2015-07-06
フジファブリック、主催『フジフレンドパーク』にキュウソとウルフルズが参戦

フジファブリックの自主企画2マンライヴ『フジフレンドパーク』が、7月1日と7月2日にZepp DiverCity Tokyoにて開催された。
初日に出演したのはキュウソネコカミ。 彼らは昔フジファブリックのコピーバンドをしており、今もライヴでカヴァーをしているというということで、嬉しく思っていたフジファブリックが出演オファー。
この日、トップバッターで出演したキュウソネコカミは、「GALAXY」「ファントムヴァイブレーション」と勢いある楽曲で一気に会場を盛り上げる。
「最後に両バンド良かったっすね! ファンなりましたよ! って空間を作るのは君たちだぞ!」とボーカルのヤマサキセイヤが会場に呼びかけ、ニューシングル「MEGA SHAKE IT!」を演奏。 そして、フジファブリックの「モノノケハカランダ」のカヴァーで両ファンがさらに盛り上がりをみせる。
ライヴ中では、ヤマサキが自身のライブではお馴染みの客に足を支えてもらって歩くダイブというパフォーマンスで初のお客さんを驚かせたり、 ドラゴンボールのフリーザの衣装に着替えてパフォーマンスすると、同じくドラゴンボールの"桃白白"に扮したフジファブリックの金澤ダイスケが登場。 ヤマサキの筋斗雲に対抗し桃白白扮する金澤は柱で客席の上に乗って対決するというパフォーマンスで会場を沸かせた。
そして、最後にメジャーデビュー作品『チェンジ ザ ワールド』に収録されている「ビビった」で、 今最も勢いのあるバンドの一つと言われてる所以のスピード感ある演奏を見せつけステージを終えた。
続いてフジファブリックの登場。 若いバンドの勢いに負けないとばかりに、「銀河」「夜明けのBEAT」「シャリー」とアップナンバーを畳みかける。
ボーカル&ギターの山内は「キュウソ凄かったね! 先輩らしく負けないように頑張りたいと思います!」と言うと、リリースしたばかりのミニアルバム『BOYS』から「夢みるルーザー」と「Green Bird」を演奏。 すると、ここで突然山内が「キュウソのカヴァーがカッコよかったし、嬉しかった。そして俺も“桃白白”やりたかった! 羨ましい!」 と言うと、ドラゴンボールのテーマソング「CHA-LA HEAD-CHA-LA」をバンドでカヴァー。 「この勢いのまま飛ばしていくぞ!」と、本編最後まで熱のあるパフォーマンスで駆け抜けた。
アンコールでは、この日のみ販売のコラボTシャツに着替えた2バンドが一緒に登場し、 キュウソネコカミが自身の初ワンマンで演奏したというフジファブリックの「虹」をコラボレーションした。
2日目は、フジファブリックの山内が初めてCDを買ったアーティストであるウルフルズとの対バン。 敬愛していながらも未だバンド共演した事が一度も無かったのだが、今回遂に念願叶うこととなった。
最初に先輩ウルフルズが登場し、トータス松本が「まずは僕らが盛り上げますから!」とコール&レスポンスをはじめ、 大ヒット曲「ガッツだぜ!!」からスタート。会場に歓声と大合唱が沸き起こる。
そして「SUN SUN SUN'95」「借金大王」とさらに盛り上げていき、 9月にリリースされるニューアルバム『ボンツビワイワイ』の表題曲で、秋公開の映画「探検隊の栄光」の主題歌「ボンツビワイワイ」を演奏。 続く「笑えれば」では、貫禄ある演奏でしっとり聴かせた。
ここで「総ちゃーん!」と山内を呼び込み、関西弁のセリフ入りの「サマータイム・ブルース」(憂歌団ヴァージョン)をコラボレーション。 そして、会場全員で大合唱となった「バンザイ~好きでよかった~」と、「バカサバイバー」「いい女」と貫禄あるパフォーマンスでステージを後にした。
続いてフジファブリックが「陽炎」でスタート。 「はじまりのうた」「Sugar!!」と続けて盛り上げる。
山内が「初めて買ったCDがウルフルズで、そのステージにさっき出させてもらって涙が出るような感動をしました」と言うと会場から拍手が。もちろんこの日も新曲「夢みるルーザー」と「Green Bird」を演奏。
そして、ウルフルズの「バンザイ~好きでよかった~」をカバー。すると思わず歌詞を間違えてしまった山内。 アンコールで登場すると、「なんで間違うかな~。初めて買ったCDなのに……。」と反省しきり。ウルフルズを呼び込むと、トータスは「いきなり"バンザイ"歌いだしたからソコで見てたよ。嬉しかったよ。間違えてたけど!」と言って会場の笑いを誘い、
ここでフジファブリックのベース加藤もギターを持ち7人全員で「ええねん」をコラボレーションした。
奇跡のコラボレーションや、カヴァーなど、アーティスト自身も感動した盛りだくさんの内容で今年の「フジフレンドパーク」は閉幕した。
なお、この模様はFM802「FLiPLiPS」にて7月7、8日にオンエアされる。 番組では各日のライブ音源のほか、終演後の全アーティストのインタビューも放送。 お聴き逃しなく!
そんなフジファブリックは、先週ミニアルバム『BOYS』をリリースしたばかりだが、 年内に対となるミニアルバム『GIRLS』もリリースすることを発表している。さらには、秋のホールツアーも決定しているので、今後の活動にも注目したい。
photo by 河本悠貴
【セットリスト】
2015年7月1日@Zepp Divercity TOKYO
■キュウソネコカミ
1.GALAXY
2.ファントムヴァイブレーション
3.MEGA SHAKE IT!
4.DQNなりたい、40代で死にたい
5.モノノケハカランダ
6.Scary Song
7.お願いシェンロン
8.ビビった
■フジファブリック
1.銀河
2.夜明けのBEAT
3.シャリー
4.夢みるルーザー
5.WIRED
6.Green Bird
7.星降る夜になったら
8.バタアシParty Night
9.Magic
10.LIFE
En1.虹(コラボレーション)
En2.徒然モノクローム
2015年7月2日@Zepp Divercity TOKYO
■ウルフルズ
1.ガッツだぜ!!
2.SUN SUN SUN'95
3.借金大王
4.ワルツ!
5.ボンツビワイワイ
6.笑えれば
7.サマータイム・ブルース(コラボレーション)
8.バンザイ~好きでよかった~
9.バカサバイバー
10.いい女
■フジファブリック
1.陽炎
2.はじまりのうた
3.Sugar!!
4.夢みるルーザー
5.Surrender
6.Green Bird
7.夜明けのBEAT
8.バタアシParty Night
9.Magic
10.LIFE
En1.ええねん(コラボレーション)
En2.徒然モノクローム
■FM802「FLiPLiPS」
7月07日(火)11:00~15:00
出演:フジファブリック / キュウソネコカミ / 内田絢子(DJ)
7月08日(水)11:00~15:00
出演:フジファブリック / ウルフルズ / 加藤真樹子(DJ)
【関連リンク】
フジファブリック オフィシャルHP
キュウソネコカミ&KEYTALKが先輩くるり&ORANGE RANGEへメッセージ
キュウソネコカミ、限界に挑戦した「MEGA SHAKE IT !」MV公開
フジファブリックの新曲がドラマ『となりの関くん』の主題歌に決定
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
フジファブリック 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
