2021-10-19
David、LIVE DVD化も決定した「Hexagramearth -運命の糸と意図-」公演をレポート!!

1st FULL ALBUM「Hexagramearth」の世界観を、視覚・聴覚・感覚を刺激する形で具現化してゆくライブ「Hexagramearth -運命の糸と意図-」が、10月12日にSHIBUYA PLEASURE PLEASUREで行われた。目標に掲げていた160名動員を、開催2日前に達成。有観客/ライブ配信と2つの形で上演したのも会場に足を運べないファン(アトロポス)のため。ライブ中も、SUIは目の前の観客たちのみならず、画面の先で見ている人たちにも積極的に声をかけていた姿も印象的だった。
メンバーにerina(G)・SHO(Dr)・Яyu from Ashmaze.(B)を迎えて行ったこの日のライブの模様を、ここにお伝えしよう。
雷鳴と共に巨大なスクリーンに映し出された荘厳な映像。まるで、ホラー映画の始まりのようだ。「命の期限」について語るSUIの声が場内に響きだす。やがて、厳かな教会の鐘の音へ導かれるように客席奥の扉からSUIが姿を現した。彼は「わたしを紡ぐ糸は今、ここに見えた」と語りながら、手にした糸を弄びながら舞台へ向かってゆっくりと歩きだす。
もの悲しい音色に乗せ、これから始まる壮大な物語の序章を語り続けるSUI。とても厳かな、でも、どこか悲しみを湛えた物語の始まりだ。アルバム「Hexagramearth」を紐解く鍵となる一節一節が、次々と語られてゆく。そして…。
SUIの叫ぶ「民達と運命を変えてやる」の言葉を合図に、身体を揺さぶる轟音が会場中へ鳴り響く。それまで座っていた観客たちが一斉に立ち上がり、「Providence」に合わせ、背中に宿した大きな黒い翼を広げ、その場で跳ねだした。重厚な音を背にSUIが拳を振り上げるたび、フロア中からも無数の拳が突き上がる。SUIは「命を変え歩むその先は 新たな世界で」と歌いながら、繋がったたくさんの運命の糸を一気に手繰り寄せ、観客たちを異なるもう一つの世界へ連れ出してゆく。
勢いをさらに加速するような荒々しい演奏に乗せ、SUIが「Story Teller」をおおらかな声で歌いだした。「この声が… 身体(あなた)を呼び醒ましたら」と歌う声が、観客たちの理性の留め金を外し、熱情させる。暴れたいのなら暴れ続けろ。それがこの世界での正しい生き方だ。
荒ぶる演奏が気持ちを熱く掻き立てる「Rituals」の登場だ。SUIは重厚な音に乗せ、沸き立つ感情を祈る姿に変え歌っていた。途中、手にしたステッキを振りかざし、観客たちを煽る場面も。「神の国へ届け」と歌うSUIに想いを重ねるよう、フロア中で数多くの手の花が大きく揺れていた。その様は、狂おしいほどに鮮やかだった。
「この尊き場所に喝采を」「前世から時空を超えて、この場所にやってきました。昨日までは前世、今が現世、明日からが来世。前世から繋いだ糸を現世へと繋ぎ、明日からの来世を強く生きてゆける、クロートー/ラケシス/アトロポス。俺にとっての「運命の神」となる皆さんにはとても感謝しています。運命は、願いによって喜びにも悲しみにも変えられる。そんなカードを、この夜も1枚届けたいなと思います。共に夜明けを願ってくれた神に捧げる運命のカードを…」
その言葉に続いて奏でたのが、「Tarot」だ。荘厳シンフォニックな音と幻想耽美な音が折り重なり、観ている人たちを不思議な運命の道へと連れだした。Davidが示すカードへ導かれるまま、今は心地好く酔いしれたい。轟音の中から響く哀切な歌声へ溺れたい。荒れ狂う荘厳でシンフォニックな音の中から届くSUIの歌は、運命を光へと導く神の声のよう。先導者となったSUIの歌声が、フロア中に響き渡っていた。
幻想的なパイプオルガンの音色が会場中を覆い尽くす。美しくも、破壊的な衝動を持って流れたのが、「D」。今まで以上に激しく挑戦的な楽曲を突きつけ、Davidはフロア中の人たちの理性をどんどん消し去ってゆく。SUIの煽りへ触発され、フロア中から突き上がる数多くの拳。SUIは言葉のひと言ひと言を、深い情熱を持った声で伝えながら、高まる気持ちのままに歌い叫んでいた。
「わたしにかかる運命の糸を紡いでください」。Davidは厳かな演奏に乗せ、ミッドメロウでダーク/ヘヴィな「Moira」を歌いだす。スタンドに据えたマイクを両手できつく握り閉め、SUIは「もがけば もがく程に 運命の糸は乱れ絡み 心を 離さない」と、嘆く心を捧げるように歌っていた。彼の想いへ寄り添うように響く演奏が、さらに胸を痛く切なく掻きむしる。床にひざまずき祈るように歌うSUI。もがけばもがくほど運命の糸は複雑に絡み合う。SUIは、その絡み合う糸を解くよう身悶えながら歌っていた。その姿は苦しむ使徒のようにさえ見えていた。終盤、絶叫し続けるSUIの姿は、「逃れられぬ 私の業」を嘆くようだった。
「閉塞した見えない壁の向こうにあなたがいる。そんなあなたに向けて私は不変の世界を願い叫び、愛していた…」
流れだしたのが「Gothculture」シリーズの曲たち。ゴシックでダークな、でも、美しくも気高きドラマを描くようにDavidは「Gothculture -Claustrophobia-」を歌い奏でだした。ジワジワと熱をあげながら躍動していく演奏の上で、SUIは想いを呟き続ける。ときにメンバーと寄り添いながら、SUIは胸の内側から込み上げる想いを美しくも気品のある声に乗せ歌いあげていた。
旋律が戦慄を呼ぶ。流れだしたのが「Gothculture -Decadent Art-」だ。壊れゆくこの世界を嘆くように。でも、雄々しさを持ってSUIは歌っていた。その横でЯyuが声を荒らげ、見ている人たちの気持ちを掻き立てる。この場に迷い込んだ人たちを拳突きあげる熱狂の空間へ誘いながら、SUIはその想いを歌声で焼き尽くそうとしていた。頭を振り乱し狂い咲く観客たちの姿も艶やかだ。
「クロートー/ラケシス/アトロポス、あなたたちは運命の神。ここからは、神々との戯れの時間だ!」
