2014-07-25
矢沢洋子、みんなを裏切る、いろいろな表情がある作品

前々作『ROUTE 405』が“バンドマン・矢沢洋子”で、前作『Bad Cat』が“シンガー・矢沢洋子”だとすると、その両方の表情を持つ最新作『Lady No.5』。前作に引き続き、Toshi Yanagiがプロデューサーを務めた同作について語ってもらった。
──まず今作のことの前に、前ミニアルバム『Bad Cat』についてうかがいたいと思います。やっぱり前作は、洋子さんにとってひとつの転機になったのではと思うのですが。サウンド的にも、メンタル的にも。
『Bad Cat』のさらに前のミニアルバム『ROUTE 405』の「ROSY」をライヴハウスでやって、そのバンド感というか、“私のやりたいのはこの感じだな”ってところに辿り着けた感があったんですね。『Bad Cat』はそれとは違うものだけに、最初はかなり抵抗があったんですよ。でも、自分にとって新しい挑戦ということで、去年の秋にリリースさせていただいたんですけど、世間的な反応が今までで一番良かった…いわゆるバンドシーンというよりも、私の存在をまったく知らなかったような高校生などの若い人が、『Bad Cat』を聴いてくれたんですよ。だから、『Bad Cat』を出したことがきっかけになって、自分がやりたいことはもちろんやるけれども、いろんなことにトライしてみようという感覚になったというのはありますね。
──確かに、『ROUTE 405』は“矢沢洋子&THE PLASMARS”とバンド名義だったし、次はそこをさらに突き詰めると思っていました。そしたら、また矢沢洋子名義に戻って、矢沢永吉プロデュースによるクールでスケールのデカい『Bad Cat』が届けられたという。
やっぱりバンドを突き詰めたかったんで、最初は抵抗して暴れたりもしたんですけど(笑)、結果として『Bad Cat』があって、今回のタイトル曲の「Lady No.5」につながったと思うんですよ。THE NEATBEATSのMR.PANさん…真鍋 崇さんに書いていただいたんですけど、『Bad Cat』以前に曲自体はできていて、本当は前作に入れられたらなと思ってたんですが、一旦温めておこうってことになったんですね。この曲、実は歌詞から作ったんですよ。いつもはメロディーをもらってから、その音を聴いて歌詞を書くというスタイルなんですけど、真鍋さんと曲を作りましょうという話になった時に、“歌詞を先に書くというのをやったことある?”と言われて、一回試してみようと。もちろん、私の歌詞を見て真鍋さんが書いた曲を私が聴いて直す…譜割りの関係とかもあったりするので、手直しはあったんですけど、世界観というか、言いたいこと、伝えたいことというのはほぼ最初のままでしたね。
──そうなんですね。THE NEATBEATSの真鍋さんが作った曲なので、ロックンロール リバイバルじゃないですけど、THE NEATBEATSっぽいワードというか、《ママのおさがりコート》みたいな言葉が出てきたのかなと思っていたのですが、歌詞が先にあったと。
真鍋さんに書いてもらえるからということで、自分もどこかでTHE NEATBEATS感を意識したところはあったと思いますね。
──「Lady No.5」が今回のアルバムに入ることで、全体のバランスを押し広げたと思うのですが。この曲が入ることでバンドサウンドやロックのテイストが強まったというか。
そうですね。この6曲の中では「Lady No.5」が一番異色であり、面白いのかなという感じはあります。今回は今まであえて避けてたようなさわやかなもの…ウキウキやラブ!みたいな感じのものって、私は苦手で(苦笑)。そういう避けて通ってきたものを、今回はあえてやらせてもらったんですけど、意外と楽しかったんですよ。“自分の声と合ってるのかな?”という不安もあったけど、録ったものを聴いてみたら、“あぁ、これもこれでアリかもね”って思えたし。そういう意味では、「Lady No.5」がなかったら、ただのさわやかな一枚になっちゃってたと思うんですよね。別に、さわやかなものが悪いってわけじゃないけど、これまでに4作出してきた私っぽさも絶対に残したいっていうのは思っていたんで、「Lady No.5」と最後の「ガラクタ」は自分ぽいものになったなと思っています。
──「Lady No.5」と「ガラクタ」以外は、むしろチャレンジだった?
プロデューサーが“これだ!”っていうのをやった感じで(笑)。で、“歌詞を書かなきゃ”ってなるんですけど、歌詞が出てこないものはまったく出てこないという。なので、今回、私が歌詞を書いているのは「Lady No.5」と「ガラクタ」だけなんですよ。でも、どちらもすごく気に入ってます。「ガラクタ」は攻撃的な女子というか、女子力ゼロくらいの感じのタフな子を書いてみたくて。強くなりすぎたかなとも思ったんですけど、これくらいスカッとするような女性がいたらカッコ良いなって。今まで書いてきた主人公の女の子って、妖艶な部分があったり、どこか謎めいたキャラクターが多かったと思うんですけど、そういう裏表なしの強い女性が書けたのではないのかと。そうやって歌詞が出てくる時はすぐ出てくるんですけど、出てこない時は脳が拒否しているというか(笑)。
──でも、脳が拒否するくらいの新しいことにチャレンジするのが、今作のテーマのひとつだったのでは?
そうですね(笑)。特に「東京騒音 スクランブル」は自分が高校生の時に友達とカラオケに行って、こういうキャッキャしたさわやかな曲を歌ってましたね。そういう懐かしさのある曲を、今も歌えるんだなという発見がありました。
──いわゆる90年代のJ-POPというか、トレンディドラマの主題歌とかになりそうな曲ですからね(笑)。
朝のラジオで流れてそう(笑)。他の曲含めて、最初にデモを聴いた時はヤバかった。“超ダンスチューンじゃん! 無理!”ってのもあって(笑)。
──そんな曲をセレクトしたわけですよね。
そうですね。でも、私、大人になったなって。『Bad Cat』の時は大暴れして、“そんなの歌えない!”みたいな感じだったんですけど(笑)、そんな『Bad Cat』が好評価だったから大人の言うことは聞いておくべきかなって(笑)。真鍋さんの「Lady No.5」は自分の歌いたい曲だし、「ガラクタ」もわりと自分がやりたいものだったけど、それ以外…それこそダンスミュージックみたいなものであっても冷静に対処できたというか。“ここは削って、あそこの部分をこうして~”みたいな、そういう作業ができたんで。
──そんな曲が並ぶ、今作の歌入れはどうでした?
今回は迷いなく結構バッと歌うことができたので、そこが前作とはまたちょっと違うかな。前作はブースに入った段階でも自分のイメージを探りつつ歌っていたというか…探って歌って、一回聴いて、またちょっと違う歌い方を試してみてって感じで、かなり悩んで悩んでやってましたからね。
──前作での経験が活かされたんでしょうね。
そうですね。あと、真鍋さんの曲があるからという心強さもあったのかもしれない。どう転がってもTHE NEATBEATSがいるから!って気持ちでできたのもありますね(笑)。
──その「Lady No.5」はアレンジがどう変わってもTHE NEATBEATSの色は抜けないと思うのですが、今作に入れるというところで、洋子さん的にアレンジ面でリクエストをしたりとかは?
大幅に変えるようなことはしないでほしいというのは頼んでいて。もともとなんで真鍋さんにお願いしたかと言うと、やっぱり真鍋さんの世界観が好きというのがあったからなので、そこはすごく頼みましたね。
──いわゆるガチなロックンロールじゃないとはいえ、このアルバムだからこそのロックなアレンジになっていますものね。フレージングとかも、どこか懐かしい感じがあるし。
もともと結構古い感じの匂いはしていましたね。この曲をようやくレコーディングできるという時に、たまたまライヴハウスで真鍋さんに会って、“真鍋さん! ようやくあの曲をレコーディングします!”って録る前のものを聴かせたら、“ずいぶん変わったね”ってちょっとたじろいでたけど(笑)。
──そんな「Lady No.5」に続くのが「ガラクタ」で。この曲でアルバムを締め括るわけですけど、すごくライヴ映えしそうな曲ですよね。
そうですね。まだライヴではやってないんですけど…曲ってライヴでやることで最後の命を入れてあげる感覚があるというか、レコーディングをして終わりってわけじゃないですか。ライヴで何回も歌っていくうちに歌い方が変わっていったりして、どんどん曲が成長していく。そこの変化が、「ガラクタ」は面白くなりそうですね。「Lady No.5」もちょっとテンポを早めにして、畳みかける感じでもいいな…とか、そういうのを考えるのも楽しい。
──あと、カバーが1曲入っているのですが、BANGLESの「Walk Like An Egyptian」というのが意外で。
これは単純にプロデューサーが激押しだったんですけど、やってみると面白かったですね。こういう早口の英語の曲って嫌いじゃないし。もちろん英語だから難しさもあって、発音も大変だったんですけど、最終的に自分のものにしていく練習だったり、レコーディングで歌うごとに近付いていく感じが楽しかったです。
──そういう意味では、楽曲ごとにヴォーカルスタイルが違うし、聴き応えのある一枚になったなと。で、最初の質問に戻るのですが、それだけ『Bad Cat』で掴んだものが大きかったんだろうなと思うんですよね。
『Bad Cat』はすごいきっかけを与えてくれた…『Bad Cat』がなかったら「NAKED LOVE」や「東京騒音 スクランブル」とかは絶対やってないと思う。
──そんな前作を踏まえての今作は、さらに矢沢洋子というシンガーの可能性を広げたなと。前作とまた違う作品にも仕上がってますしね。
そうですね。ロックの方面の人だったり、全然違う方面…それこそポップスの人だったり、みんなを裏切る作品だと思いますね。いろいろな表情があるのは、前作も前々作もそうだと思うんですけど、もしもTHE NEATBEATSファンの人が聴いてみようって聴いてくれたら、“えっ!?”ってびっくりすると思う。「NAKED LOVE」や「東京騒音 スクランブル」みたいな曲も入ってるわけだから。なんで、何か面白いことをやっているふうに思ってもらいたいな。で、“これってライヴだとどうなるんだろう?”っていう疑問を胸にライヴに来てほしい(笑)。
──ライヴもいっぱい決まってますしね。
ニューロティカのせいなのか、そっち方面からのお声掛けがおかげさまで多いですね(笑)。結構いろいろやってますよ。今年は初めてキーボードを弾きながらやったり、女子バンドもやったし。あと、ベースを始めたんですよ。この歳で(笑)。なぜか今、部屋にベースが5本あって…そのうちふたつは使えないんですけど(笑)。
──でも、なぜベースを?
なぜか私の周りにベーシストが多いんですよ。仲の良い人がベーシストっていうか。そんなに音楽方面に友達がいなかった時に、ベーシストの飲み会からできたような飲み会によく呼ばれて行ってたので。あと、ギターとベースをやるんだったら、ベースのほうがのちのち役立つっていうのを誰かが言っていて。今思うと、本当かな?って思うんですけどね(笑)。
──じゃあ、近いうちにベースデビューですね。
いや、それは全然ないです。お父さんはもともとベース&ヴォーカルなんですけどね(笑)。
取材:石田博嗣
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
矢沢洋子 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
MUCC主催イベント「LuV Together 2025」ライヴレポ2025-09-16
-
Petit Brabancon、凛として時雨を迎えたライヴ・シリーズ<CROSS COUNTER -02->...2025-09-16
-
Empressがワンマン公演で見せた、揺るがない強い意志!!!!2025-09-09
-
誕生から6年、ミスイ、念願のSpotify O-WEST単独公演を弱虫たちで埋めつくす!!2025-09-09
-
人気コスプレイヤー&VXer.1号 代羽つかさ(しろはね つかさ) DEBUT SINGLE「青...2025-09-09
-
CHAQLA.、新アーティスト写真を公開!最新EP『覚命盤』より「ANTHEM」先行配信決...2025-09-05
-
Ta_2/ex OLDCODEX(鈴木達央)再始動。2025-09-05
-
MUCC主催『Love Together EXTRA』開催決定!!Sadieと初ツーマンライヴが実現!2025-09-05
-
deadman、25周年を締めくくるグランドファイナルは、新曲CD付チケットで開催2025-09-03
-
Zeke Deuxは、ワンマン公演を通して渋谷clubasiaを熱狂の渦にした!2025-09-03
-
MUCCメンバー完全プロデュース生誕公演 2025 YUKKE生誕公演詳細発表! YUKKE(5...2025-08-31
-
XANVALAの最新ツアーに欠かせない最強のアイテム3rd EP『INDRA-EP』を、9月3日に...2025-08-31
-
SHAZNA、JAPAN and LATIN AMERICA tour 2026 決定!2025-08-27
-
CHAQLA.、全国7都市を巡る「CHAQLA.ONEMAN TOUR チャネリング」開催決定2025-08-27
-
『いじくりROCKS!』#66ゲスト解禁!YUKKE(MUCC)&デラックス×デラックス(アサ...2025-08-27
-
椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント3日目の公演の模様をレポ...2025-08-24
-
木根尚登(TMN)を迎えた、椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント2...2025-08-20
-
椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント「HEKIRU MAX!! 2025~椎名...2025-08-20
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
MUCC / 『ニルヴァーナ』
Присоединяйтесь к уникальной папке с группами объявлений в телеграмм для лучшего продвижения вашего бизнеса по
всей России!
В этой папке собраны только самые актуальные и перспективные группы объявлений, где Вас ждет целевая аудитория, готовая узнать о вашем продукте
или услуге.
Закажите рекламу своего бизнеса в наших группах, чтобы привести новых клиентов, усилить продажи и укрепить позиции вашего бренда на рынке.
Не упустите возможность расширить Вашу аудиторию
и достичь новых высот! Присоединяйтесь к папке групп объявлений в телеграмм прямо сейчас и дайте вашему
бизнесу сильный толчок к успеху!
доски объявлений
#реклама #Telegram #бизнес #продвижение #Россия #доскиобъявлений #доски_объявлений
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors.
casino en ligne francais
I think that what you composed was actually very reasonable.
However, think about this, suppose you composed a catchier post title?
I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's
attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles
to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring
your posts a little livelier.
casino en ligne France
This paragraph will assist the internet viewers for building up new
blog or even a weblog from start to end.
casino en ligne
I used to be recommended this website by my cousin. I am
not positive whether or not this submit is written through him as
no one else understand such distinct approximately my problem.
You are amazing! Thanks!
casino en ligne
I read this paragraph fully regarding the difference of most
recent and earlier technologies, it's awesome article.
casino en ligne France
Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New
Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work!
meilleur casino en ligne
Hi all, here every person is sharing these experience, so it's
good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day.
casino en ligne fiable
Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be
ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and
look forward to new updates.
casino en ligne France
This web site truly has all the info I wanted concerning this
subject and didn't know who to ask.
casino en ligne
What's up, its pleasant article on the topic of
media print, we all know media is a impressive source of facts.
casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come
back at some point. I want to encourage you to ultimately continue
your great job, have a nice afternoon!
casino en ligne France
obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few
of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it
very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again.
casino en ligne fiable
It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy.
I've read this post and if I could I want
to suggest you few interesting things or tips.
Maybe you can write next articles referring to this article.
I wish to read even more things about it!
casino en ligne
Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing?
I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog
loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting
provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it!
casino en ligne
Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is
really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews.
casino en ligne
Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as
though you relied on the video to make your point. You clearly know what
youre talking about, why throw away your intelligence on just
posting videos to your weblog when you could be giving
us something enlightening to read?
casino en ligne
That is a great tip particularly to those new to the blogosphere.
Brief but very accurate info… Appreciate your sharing
this one. A must read post!
casino en ligne
My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out.
I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again.
meilleur casino en ligne
Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for?
you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content!
casino en ligne fiable
I love what you guys are usually up too. This sort of
clever work and exposure! Keep up the very good works guys
I've incorporated you guys to blogroll.
casino en ligne France
