう?
e-ZUKA「当初の構想としては、アダルティーなものをやろうかと思ってたんです。ルーツミュージックまではいかないけど、ジョン・メイヤー風というか、ちょっとブルージーでダンディズムを感じさせるようなっていうか。まぁ、実際どうなるか分からないですけどね(苦笑)。」
──では、リリースを楽しみにしてますので(笑)。で、これが2014年一発目のリリースになるわけですが、このシングルを皮切りに、今年はどんな活動を思い描いていますか?
e-ZUKA「すでに年末近くまで決まっておりまして。」
KISHOW「毎年そういう感じですよね。」
──タイアップものは、決まるのが早いですからね。
e-ZUKA「いえ、それはタイアップの話ではなくて。とにかくライヴが多い一年になる予定です。さいたまスーパーアリーナでも発表がありましたが、まず5月からツアーがありますし、あとイベントもいくつか決まってます。」
KISHOW「ライヴハウスは久々だから、すごく楽しみですね! 今年もあっと言う間に感じる活動になりそうですが、ライヴをたくさんやるので楽しみにしててください!」
取材:榑林史章
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
GRANRODEO 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









