2015-08-31

THE BAWDIES、1年4か月ぶりとなるニューシングル「SUNSHINE」を10月28日(水)にリリース

THE BAWDIESが1年4か月ぶりとなるシングル「SUNSHINE」を10月28日(水)リリースする事が決定した。

前作シングルとなる「NICE AND SLOW / COME ON」のリリースから1年4か月ぶり、メジャー通算10枚目のシングル作品となる。

3月に開催された自身二度目となる日本武道館公演(「Boys!」TOUR FINAL)、6月に東阪で開催したホール公演、そして7月に実施したヨーロッパツアーと、2015年はバンドとして新たなる可能性に挑み続けてきた、そんな彼らの成長し続ける“今"を体現したサウンドが「SUNSHINE」の中に凝縮されているとのこと。

「SUNSHINE」のプロデューサーに迎えたのは、ペトロールズの長岡亮介氏。東京事変のギタリスト“浮雲"としても活躍してきた彼が料理したTHE BAWDIESのサウンドは、今までのTHE BAWDIES作品には登場してこなかったバイオリンやペダルスティールギター、男女混声による多彩なコーラスワークを導入し、文字情報だけでは到底想像が付かない、まさにバンドの新境地に達したと言っても過言ではない内容に仕上がっているそう。

楽曲の詳細は今後徐々に明らかになってくる予定なお、今作には“シリアルナンバー"が封入されるが、その用途についてはまた追って発表される予定だ。

■シングル「SUNSHINE」

2015年10月28日(水)発売
【初回限定盤】(CD+DVD)
VIZL-896/¥1,800+税
【通常盤】 (CD)
VICL-37118/¥1,200+税
<収録内容>
1.SUNSHINE
2.THE FIGHTER
3.THEY CALL IT WHISKEY BLUES
※シリアルナンバー封入。詳細は後日発表。

【関連リンク】
THE BAWDIES オフィシャルHP
the telephones、『Last Party』出演者4組を発表
THE BAWDIES、武道館公演を収めた作品を3形態でリリース&秋のショートツアー開催決定
THE BAWDIES、武道館公演から大興奮のライヴ映像をいち早く公開

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию