2013-11-20
【THE PINBALLS】よりうるさく、より美しくなった

──まず、結成のいきさつを教えてください。
古川「小学生からの同級生の中屋(Gu)、森下(Ba)と前身となるバンドを結成し、僕と同じ高校に通っていた石原(Dr)が加入してスタートしました。学生時代からバンドを通してお互いに交流のあった4人でしたが、22歳頃、もう将来はないかもしれないが、最後に本気でバンドをやりたいと思った僕が好きなプレイヤーを選んで誘いました。石原は当時別のバンドからも誘いを受けていましたが、デモテープを聴いてバンド加入を決心してくれました。」
──どのような音楽性を目指して結成されたのでしょうか?
古川「結成した当初、“マイナーコードで速いやつをやろう”と中屋に言っていたのを思い出します。自分はストレートで簡単だけれども、余分なものを削ぎ落としたような音楽が好きなので、一貫してそういった音楽を目指しています。古い音楽にはそういった懐の深さがあるように感じます。一番の理想は、子供も老人もわくわくして歌える音楽です。」
──“THE PINBALLS”というバンド名の由来を教えてください。
古川「BLANKEY JET CITYの「死神のサングラス」やThe Whoの「Pinball Wizard」の歌詞からとりました。」
──結成から今までどのような活動を行なってきたのでしょうか?
古川「ライヴハウスを中心に活動をしてきましたが、結成当初の自分たちは良い活動ができているとは思えませんでした。よくある、ライヴハウスでの負のスパイラルに陥っているバンドだったのではなかったかと思います。そういった状況を打開したくて、路上ライヴをやったり、デモテープをレコード会社に送ったり、試行錯誤を繰り返していました。ただ、音楽性はなぜか一貫して変わりませんでした。路上ライヴもエレキでやっていましたし、ドラムもカホンではなく普通のドラムを使っていました。警察が僕らが準備しているのをずっと見ながら待っていて、“あれ? やっていいのかな?”と思って音を出したら、その瞬間に止めに入られたり…。“それならもっと早くとめろ!!”とみんなで怒ったりしていました(笑)。昔から流行ものが嫌いなので、この音楽が本当に性に合っているんだと思います。」
──そんなTHE PINBALLSの理想とするアーティスト像とは?
古川「90年代にバンドに興味を持って音楽に目覚めたので、90年代に売れていたバンドが醸し出していた、“魔法にかかっている”ような姿が理想です。悪い言い方をしてしまえば、みんなが騙されてる部分もあるというか、過大評価されているというか…だけど、良い言い方をすると、そこにはアドベンチャーやファンタジーの匂いがまだ残っていた。今の時代は本物のカッコ良さとか 洋楽に負けないアーティスト像が求められているように感じます。子供たちが勘違いして崇拝し、子供たちが大人になる過程で離れていかざるを得ないような、だけど大人になってもこっそり聴いているような、どこかハリボテのようなロックスターが本当に切実に見たいです。」
──なるほど。楽曲制作について意識していることは?
古川「なるべくシンプルに作っています。」
──約1年半振りのリリースとなるアルバム『ONE EYED WILLY』の1曲目を飾る「friendly gently ghost」はシャウトのような歌が印象的で、英語詞が楽曲のカッコ良さを際立てていますね。
古川「一枚目のCDを初めて世に出した時に、英語の発音について厳しい意見をもらったりしたこともあり、シリアスに考えすぎていた時期があったんですが、今は深く考えずに、英語で歌ったほうが合いそうだなと思えばこれからも英語で歌うことにしました。いい意味で気にしなくなったというか。もしも中国語が合うなら中国語で歌えばいいし、この歌には英語が似合うと思いました。」
──リード曲の「片目のウィリー」は小気味良いギターのフレーズから始まり、若干気怠さを含んだようなハスキーなヴォーカルがクセになります。
古川「何も考えずに作るので考えていたわけじゃないんですが、もともと《いつだってバーディ 歩き出したっていいと思うんだ》という歌詞を当てて歌ってました。それは鳥に歌っている歌でした。だけど、ある時ふっとギターを持って悲しい気持ちでグワーっとこの曲を弾いていたら今の「片目のウィリー」の歌詞に変わっていました。」
──続く「蛇の目のブルース」は10月30日にアナログ盤を350枚限定でリリースしていますが、あえてアナログ盤でリリースをした理由はなぜなのでしょうか?
古川「単純に自分が欲しかったからです! レコードプレイヤーで自分のバンドの曲を聴くのはかなり嬉しいです。」
──今作の中で思い入れのある曲は?
古川「「蜂の巣のバラード」です。今まで自分が作った曲の中で二番目に気に入っているからです。」
──制作で何か発見できたことはありましたか?
古川「自分たちはガレージで練習してるような騒々しいバンドだということです。」
──確かに一枚を通して、THE PINBALLSの象徴とも言えるガレージロックをリバイバルしたような楽曲がたくさん詰まった作品になりましたね。
古川「うるさいところは今までより、よりうるさく、美しい部分は今までより、より美しくなったと思います。」
──そんな本作『ONE EYES WILLY』を手に取った方に注目してほしいところはありますか?
古川「自分としては歌詞をよく見ていただきたいです。」
──歌詞も印象的なフレーズが多く耳に残りやすかったです。歌詞を書く際のこだわりなどあれば教えてください。
古川「なるべくハードボイルドに淡々と、ヘミングウェイのような感じというか、悲しい気持ちを“悲しい、このくらい悲しい”と言うんじゃなく、悲しい時に見た光景を、光景だけ絵に描くような気持ちで書いています。見た人によっては悲しく見えないと思いますが、それは全然いいです。」
──来年の1月には、初の東名阪ワンマンツアーを控えていますが。
古川「CDを出しておいてなんなんですが、CDよりライヴのほうがいい歌を歌えるようになってきているので非常に気合いが入っています。」
──とても楽しみです! 最後にひと言お願いします。
古川「今、21歳ぐらいの時にひとり暮らしのアパートの部屋で、眠れずに夢が終わるんだなぁと思っていた時のことを思い出します。本当に辛かった。夢が終わるのが辛かったんじゃなく、自分が力を出し尽くさずに諦めたのが辛かった。ぜんぜん努力してなかった。今でもバンドをやっている時、自分のイメージ通りにならない時、せっかく出会えたあなた方を失望させてしまっていないか、本当に苦しい気持ちになります。このままやってはダメだと思ってばかりです、実は。だけど、なんとかその差を縮めて、人に自分が感じたような感動を与えられるようになりたい。みんなが大事にしているお金の中からライヴに来てくれたりCDを買ってくれてたお金が、本当に満足のいく、納得できるものになっていく事が自分の夢です。本当にいつもありがとう。本当に、厳しく見ていてほしいです。」
取材:高良美咲
(OKMusic)
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
THE PINBALLS 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
世界を目指す4人組グローバル女性メタルバンド、Zilqyデビュー2025-09-18
-
Ta_2/ex OLDCODEX(鈴木達央)による音楽プロジェクト「SHINKIRO&Co.」の音源リリ...2025-09-18
-
umbrella、heidi.とのカップリングツアー開催決定2025-09-17
-
Zeke Deux、今後の展開をいろいろと発表!2025-09-17
-
MUCC主催イベント「LuV Together 2025」ライヴレポ2025-09-16
-
Petit Brabancon、凛として時雨を迎えたライヴ・シリーズ<CROSS COUNTER -02->...2025-09-16
-
Empressがワンマン公演で見せた、揺るがない強い意志!!!!2025-09-09
-
誕生から6年、ミスイ、念願のSpotify O-WEST単独公演を弱虫たちで埋めつくす!!2025-09-09
-
人気コスプレイヤー&VXer.1号 代羽つかさ(しろはね つかさ) DEBUT SINGLE「青...2025-09-09
-
CHAQLA.、新アーティスト写真を公開!最新EP『覚命盤』より「ANTHEM」先行配信決...2025-09-05
-
Ta_2/ex OLDCODEX(鈴木達央)再始動。2025-09-05
-
MUCC主催『Love Together EXTRA』開催決定!!Sadieと初ツーマンライヴが実現!2025-09-05
-
deadman、25周年を締めくくるグランドファイナルは、新曲CD付チケットで開催2025-09-03
-
Zeke Deuxは、ワンマン公演を通して渋谷clubasiaを熱狂の渦にした!2025-09-03
-
MUCCメンバー完全プロデュース生誕公演 2025 YUKKE生誕公演詳細発表! YUKKE(5...2025-08-31
-
XANVALAの最新ツアーに欠かせない最強のアイテム3rd EP『INDRA-EP』を、9月3日に...2025-08-31
-
SHAZNA、JAPAN and LATIN AMERICA tour 2026 決定!2025-08-27
-
CHAQLA.、全国7都市を巡る「CHAQLA.ONEMAN TOUR チャネリング」開催決定2025-08-27
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
MUCC / 『ニルヴァーナ』
Присоединяйтесь к уникальной папке с группами объявлений в телеграмм для лучшего продвижения вашего бизнеса по
всей России!
В этой папке собраны только самые актуальные и перспективные группы объявлений, где Вас ждет целевая аудитория, готовая узнать о вашем продукте
или услуге.
Закажите рекламу своего бизнеса в наших группах, чтобы привести новых клиентов, усилить продажи и укрепить позиции вашего бренда на рынке.
Не упустите возможность расширить Вашу аудиторию
и достичь новых высот! Присоединяйтесь к папке групп объявлений в телеграмм прямо сейчас и дайте вашему
бизнесу сильный толчок к успеху!
доски объявлений
#реклама #Telegram #бизнес #продвижение #Россия #доскиобъявлений #доски_объявлений
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors.
casino en ligne francais
I think that what you composed was actually very reasonable.
However, think about this, suppose you composed a catchier post title?
I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's
attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles
to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring
your posts a little livelier.
casino en ligne France
This paragraph will assist the internet viewers for building up new
blog or even a weblog from start to end.
casino en ligne
I used to be recommended this website by my cousin. I am
not positive whether or not this submit is written through him as
no one else understand such distinct approximately my problem.
You are amazing! Thanks!
casino en ligne
I read this paragraph fully regarding the difference of most
recent and earlier technologies, it's awesome article.
casino en ligne France
Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New
Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work!
meilleur casino en ligne
Hi all, here every person is sharing these experience, so it's
good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day.
casino en ligne fiable
Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be
ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and
look forward to new updates.
casino en ligne France
This web site truly has all the info I wanted concerning this
subject and didn't know who to ask.
casino en ligne
What's up, its pleasant article on the topic of
media print, we all know media is a impressive source of facts.
casino en ligne
