2014-01-20
【Hachi/Hatch,】Hachi/Hatch,の“名刺”となる一枚

──Hachi/Hatch,(ハチブンノハチ)はドラムとギターヴォーカルという2人組のバンドですが、まずは結成のいきさつを教えてください。
ゆっき「僕はインディーズ活動時代にいろんなバンドでライヴをしていたんですが、あるバンドのサポートとして大阪でライヴをした時に、たまたま勝也のバンドと対バンになったんですが、その時に彼の魅力ある歌声に惹かれて“一緒に本気でバンドやれへん?”と声をかけたのが結成のきっかけです。」
──なるほど。Hachi/Hatch,をどのようなバンドにしようと思ったのですか?
ゆっき「勝也の歌声が乗れば必ずHachi/Hatch,の楽曲として仕上がるという点に安心感があったので、ジャンルには特にこだわらず、ふたりで自由に作っていこうと話しました。」
──“Hachi/Hatch,”(ハチブンノハチ)というバンド名の由来は?
ゆっき「蜂が花から花へと花粉を届けるように、僕たちの音楽も全国各地に届けていきたいという願いを込めて名付けました。」
──現在のおふたりに影響を与えた音楽は?
ゆっき「T-SQUAREの則竹裕之さんのドラミングを見てドラムを始めました。カシオペアなどのフュージョン系を聴きつつ、邦楽のいろんなバンドも聴くようになりました。気持ちの良い16ビートの歌モノが大好きで特によく聴いていました。」
中村「親の影響で、幼い頃からフォークをがっつり聴いて育ちました。岡林信康さん、イルカさん、チューリップ、かぐや姫…自分で詞を書き、曲を作るようになったのは、BUMP OF CHICKENがきっかけです。」
──結成から現在までの8カ月は、どのような活動を行なってきたのでしょうか?
ゆっき「サポートメンバーを迎え、5人での迫力ある演奏をライヴハウスで披露するだけでなく、ふたりだけでストリートライヴを行ない、Hachi/Hatch,を気に入ってくださるお客さんを着実に増やしていきました。自由度の高い音楽性には特に変化はありませんが、ストリートで直にお客さんの反応を見てどういった楽曲が好まれるのかを分析し、それを新曲作りに活かしています。」
中村「目の前のお客さんを楽しませるということをさらに意識して作るようになったのは、ストリートを始めたことが大きく影響していると思います。」
──その8カ月の活動期間で、今作のミニアルバム『嘘つきは大嫌い』をリリースされましたが、どのような作品を作ろうと思い制作に取り掛かったのでしょうか?
ゆっき「まずは、僕らHachi/Hatch,を知ってもらいたいという気持ちが非常に強く、名刺代わりとなるような音源を作りたいと思い制作しました。」
──本作には5曲が収録されていますが、他にも楽曲がある中での選曲でしょうか?
ゆっき「もちろん今回の5曲以外にもライヴで披露している楽曲はたくさんあります。今回は僕たちの名刺代わりになるようにということも意識し、タイトル曲を中心に音楽性や作詞曲者のバランスを重視して選曲していきました。」
──リード曲である「嘘つきは大嫌い」はフレーズが耳に残りやすく、思わず一緒に口ずさみたくなる楽曲とともに、ストーリーが展開していきますね。
ゆっき「まさにその通り、1度聴くと忘れないインパクトあるメロディーと歌詞を意識して作りました。ライヴでの客席との一体感も意識して作ったのですが、実際にお客さんにも楽しんでいただけて大変嬉しいです。」
──いろいろなシチュエーションの歌詞が多く、特に「ありがとうベイビー」は猫の目線で書かれているところが気になるのですが、その視点に立って書こうと思ったきっかけは?
中村「僕の大好きな漫画と、あるニュースがきっかけです。自分の身勝手な都合で子供を堕ろしてしまう若者が多いという内容だったと思います。そこから“生と死”について深く考えるようになり、その中で感じたことを歌詞にしました。今回は猫の目線で書きましたが、猫以外のものでも当てはまるようにと意識して書きました。猫、ハムスター、人間、なんでも当てはまると思います。」
──そんな歌詞を際立てるメロディーやアレンジのこだわりなどは?
ゆっき「メロディー作りは、まず僕自身が気持ち良く歌えるキーで一旦完成させて、その後に勝也の音域に合うようにキー全体を持ち上げるというスタイルです。アレンジはメンバーであるヴォーカルとドラムが際立つように、かつ、互いに潰し合うことのないよう織り成すように意識して制作しています。」
中村「メロディーと歌詞を同時に作るので、こんなことを書こうと決めてその内容が活きるメロディーを考えながら作っています。」
──他にも、ファンタジーを描いた「虹物語」の第1話となる「夢の泉」、不安と対峙した「音楽が終わる夜に」、ラブソング「ai」まで幅の広い作品になっていますね。
ゆっき「実際にCDを購入されたお客さんの声を聞く限り“この楽曲がいい”というようなものはなく、聴き手の好みや思いにより5曲それぞれがまんべんなく非常に良いバランスで好まれていて、そういった点では当初の願い通り、僕らを知っていただくための“名刺”となる一枚が完成したなと嬉しく思います。」
中村「ジャンルには捉われない僕たちの、名刺代わりになるものができたと思います。」
──本作の中でも印象深い曲は?
ゆっき「タイトル曲である「嘘つきは大嫌い」です。間奏部分にセリフを入れているのですが、そのセリフをふたりで、しかも深夜のテンションに任せてほぼ一発録りで収録したことと、“女性役をまさか勝也がやっているとは思わなかった!”と言われる点も強みだと思っています。一度聴けば誰でも歌えてしまうキャッチーなサビも特長です。 」
中村「「音楽が終わる夜に」。自分の進むべき道を決定付けた曲だからです。 」
──制作、レコーディングを終えて何か得たものはありましたか?
ゆっき「この5曲は全て、デモ制作の時点からセルフアレンジで作曲を行ない、ライヴでも何度も披露していたのですが、CDを制作するにあたり古井弘人さんと岡本仁志さんがアレンジを手掛けてくださったことにより楽曲のクオリティーがさらに上がったように思います。改善されたアレンジ部分については僕自身かなり勉強になっており、今後の新曲制作に活かしてさらにいいものを作っていけるのではないかと思っています。」
中村「これまでライヴハウスやストリートで歌ってきましたが、スタジオのブースで歌うということは初めてだったので、まずレコーディングの環境に慣れるところからかなり苦戦しました。ブース内に前回のワンマンライヴでファンの方と撮った集合写真を張り巡らせたりといろいろ工夫したり…。今は自然と目の前にみんなの顔を思い浮かべながら、みんなに届くように歌うことができるようになりました。」
──そんな本作は12月11日にリリースとなりましたが、実際に手に取った方々からの反応はいかがでしたか?
ゆっき「以前から“歌詞を教えてほしい!”という声がよくあったので、“歌詞カードが手に入って嬉しい!”“歌詞を読んでさらに曲が好きになりました!”などの感想をいただいています。」
──そして、12月23日にはワンマンライヴを心斎橋BASSOにて行ないましたが、手応えはいかがでしたか?
ゆっき「8月、12月と2度のワンマンライヴを行ない、着実にお客さんの人数も増えていっていると感じました。お客さん自身も周りの友達などにハチハチを勧めてくださり、実際はじめましてのお客さんもたくさん来てくださっていました。CDに収録されている5曲についてはお客さんも一緒に口ずさんでくれたり、欲しいところで大声で歌ってくれたりと大変嬉しかったです。ワンマンでは十数曲演奏したのですが、この5曲でステージと客席の一体感が生まれたことにより、他の曲でもみなさんがいつに増して楽しんでくださっていたので、今回のリリースをきっかけにHachi/Hatch,とお客さんとの距離もぐっと縮まったのではないかと思っています。」
中村「前回よりも多くのお客さんが来てくれましたし、「音楽が終わる夜に」や「ありがとうベイビー」の歌を聴いて泣いてくれる人がいたり、確実に僕たちの音楽が届いているんだなと実感することができました。」
──それを踏まえて、今後はどのような活動をしていきたいですか?
