2017-11-28
イメチェンあるいは原点回帰!? 自然体が好印象だったアーティスト
2017年も残すところ、あと1カ月! 間もなく新しい年がやってくるので、そこからまた心機一転、頑張っていきたい所存です。そんな中、素敵にイメチェンしたり、デビュー当時のような力強いアプローチを見せたりと、すでに新しいオーラを纏っているアーティストもちらほら。というわけで、今回は自然体っぷりが好印象だった5曲をセレクトしてみました。
■1.「RESTART」('17) /エレファントカシマシ
記念すべき50枚目のシングル曲。デビュー30周年のアニバーサリーに、NHK『紅白歌合戦』へ初出場決定と、話題が絶えないエレカシですが、この「RESTART」のMVでの金箔塗り、断髪シーンにも驚かされました。ここに来て長髪を切り落として、スッキリ短髪になった宮本浩次。なんか、とてもいいなぁと思います。今年リリースした「風と共に」「ベイベー明日は俺の夢」「RESTART」「今を歌え」…どの曲も現在の自分たちを踏まえて、“さらにドーンといくぜ!”と前を向いている感じなんですよね。最高。
■2.「羽田ブルース」('17) /シシド・カフカ feat.横山剣 with CRAZY KEN BAND
こちらも断髪MVが話題になった、シシド・カフカ(feat.横山剣 with CRAZY KEN BAND)の「羽田ブルース」。デビュー以来のトレードマークだったロングヘアをばっさり切り、大胆イメチェンしたショートカット姿、めっちゃ素敵です。この楽曲の影響なのか、日本テレビ系『しゃべくり007』では昭和歌謡にはまっていることを告白。山口百恵の「プレイバック Part2」を見事に歌い上げました。今年はNHK連続テレビ小説『ひよっこ』で朝ドラ初出演を果たすなど、新しく変わっていく彼女。引き続き注目しましょう!
■3.「CHERRY」('17)/RAMMELLS
お次は12月にメジャーデビューを果たす注目の4人組バンド、RAMMELLS(ラメルズ)。洗練されたオシャレな雰囲気のあるアーティストって、最近なんでもかんでも“シティポップ”に括られがちですが、ストレートかつキャッチーなこの「CHERRY」を機に、また新しい側面を感じてもらえるんじゃないかなと思います。1stフルアルバム『Authentic』は随所にそんなフレッシュさが漂う一枚。ちなみに、ヴォーカル&キーボードの黒田秋子も今年ばっさりとショートヘアに! 過去曲「Holiday」のMVを観ればその変化が明らかなので、ぜひ合わせてどうぞ。
■4.「遥」('17)/LACCO TOWER
黒のスーツを着て激情を表現する印象が強かったLACCO TOWERが、2017年は白い衣装を身に纏って新しい魅力を見せてくれました。TVアニメ『ドラゴンボール超』エンディング主題歌に起用された「遥」はそんな次なる扉を開けたことが伝わる珠玉のバラードで、もともと持ち合わせていた叙情的な詞世界や透明感のあるメロディーを全面に出した点、初の外部プロデューサーとして亀田誠治を迎えた点が奏功! 10月にはZepp DiverCity Tokyoでのワンマンライヴも大盛況を収めた彼ら、今後ますます期待できそうです。
■5.「1987→」('17)/スピッツ
エレカシ同様、長きにわたって名曲を生み出し続けるスピッツ。彼らも今年はアニバーサリーイヤーで、結成30周年記念ツアーを無事完走しました。そんな中、祝福ムードたっぷりに披露されていたのが「1987→」。草野マサムネ(Vo&Gu)が“活動初期のビートパンクバンドの新曲という想定で作った”と語っている通り、THE BLUE HEARTSを彷彿させるパワフルさがあって、「ロビンソン」「チェリー」といった代表曲のイメージを覆すようでいて自然なアプローチはどこまでも好印象! 古参ファン含め、リスナー全員がワクワクしたナンバーだと思います。
【関連リンク】
イメチェンあるいは原点回帰!? 自然体が好印象だったアーティスト
エレファントカシマシまとめ
シシド・カフカまとめ
横山剣まとめ
RAMMELLSまとめ
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
エレファントカシマシ 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









