2017-07-31

GLAY、ついに名盤『BELOVED』がアンソロジー盤に!

GLAYの名盤『BELOVED』が20年の時を経てアンソロジー盤として9月20日にリリースする事が決定! 代表曲「BELOVED」をはじめ、ライブには欠かせない「SHUTTER SPEEDSのテーマ」、そしてTAKUROが「20代での最高到達点」と言い切った「春を愛する人」をリミックス&リマスタリングしパワーアップさせたオリジナル音源が収録されている。また、それのみならず当時の希少なデモ音源もふんだんに収録される。

また、「DISC3」にはアルバム『BELOVED』に関するメンバー4人のインタビューと、ドラマー・TOSHI NAGAIや数々のGLAY映像作品を手掛けた巨匠・翁長裕が1996年のアイスランドロケに同行した際のメンバーの過酷な撮影の裏側を赤裸々に映したプライベート映像が再編集され、収録されている。 さらに、「BELOVED」の新たなMVとドキュメンタリー&メンバーコメンタリーもあわせて収録され、当時の貴重な資料や写真満載のブックレット付のスペシャルパッケージで発売される。

『BELOVED Anthology』

2017年9月20日発売



LSGC-0003(PCCN-90004)/¥6,481+税
※2CD+1DVD
<収録内容>
■DISC1 -CD-:『BELOVED』 Remix & Remastering 2017
国内外多くの名だたるアーティストの作品に携わり、日本のバンドサウンドに影響を及ぼした名エンジニア、マイケル・ツィマリングによってリミックス&リマスタリングされた全14曲を収録。
■DISC2 -CD-:『BELOVED Anthology』 Demo 1996
アルバム収録曲の当時の希少なデモ音源全15曲収録!
■DISC3 - DVD:“Document of BELOVED Days"
メンバー全員でのアイスランド撮影解説付きのドキュメンタリー映像!



【関連リンク】
GLAY、ついに名盤『BELOVED』がアンソロジー盤に!
フラカン、ニューレーベルよりアルバム発売決定! 全国ツアー開催も発表!

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию