2012-03-20

【Large House Satisfaction】今まで録った中で音もテンションも一番いい

 下北沢、渋谷、新宿などを拠点に活動している3ピースバンドが強力なシングルを完成させた。バンドのテンションが詰まった一枚について訊く!

──どんなバンドをやろうと思って結成されたのですか?

秀作 ガレージロックが基本的に好きなんですけど、ジミヘンやCreamとかの音楽もやるようになっていきましたね。

賢司 そのうち僕が調子に乗ってオリジナルを作り出して(笑)。先輩に“曲ってどうやって作るんですか?”って教えてもらって…でも、オリジナルは結成当初からやってましたね。

──最初から3ピースで?

賢司 いや、別にヴォーカルがいたんですよ。練習の日にヴォーカルがいない時があって、新曲ができたから要司に仮歌を歌ってもらったら、すごく良かったんで、ヴォーカルに“ごめん”って(笑)。すげー気まずかったんですけど、その仮歌を聴いて察してくれたというか、要司のほうがいいんじゃないかって言ってくれたんです。そうやって3人になったぐらいの頃にガレージロックが面白くなくなって、ジミヘンとかの60~70年代のようなものをやりたいって、それまでやってきた曲を全部捨てて新しいものをやり出したら、こんな感じになったという。

──では、曲作りでのこだわりや意識していることは?

要司 もちろん、いい曲ってのはあるんですけど、他と違うような、どこかにパンチのあるものっていうのは意識していますね。

賢司 どこか一カ所に衝撃的な部分があるっていうかね。

秀作 まぁ、ガツンと。3人のパワーを集めている感じです。

──先日、ライヴを観せてもらいましたけど、3人の意識がサウンドに乗り移っていたのが印象的でした。

賢司 気持ち的な部分はありますね。自分たちでも去年ぐらいから“このままじゃヤバいな~。頑張んなきゃな~”とか思ってて…でも、なかなかうまくいかなかったんですけど、今は前に進むっていう意識が3人とも強くなっている自覚があるんで、それを感じていただけたのなら良かったです。

──今回のシングルの「Traffic」は、そんなバンドの息吹みたいなものが詰まってますね。

賢司 今回のレコーディングによって、そういうものがますます出せるようになったという感じですね。グッと固められたというか。もともとは平坦なビートがずっと続いていく感じで、踊らせないとなっていう気持ちで作った曲だったんですよ。全然違うものになってますけど(笑)。

秀作 全部の曲がそうなんですけど、曲ができたばかりの頃と今とは全然違いますね。それはライヴをやっていく中で、お客さんの反応を見ながら作り直していくので。「Traffic」は、まさにそういう曲です。

──そんな曲のレコーディングはどうでした?

賢司 方法としては3人で一発録りなんですけど…2テイク目だっけ? あんまり回数を録ると勢いがなくなるって分かっていつつも5回ぐらい録って、やっぱり最初のほうだねって(笑)。

要司 ちょっと荒いところもあるけど、勢いが全然違うんですよね。だから、レコーディングは時間がかからなかったです。

秀作 うん。ライヴをイメージしてやってましたね。

──「Traffic」はストレートにアツい曲だし、カップリングの「デルテ」もクールにアツい曲だし、今のバンドのテンションを表すようなシングルが完成しましたね。

賢司 今まで録った中で音もテンションも一番いい…これで満足してはいけないんですけど、自信のある一枚ですね。

要司 このシングルで知名度が全国に広がると思うので、これから爆発するための火種を各地にバラまく感じです。

取材:石田博嗣

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne