2014-07-07
フジファブリック、ツアーファイナルで9月5日にニューアルバムのリリースを発表

フジファブリックが9月5日に約1年半ぶりとなる、通算8枚目のニューアルバム『LIFE』をリリースする事を発表した。
フジファブリックは、現在親交の深いアーティストとの対バンツアー「フジフレンドパーク2014」を開催しており、レキシ、秦 基博、Salyuとの共演に続き、最終日である7月5日、Zepp NambaにてASIAN KUNG-FU GENERATIONとのライブが行われた。
フジファブリックとASIAN KUNG-FU GENERATIONは、メジャーデビュー時期が近いほか、金澤ダイスケ(Key)がASIAN KUNG-FU GENERATIONのライブにサポートで入ったり、雑誌「SODA」で金澤と伊地知潔(Dr)が連載コーナー「キヨシ&ダイスケ Session in the Kitchen」を持っていたりと、かねてからつながりが深い。
期待に胸を膨らませた大勢のファンの前に、最初に登場したのはASIAN KUNG-FU GENERATION。「サイレン」「センスレス」「Re:Re:」と続けて演奏し、徐々に会場の熱を高めていく。ギター&ボーカルの後藤正文が『今日は、フジファブリックとやれて、とてもとても嬉しいです!久々にダイちゃんにも会えたし』と話しながら、伊地知と金澤の料理連載をモテ連載と言い、「納得いってない」「俺もモテたい」と、自虐的ネタも入れて会場を笑わせた。
そして、6月25日にリリースされたコンピレーションアルバム 『ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION 2014』に収録された新曲「スタンダード」が演奏されると会場がいっせいに沸き、続く「振動覚」「リライト」で盛り上がりは最高潮に。そして、「君の街まで」の曲中に、フジファブリックの金澤ダイスケが登場。 「あと数曲ダイちゃんと演奏したいと思います。みなさん最後まで楽しんで帰ってください!」と言うと、「君という花」、「今を生きて」を5人の息の合った演奏で盛り上げた。
続いてフジファブリックが登場し、リズミカルなキーボードから始まる「LIFE」でスタート。ボーカル山内総一郎が、「ASIAN KUNG-FU GENERATION凄いぜー!フジフレンドパーク最終日、開演しました!」と高らかに宣言すると、「ダンス2000」「バタアシParty Night」「Surrender」とアップナンバーをたたみかける。
そして、まだ正式タイトルの決まっていない新曲と、今月7月30日にリリースするシングルでTVアニメ『アオハライド』のエンディングテーマとなっている「ブルー」を大阪で初披露した。
後半戦では、山内が「ASIAN KUNG-FU GENERATIONという事で僕ら気合いが入ってます。ぶっ飛ばして行こうと思います!」と言うと、言葉通り、「徒然モノクローム」「STAR」「夜明けのBEAT」と本編最後までアップナンバーで駆け抜けた。
アンコールでは、フジファブリックのメンバーが、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤を呼び込み、後藤が大好きだという「銀河」を共に演奏。
ここで山内から、「アルバムを作りました!手前味噌ですけど、超名盤が出来たと思ってます!」と9月3日に発売となるニューアルバム「LIFE」の発表が行われると、客席からは大きな歓声が沸き起こった。
ライブの最後には、「虹」を会場の全員で歌い、フジファブリックのフジフレンドパークは閉館となった。 フジファブリックは、今年4月にデビュー10周年を迎えており、この大きな節目を記念し、11月28日に初の日本武道館単独公演「フジファブリック10th anniversary LIVE at 武道館 2014」を開催する。
日本武道館公演の前には、10月から全国13か所に及ぶツアー「フジファブリック LIVE TOUR 2014 "LIFE"」も決定しており、詳細は、オフィシャルホームページ内特設サイトにて。
すでにシングルとして同名の作品がリリースとなっているが、7月30日発売のシングル「ブルー/WIRED」という作品を経て、1年半ぶりの"アルバム"として「LIFE」と名付けられる新たな作品がどのようなものになるか。シングル、アルバム、全国ツアー、そして日本武道館公演と、今後の活動に期待は高まりそうだ。
■【セットリスト】
■ASIAN KUNG-FU GENERATION
1.サイレン
2.センスレス
3.Re:Re:
4.スタンダード
5.振動覚
6.リライト
7.君の街まで
8.君という花
9.今を生きて
■フジファブリック
1.LIFE
2.ダンス2000
3.バタアシParty Night
4.Surrender
5.タイトル未定
6.ブルー
7.徒然モノクローム
8.STAR
9.夜明けのBEAT
En1:銀河
En2:虹
■シングル「ブルー/WIRED」
2014年7月30日発売
【初回生産限定盤】(CD+DVD)
AICL-2708~9/¥1,600+税
※2014年4月に日本武道館で開催した「SMA AWARDS 2014~輝く!日本エスエムエー大賞~」よりライブ映像3曲収録
【通常盤】(CD only)
AICL-2710/¥1,200+税
【期間生産限定盤】(CD only)
AICL-2711/¥1,300+税
※TV edit収録
■アルバム「LIFE」
2014年9月3日発売
【初回生産限定盤】(CD+DVD)
AICL-2718~9/¥3,500 (税抜)
【通常盤】(CD)
AICL-2720/¥3,000 (税抜)
■ライブ情報
10月17日(金) 仙台rensa
10月19日(日) Zepp Sapporo
10月24日(金) 広島 CLUB QUATTRO
10月25日(土) Zepp Fukuoka
11月01日(土) Zepp Nagoya
11月02日(日) Zepp Namba
11月04日(火) 高松 MONSTER
11月07日(金) 長野 CLUB JUNK BOX
11月08日(土) 金沢 EIGHT HALL
11月14日(金) 熊本 DRUM Be-9 V1
11月15日(土) 鹿児島 CAPARVO HALL
11月20日(木) 宇都宮 HEAVEN'S ROCK
11月21日(金) 水戸 LIGHT HOUSE
「フジファブリック10th anniversary LIVE at 武道館 2014」
11月28日(金) 日本武道館
17:30 open / 18:30 start
フジファブリック オフィシャルサイトはコチラから
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
フジファブリック 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