ステッキを手にし、SUIの叫びを受けて流れたのが、「荊棘の意図」。攻撃的なリフを刻むギターの旋律を合図に、荒々しい音が駆けだした。雄々しき神の一人と化したSUIが、舞台の上から神々しい姿となって歌声を響かせる。
「今日はホール公演だけど舞台でもコンサートでもない、ライヴだ」
手にしたスタンドを振りかざし、SUIは荒ぶる気持ちを剥き出しに観客たちを熱くけしかける。その姿に触発され、フロア中の人たちが拳を突きあげ、身体を激しく折り畳み、熱狂の中へその身を投じてゆく。これは戦いだ。互いに感情を剥き出しぶつけあい、その中で暴れながら絶叫を味わい尽くす最高の儀式だ。荒ぶる演奏へ触発され、暴れ狂う観客たち。ここは、椅子付きのホール。でも、いつしかそこは熱狂渦巻くライブハウスに塗り変わっていた。
演奏を止めることなく、さらに激しさを増した「Ruinous」に身を任せ、SUIは熱唱/絶叫し続けていた。身体を思いきり折り曲げ絶叫するSUIの姿は、とても狂おしくも美しかった。
「掲げたその手は来世へと向かっています。伸ばした糸をその手でしっかりとつかみとるために、最高の舞台へ」。
流れだした「Final Act」にあわせ、SUIが、観客たちが跳ねだした。身体を熱く揺さぶる音へ触発され、頭を振り乱す観客たち。SUIも、胸に希望や躍動する熱い魂を抱き、「最後の舞台」と歌いながらも輝く未来へ想いを馳せていた。その言葉や想いに、生き抜くための希望の翼を与え、同じ志を持った仲間たちと一緒に来世へと突き進んでゆく。そして…。
「その想いのまま大きな喝采を」「選ばれた民たちへ」。気持ち熱く躍動する「Dresscode」の楽曲に合わせ、フロア中から手拍子と拳が突き上がる。ときに胸に手を当て、沸き立つ想いをSUIは包み込むような歌声に乗せフロア中へ降り注いでいた。「このステージへ飛び込んでこい!!」の言葉を合図に、フロア中から突き上がった拳を見ながら、SUIは観客たちの気持ちを熱く熱く煽り続けていった。
「こんな素敵な世界があるのなら、まだまだこの先も生きていきたいって心からそう思いました。ここは長い命の中の僅かなひと欠片です。ここに来てくれたみなさんが持っている想いの欠片も一つ一つ違うと思います。そんな中、一つのものを信じてここに集まってくれました。この欠片達が来世へ繋がりますように」
最後にDavidは、この空間をふたたび幻想的かつゴシックでサイコな世界へ染め上げるように、エクストリームでハードコアな「Gothculture -断章-」を突きつけ、観客たちの理性をすべて奪い去り、熱狂へ身悶える暴れ人へ変えていった。フロア中で両手を大きく広げ咲き誇る花や、髪を振り乱し作りあげた熱狂の様を見ながら、SUIは嬉しそうに歌い叫んでいた。理性を消し去り、熱情と熱狂が渦巻く世界をこの空間へ作りあげていった。
ふたたび幕を開けた物語は、切々としたピアノの音色と美しきコーラスに合わせ歌い紡ぐバラードの「Immortal Ray」から始まった。激しい楽曲を並べた本編とは打って変わり、アンコールでDavidが見せたのは祈りにも似た姿。SUIは、「もしも 叶うなら この身を亡くしても この場所を暖め守りたい 僕が消えてしまう前に」と願うように歌っていた。今にも心壊れ、消えそうな声と姿で、SUIは舞台へひざまずきながら、来世へと続く道へ声の光を射すように歌っていた。MCでの緩い様も含め、激しさと穏やかさ、2つの表情を巧みに使い分けながらDavidのライブは進んでゆく。そして…。
「運命の糸を繫いでくれた皆、この想いをもっともっと分かちあっていきましょう。全員で血を交わしあおうか」
ふたたび熱く高ぶりだした血をさらに沸騰するように、Davidは「Blood」をぶつけてきた。とても美しく気高くて激しいドラマチックな楽曲だ。舞台の上にいる神々(メンバーら)が気持ちを一つに荒ぶる牙を剥き出しに襲いかかれば、フロア中の人たちも荒ぶる存在に心を変えていった。互いに、高ぶる血を奮い立たせ暴れてゆく。騒ぐこの血は、もう抑えられない。
最後にDavidは、「Prophet」を経てアルバムのタイトル曲「Hexagramearth」を演奏。SUIは今宵の物語へ最後に光包み込む希望の一筋を振り注ぐように、「世界の終わりが もしあるとしたら その時は”君”の記憶で満たして 微笑む様に」と歌っていた。その演奏は、その場にいる人たちを希望や輝きの中へ導いてゆく。たとえそこが世界の終りという絶望にいようとも、Davidの掲げた旗の元へ集えば、僕らは未来を信じれる。照らし出された来世へと進む道を進んでいける。Davidは決して仲間たちを見捨てない。どんな絶望の中にいようと、ついてきてくれる人たちの手をしっかりと握り、その先へと連れだしてゆく。だから、Davidと来世を見たくなる。
ふたたびSUIが舞台へ。「思い描いた夢の景色をまた一つ叶えることが出来ました。これから、Davidの5周年に、みんなもしっかりついていく意志は固まったか?!」。そう投げかけたうえで、12月に、大阪と東京で今年最後のライブを行うことを発表。12月8日(水)には、この日のライブの模様を収録したLIVE DVD「Thread of fate and intent -20211012 SHIBUYA PLEASURE PLEASURE-」と、完売したアルバム「Hexagramearth」のRepackage Album「Hexagramearth -運命の糸と意図-」を2タイトル同時発売。2022年1月23日と24日には、2日間に分けDavidの全曲を披露する2DAYS公演を発表した。
さらに嬉しいサプライズとして、その場で会場に連絡を入れ、5周年を祝うワンマン公演の日取りをブッキングするという、とんでもない行動に。結果、4月9日に池袋ハレブタイでのワンマン公演が決定。この日を皮切りに、Davidの5th Anniversary Tourがスタートすることも発表した。
「第二創世記へ向けての糸を繫ぐように」「最高の来世にしていこうな」と叫びながら、最後の最後にDavidは「なぜ生きるのか? なぜ生まれたのか? 全ての出来事を神は知るのか?」と問いかけるように「Genesis -In Bible-」を披露。雄々しい歌声と演奏をぶつけ、Davidは会場中の人たちを熱狂に染まり狂う人たちにふたたび変えていった。「なぜ生きるのか? なぜ生まれたのか?」と答えを探すように、SUIは歌っていた。いや、その答えはSUIも、ここにいるみんなも気付いている。あとは、その答えを確かなものにしてゆく仲間が増え続けていくのを楽しむだけ。この宴の場をさらに大きな晴れ舞台へ導くためにも…。絡み合ったDavidと僕らの運命の糸へ、もっともっといろんな人たちを絡め、「この地を導いて、閉ざされた者の道を開き」ながら、共に未来を、世界の始まりをここから新たに築きあげようか。
PHOTO:Lestat C&M Project
TEXT:長澤智典
David「Story Teller」MV FULL
★インフォメーション★
12月8日(水) DVD&CD同時リリース
David 新章Tour FINAL LIVE DVD
「Thread of fate and intent -20211012 SHIBUYA PLEASURE PLEASURE-」
完全限定盤
トールケース仕様
Thread Ver DVD ¥7,000(TAX OUT) RDDV-004A
※Wアンコール映像 特典DISC封入
Intent Ver 2DVD ¥7,000(TAX OUT) RDDV-004B
※SUI Solo Angle+Joint Artist Angle 特典DISC封入
専門店購入特典:特別デザインA2ポスター(絵柄2種あり)
[商品概要]
2021年10月12日に開催したダヴィデSHIBUYA PLEASURE PLEASURE公演を作品化!
David 4周年の節目に発売された1st FULL ALBUM「Hexagramearth」の収録曲を中心に、迫力のステージを展開。
オーディエンスと対角上に重なり、時には闇を光を…描き出すものは”六芒世界”として確かに完成されている。
いちソロ・アーティストの枠を超え、一つのプロジェクトとして歩き出すDavidの確固たる意志表示と運命を受け入れて欲しい。
SUI(Vocal) and Joint Artist erina(Guitar) Яyu(Bass) SHO(Drums)
―――――――
David Repackage Album
「Hexagramearth -運命の糸と意図-」
完全限定盤
20Pブックレット、Pケース仕様CD
¥3,500(TAX OUT) RDCD-023
[商品概要]
完売しているダヴィデ1st Album”Hexagramearth”収録曲を中心としたリパッケージアルバム。
スタジオテイク、ライヴテイクをSUIがセレクトして再構築。
さらにボーナストラックも加わり、2021年を締めくくるボリューム感満載のアルバムとなっている。
【参加アーティスト】
erina (Guitar)
HIZAKI from Versailles / Jupiter (Guitar)
源 依織 from Phobia(Guitar)
Toshi (Bass)
70. from XANVALA (Bass)
Яyu from Ashmaze. (Bass)
Syu (Drums)
SHO (Drums)
Mao (Piano)
2商品とも各取扱店、Wizard Store直販にて予約受付中!
--------------------------------------------
David information
HP : https://davidofficial.net/
Mail:info.david.resonance@gmail.com
David Web
https://davidofficial.net/
David twitter
https://twitter.com/_David_SUI
David YouTubeYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCqf-zKVCmz_kTQHnbX6SgRg
セットリスト
「Overture」
「Providence」
「Story Teller」
「Rituals」
「Tarot」
「D」
「Moira」
「Gothculture-Claustrophobia-」
「Gothculture-Decadent Art-」
「荊棘の意図」
「Ruinous」
「Final Act」
「Dresscode」
「Gothculture -断章-」
-ENCORE-
「Immortal Ray」
「Blood」
「Hexagramearth」
-W ENCORE-
「Genesis -In Bible-」
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
David 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
MUCCメンバー完全プロデュース生誕公演 2025 YUKKE生誕公演詳細発表! YUKKE(5...2025-08-31
-
XANVALAの最新ツアーに欠かせない最強のアイテム3rd EP『INDRA-EP』を、9月3日に...2025-08-31
-
SHAZNA、JAPAN and LATIN AMERICA tour 2026 決定!2025-08-27
-
CHAQLA.、全国7都市を巡る「CHAQLA.ONEMAN TOUR チャネリング」開催決定2025-08-27
-
『いじくりROCKS!』#66ゲスト解禁!YUKKE(MUCC)&デラックス×デラックス(アサ...2025-08-27
-
椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント3日目の公演の模様をレポ...2025-08-24
-
木根尚登(TMN)を迎えた、椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント2...2025-08-20
-
椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント「HEKIRU MAX!! 2025~椎名...2025-08-20
-
Z CLEARが、XANVALAやミスイを擁する【PARAGUAS inc.】への所属を発表!!2025-08-20
-
Petit Brabanconによる対バンシリーズ“CROSS COUNTER -02-”。 凛として時雨、SiM...2025-08-20
-
Empress、最新作『MYGAME』を手にしたワンマン公演へ向けての思いを語る。2025-08-17
-
umbrella、新曲リリースイベント詳細発表とアー写アザー公開2025-08-12
-
『DEZERT Presents SUMMER PARTY ZOO 2025』 オフィシャルライヴレポ2025-08-12
-
今年の「VASALA FEST」には、XANVALA/摩天楼オペラ/Azavana/vistlip/CHAQLA/HAZU...2025-08-12
-
Zeke Deux、8月28日に渋谷clubasiaで行う当日券無料ワンマン公演へ来場した人た...2025-08-12
-
何時までも色褪せない名曲を、自信のスタイルに染め上げて語り継ぐイベント、「...2025-08-11
-
Petit Brabancon、「vs 凛として時雨編」「vs SiM編」ティザー動画を公開! さ...2025-08-07
-
DIVが主催『夏の行方FES -東京編-』ライブレポ2025-08-06
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
MUCC / 『ニルヴァーナ』
Присоединяйтесь к уникальной папке с группами объявлений в телеграмм для лучшего продвижения вашего бизнеса по
всей России!
В этой папке собраны только самые актуальные и перспективные группы объявлений, где Вас ждет целевая аудитория, готовая узнать о вашем продукте
или услуге.
Закажите рекламу своего бизнеса в наших группах, чтобы привести новых клиентов, усилить продажи и укрепить позиции вашего бренда на рынке.
Не упустите возможность расширить Вашу аудиторию
и достичь новых высот! Присоединяйтесь к папке групп объявлений в телеграмм прямо сейчас и дайте вашему
бизнесу сильный толчок к успеху!
доски объявлений
#реклама #Telegram #бизнес #продвижение #Россия #доскиобъявлений #доски_объявлений
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors.
casino en ligne francais
I think that what you composed was actually very reasonable.
However, think about this, suppose you composed a catchier post title?
I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's
attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles
to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring
your posts a little livelier.
casino en ligne France
This paragraph will assist the internet viewers for building up new
blog or even a weblog from start to end.
casino en ligne
I used to be recommended this website by my cousin. I am
not positive whether or not this submit is written through him as
no one else understand such distinct approximately my problem.
You are amazing! Thanks!
casino en ligne
I read this paragraph fully regarding the difference of most
recent and earlier technologies, it's awesome article.
casino en ligne France
Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New
Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work!
meilleur casino en ligne
Hi all, here every person is sharing these experience, so it's
good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day.
casino en ligne fiable
Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be
ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and
look forward to new updates.
casino en ligne France
This web site truly has all the info I wanted concerning this
subject and didn't know who to ask.
casino en ligne
What's up, its pleasant article on the topic of
media print, we all know media is a impressive source of facts.
casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come
back at some point. I want to encourage you to ultimately continue
your great job, have a nice afternoon!
casino en ligne France
obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few
of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it
very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again.
casino en ligne fiable
It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy.
I've read this post and if I could I want
to suggest you few interesting things or tips.
Maybe you can write next articles referring to this article.
I wish to read even more things about it!
casino en ligne
Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing?
I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog
loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting
provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it!
casino en ligne
Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is
really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews.
casino en ligne
Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as
though you relied on the video to make your point. You clearly know what
youre talking about, why throw away your intelligence on just
posting videos to your weblog when you could be giving
us something enlightening to read?
casino en ligne
That is a great tip particularly to those new to the blogosphere.
Brief but very accurate info… Appreciate your sharing
this one. A must read post!
casino en ligne
My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out.
I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again.
meilleur casino en ligne
Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for?
you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content!
casino en ligne fiable
I love what you guys are usually up too. This sort of
clever work and exposure! Keep up the very good works guys
I've incorporated you guys to blogroll.
casino en ligne France