ゆっき「お客さんの期待を上回る最高のライヴを全力で行ない、それによりお客さんが楽しんでくれて、さらに自信を持ってハチハチを周りに勧めてくれて、さらにまた僕らがその気持ちに応えていく…という素敵なサイクルをしっかり作り、いずれはもっともっと大きな舞台へみなさんと一緒に進んでいけたらと願っています。」
中村「もっともっとたくさんの人たちと出会いたいです。」
──では、リスナーの方々に最後にひと言お願いします。
ゆっき「今回リリースしたCDを聴いて、何か少しでも心に響くものがあればぜひ応援にライヴへ来ていただければ嬉しいです。ふたりだけのストリートライヴも、5人でのバンドライヴも、どちらも魅力あるライヴをお届けしています。遠方にお住まいでなかなかライヴにこれない方は、いつかのハチハチ全国ツアーに備えてたくさんCDを聴いたり、「嘘つきは大嫌い」のMVを観て、しっかり予習しておいてください!(笑) これからも僕らハチハチの応援をどうぞよろしくお願いします!」
中村「これからもHachi/Hatch,の応援をよろしくお願いします。」
取材:高良美咲
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
Hachi/Hatch, 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
deadman、25周年を締めくくるグランドファイナルは、新曲CD付チケットで開催2025-09-03
-
Zeke Deuxは、ワンマン公演を通して渋谷clubasiaを熱狂の渦にした!2025-09-03
-
MUCCメンバー完全プロデュース生誕公演 2025 YUKKE生誕公演詳細発表! YUKKE(5...2025-08-31
-
XANVALAの最新ツアーに欠かせない最強のアイテム3rd EP『INDRA-EP』を、9月3日に...2025-08-31
-
SHAZNA、JAPAN and LATIN AMERICA tour 2026 決定!2025-08-27
-
CHAQLA.、全国7都市を巡る「CHAQLA.ONEMAN TOUR チャネリング」開催決定2025-08-27
-
『いじくりROCKS!』#66ゲスト解禁!YUKKE(MUCC)&デラックス×デラックス(アサ...2025-08-27
-
椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント3日目の公演の模様をレポ...2025-08-24
-
木根尚登(TMN)を迎えた、椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント2...2025-08-20
-
椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント「HEKIRU MAX!! 2025~椎名...2025-08-20
-
Z CLEARが、XANVALAやミスイを擁する【PARAGUAS inc.】への所属を発表!!2025-08-20
-
Petit Brabanconによる対バンシリーズ“CROSS COUNTER -02-”。 凛として時雨、SiM...2025-08-20
-
Empress、最新作『MYGAME』を手にしたワンマン公演へ向けての思いを語る。2025-08-17
-
umbrella、新曲リリースイベント詳細発表とアー写アザー公開2025-08-12
-
『DEZERT Presents SUMMER PARTY ZOO 2025』 オフィシャルライヴレポ2025-08-12
-
今年の「VASALA FEST」には、XANVALA/摩天楼オペラ/Azavana/vistlip/CHAQLA/HAZU...2025-08-12
-
Zeke Deux、8月28日に渋谷clubasiaで行う当日券無料ワンマン公演へ来場した人た...2025-08-12
-
何時までも色褪せない名曲を、自信のスタイルに染め上げて語り継ぐイベント、「...2025-08-11
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
MUCC / 『ニルヴァーナ』
Присоединяйтесь к уникальной папке с группами объявлений в телеграмм для лучшего продвижения вашего бизнеса по
всей России!
В этой папке собраны только самые актуальные и перспективные группы объявлений, где Вас ждет целевая аудитория, готовая узнать о вашем продукте
или услуге.
Закажите рекламу своего бизнеса в наших группах, чтобы привести новых клиентов, усилить продажи и укрепить позиции вашего бренда на рынке.
Не упустите возможность расширить Вашу аудиторию
и достичь новых высот! Присоединяйтесь к папке групп объявлений в телеграмм прямо сейчас и дайте вашему
бизнесу сильный толчок к успеху!
доски объявлений
#реклама #Telegram #бизнес #продвижение #Россия #доскиобъявлений #доски_объявлений
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors.
casino en ligne francais
I think that what you composed was actually very reasonable.
However, think about this, suppose you composed a catchier post title?
I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's
attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles
to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring
your posts a little livelier.
casino en ligne France
This paragraph will assist the internet viewers for building up new
blog or even a weblog from start to end.
casino en ligne
I used to be recommended this website by my cousin. I am
not positive whether or not this submit is written through him as
no one else understand such distinct approximately my problem.
You are amazing! Thanks!
casino en ligne
I read this paragraph fully regarding the difference of most
recent and earlier technologies, it's awesome article.
casino en ligne France
Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New
Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work!
meilleur casino en ligne
Hi all, here every person is sharing these experience, so it's
good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day.
casino en ligne fiable
Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be
ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and
look forward to new updates.
casino en ligne France
This web site truly has all the info I wanted concerning this
subject and didn't know who to ask.
casino en ligne
What's up, its pleasant article on the topic of
media print, we all know media is a impressive source of facts.
casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come
back at some point. I want to encourage you to ultimately continue
your great job, have a nice afternoon!
casino en ligne France
obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few
of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it
very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again.
casino en ligne fiable
It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy.
I've read this post and if I could I want
to suggest you few interesting things or tips.
Maybe you can write next articles referring to this article.
I wish to read even more things about it!
casino en ligne
Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing?
I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog
loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting
provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it!
casino en ligne
Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is
really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews.
casino en ligne
Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as
though you relied on the video to make your point. You clearly know what
youre talking about, why throw away your intelligence on just
posting videos to your weblog when you could be giving
us something enlightening to read?
casino en ligne
That is a great tip particularly to those new to the blogosphere.
Brief but very accurate info… Appreciate your sharing
this one. A must read post!
casino en ligne
My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out.
I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again.
meilleur casino en ligne
Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for?
you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content!
casino en ligne fiable
I love what you guys are usually up too. This sort of
clever work and exposure! Keep up the very good works guys
I've incorporated you guys to blogroll.
casino en ligne France
