2015-12-08
X JAPANのドキュメンタリー映画『We Are X』がサンダンス映画祭で世界初公開

X JAPANのドキュメンタリー映画『We Are X』が、来年31回目を迎える米国サンダンス映画祭のワールドシネマドキュメンタリー部門受賞候補作品の一つとして上映されることが決定した。
『We are X』は日本に旋風を巻き起こしたX JAPANと、その30年間にわたる彼らが遂げた前代未聞とも言うべき進化を取り上げたドキュメンタリー映画。日本のミュージシャンに焦点を当てた映画がワールドシネマドキュメンタリー部門で受賞を競うのはサンダンス史上初めてとなる。プレミアは2016年1月23日14時30分(現地時間)に行われる。
監督は、ローリングストーンズの『Stones In Exile(邦題:ストーンズ・イン・エクザイル〜「メインストリートのならず者」の真実)』、スコット・ウォーカー『-30 Century Man-』、『Backstreet Boys:Show ‘Em What You're Made Of』などを手がけたスティーブン・キジャックが担当。さらに、プロデューサー・ジョン・パトセック率いる英国のドキュメンタリー映画製作会社Passion Pictures (パッション・ピクチャーズ)が製作を務めている。
この映画では主役であるX JAPANが、メタル要素を加えたアンセムの様に強いサビが印象的な楽曲に当時前代未聞であった「グラム・ファッション」を融合することにより、いかに日本のロック文化が持っていた文化の壁を破って行ったかという軌跡を追う。社会現象とまで呼ばれたこのスタイルは「ビジュアル系」と呼ばれ、日本のロックシーンに多大なる影響を与えただけでなく、新しいジャンルをも築き上げた 。
キジャック監督は33年のキャリアを持つこのバンドを1年以上に渡る月日をかけ追跡。X JAPANは歴代バンドメンバー2人が死亡、ヴォーカルが洗脳されたことが解散へとつながり、約10年間空白の時を過ごしたという苦悩に満ちた過去も生き抜いてきた。さらにこの作品はX JAPANの原動力であり、ドラマー、ソングライターとして、バンドの核心であるYOSHIKIという人物を内面に至るまで深く掘り下げている。
X JAPANは アルバム・シングルセールス総計3000万枚を誇るグローバルなトレンド・セッターとしての地位を確立。現在20年ぶりの日本ツアーを含む世界ツアーをスタートさせたばかり。2016年3月には20年ぶりのスタジオアルバムをリリースする。
■X JAPAN オフィシャルウェブサイト
http://www.xjapanmusic.com
■YOSHIKI オフィシャルウェブサイト
http://www.yoshiki.net/
■【ジョン・バトセック コメント】
YOSHIKIは卓越した才能を持った実に多才なアーティストです。彼自身の、そして彼が率いるバンドX JAPANのストーリーは信じがたいほどに劇的で、その物語を世の中に伝える役目を任されたことは素晴らしい経験でした。また、このたび栄誉あるサンダンス映画祭がこの作品を選んで世界初公開の場を提供して下さったことに心から感謝しています。
原文: “Yoshiki is a remarkably talented and versatile artist, the story of his life and that of his band X japan seems almost too dramatic to be true," says Battsek. “It has been a real thrill to be entrusted to tell that story and is extremely gratifying that the prestigious Sundance Film Festival has chosen to select our film for its world premiere.”
■【キジャック監督 コメント】
X JAPANというバンドの存在はYOSHIKIに初めて会う機会を得、このプロジェクトについて話し合う機会を持つまで全く知りませんでした。彼は、私の知らないところで並行的に存在していた音楽の別世界の扉を開いてくれただけでなく 、 安易には語れない想像を絶する連続ドラマのようなストーリーを見せてくれました。このバンドについて今まで知らなかった自分が信じられないという気持ちでした。私に今任されたミッションは、バンドを崇拝する世界中のX JAPANファンもまだ知らない真実を交えながら、如何に初めて自分がこのバンドに出会った時と同じ感動を、ビジュアルショックと共にまだ知らない人たちに伝えるかということです。このストーリーと、彼らが築いたレガシーを世に残す役目をいただけたことを、とても光栄に思います。
原文: “I had never heard of X Japan so it's been a real honor to be entrusted with this story and this extraordinary legacy," says Stephen Kijak. “Yoshiki opened a door to a parallel musical universe and to an unimaginable narrative arc that you simply could not have invented. I wanted to transmit that sense of discovery with a jolt of visual shock to the uninitiated, while revealing something new to the legion of devoted X Japan fans worldwide.”
【関連リンク】
年末恒例「Mステ」スーパーライブ、ミスチル、ベビメタほか42組がクリスマスに競演
X JAPAN、ニコ生にて12月28日まで『石巻チャリティLIVE』のタイムシフト視聴が可能
気は早いですが…2015年を振り返ってみた5曲
X JAPAN、20年ぶりの日本ツアー被災地石巻から遂にスタート!
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
X JAPAN 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18
-
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
