2016-05-31
浜田麻里、己の“mission”を固く誓った白熱の東京公演に幕
1月13日にリリースされた最新アルバム『Mission』を引っ提げて全国を巡ったツアー『Mari Hamada Tour 2016 “Mission"』。チケットが即日ソールドアウトしたため、急遽、東京追加公演(7月18日 東京国際フォーラム ホールA)が発表されたが、もともと予定されていたスケジュールでは今日のライヴがファイナルとなる。満杯となっていた会場内は、スタート前から熱気で溢れ返っていた。
いよいよ迎えた開演。客電が落ち、SEとオープニング映像が流れると、ものすごい歓声とハンドクラップが湧き起った。そして、待ちわびている人々に応えるかのように、突然鳴り響いたヘヴィなギター。それを合図に幕が切って落とされ、ライトで照らし出されたステージ上で大音量のバンドサウンドが轟いた。スタートしたのは、『Mission』の収録曲「Monster Wave」。パワフルな音像に包まれながらセンターに立ち、歌声を全力で放った浜田麻里のあの迫力、圧倒的な表現力をなんと言えば良いのか? 真っ白なドレスに身を包み、黒いロングブーツを履いてステップを踏む姿は優雅だが、心と身体の全てを激しく震わせるように放つ歌声は、紛れもなく命懸けの産物。長年に亘って音楽に情熱を捧げてきた彼女の凄味を心底実感したオープニングだった。
「Xanadu」と「Crimson」も披露した後に迎えたインターバル。「みなさん、ようこそお越しくださいました。最後までよろしくお願いします!」、挨拶を挟んで、さらに歌声が力強く響き渡っていった。「Heartbeat Away from you」「Tele-Control」「Precious Summer」「In Your Hands」「Revolution In Reverse」……新旧のナンバーが次々届けられ、観客は歓声を上げ続ける。そして「Beautiful Misunderstanding」を歌った後、“misunderstanding=誤解"について語りつつ、アルバム『Mission』にも触れた浜田。「自分に真正面から向き合って作ったアルバムです。人によっては共感しないかもしれない。都合のいい誤解という人もいるかもしれない。でも、それでいいんです。デビュー以来、誤解されてなんぼ、批判されてなんぼだと思ってきました。なぜならロックですから」と力強く言い切ると、観客の間から感嘆の声が上がった。「大人になると人は保守的な道を選ぶ傾向にあるけれど、どうも私は人と違うようです。それを心ゆくまで楽しむ人生を貫いていきます」……『Mission』の核にある精神性を再確認したと同時に、彼女の人生観も感じることができた場面であった。
ガットギターのみのバッキングで、インプロヴィゼーション風に呼吸を合わせながら情感豊かに歌い上げた「White Lies」。キーボード×2、ガットギター、フォークギター、ベースの編成で披露された「Obsidian」。そして、再びフルバンドに戻って演奏された「Tears Of Asyura」が、とても素晴らしかった。哀愁に満ちたメロディを多彩なニュアンスを交えながら表現する歌声、壮大な叙事詩のように迫ってくるサウンドを噛み締めながら、思わず息を呑んで聴き入っていた観客。この曲を歌い終えると、アウトロが続く中、お辞儀をしてステージから一旦姿を消した浜田に対して大きな拍手が贈られていた。
観客が打ち鳴らすハンドクラップに迎えられながら、ステージに再登場した浜田が身を包んでいたのは真っ赤なドレス。そしてスタートした「Sparks」では、彼女とバンドメンバーたちには内緒のサプライズが待ち構えていた。開演前に全観客にリストバンドが配布されていたのだが、これは無線制御で様々な色彩の光を放つシンクロライト。「Sparks」が始まった瞬間、観客の腕に巻かれていたリストバンドが一斉に赤く輝いた光景は壮観であった。鮮やかな色彩に染まった空間に轟いたサウンドの心地よさが格別! その後もリストバンドのライトの演出を随所で交えながら「Dystopia」「Superior」「Crisis Code」が披露され、観客の盛り上がりは止まるところを知らなかった。
終盤で生まれた開放感たっぷりの楽しさも印象深い。1983年にリリースされた1stアルバム『Lunatic Doll』に収録されていた「Lights」のイントロが始まると、浜田は明るく笑顔を輝かせた。観客は激しく拳を突き上げながら興奮を露わにする。この熱気をさらに痛快にエスカレートさせたのが、同じく1stアルバムの収録曲「Tokio Makin' Love」。その後、ハモンドオルガンによる荘厳な幕開けを経てダイナミックに雪崩れ込んだ「Rainbow After A Storm」では、会場全体で掲げられたタオルが勢いよく回転。最高の一体感が生まれていた。
本編を「Rin」で締めくくると、バンドメンバーたちと共にステージを後にした浜田。彼女を讃える「麻里! 麻里!」というコールとハンドクラップが激しい。その声に応えたアンコールでは「Historia」「Carpe Diem」「Orion」が披露されたが、観客の興奮は全く収まる気配がなく、ダブルアンコールが行なわれた。まず、このライヴの模様がWOWOWで9月に放送されるということ、追加公演が7月18日に行なわれる旨を語った後、浜田はバンドメンバーたちを紹介。増崎孝司(G)、藤井陽一(G)、若井望(G)、山田“YOU"友則(B)、増田隆宣(Key)、宮脇“JOE"知史(Dr)、中尾昌史(Key, Mp)、絵里(Cho)……各人に関するエピソードを添えて語る姿からは、深い愛情と信頼が窺われた。メンバーたちも彼女のことが大好きなのだろう。ギタリストの増崎はステージの模様を撮っていたテレビカメラにスマートフォンの画面を向けた。大型スクリーンに映し出されたのは「7/18は麻里ちゃんの誕生日。みんなでお祝いしよう!」という文字。用意されていたこの粋なメッセージは、浜田にとって一足早い心温まる誕生日プレゼントになったのではないだろうか。
早い時期から“音楽"という“mission=天命"に出会えたことが1人の人間として幸せだったのかは分からない……とダブルアンコールのMCで語った浜田。しかし、音楽と歩んだ人生は、多くの無意識の啓示を与えてくれたのだという。「このミッションは、深い人生を歩ませてくれています。ミッションに忠実であり続け、強い覚悟で進もうと思います。みなさん、これからもずっと見守ってください!」、固い意志を感じる言葉を添えて披露された「Fantasia」が実に清々しかった。そして、ラストを飾ったのは1985年にリリースされた1stシングルの表題曲「Blue Revolution」。観客の大合唱を身に浴びながら自由に舞い踊るかのように歌い、パワフルに声を響かせていた姿が眩しかった。彼女にとって“音楽"と“歌"がかけがえのない存在であることを、あの輝きは鮮やかに示していたと思う。長年に亘るキャリアを経て改めて浮き彫りとなっているこのミッションと向き合い、浜田麻里はさらにどのような進化を遂げるのか? 期待は膨らむばかりだ。
なお、このライブの模様は、WOWOWにて9月にオンエアが決定! さらに、7月18日(月・祝)に、同会場にて追加公演も決定している。
Photo by M.キセキ、Aki Saito
Text by 田中大
■WOWOW『Mari Hamada Tour 2016 “Mission"』
http://www.wowow.co.jp/music/mari/
■『Mari Hamada Tour 2016 “Mission" <東京追加公演>』
7月18日(月・祝) 東京国際フォーラム ホールA
OPEN 17:00 / START 18:00
<チケット>
前売:指定 ¥8,100(税込) / 当日券:¥8,640(税込)
一般発売:6月4日(土)各プレイガイドにて
■チケット直前先行発売
(5月30日 20時~6月3日12時)
http://eplus.jp/mh16/
【関連リンク】
浜田麻里 オフィシャルHP
寒い季節だからこそ、超HOTになれる5曲
浜田麻里、ニューアルバムの全曲ダイジェスト試聴がスタート
浜田麻里、ニューアルバム『Mission』の詳細を解禁
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
浜田麻里 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
[MUCC TOUR 2025「Love Together」]初日、摩天楼オペラとのツーマンライヴレポ2025-11-11 -
DEZERTメジャー1st両A面シングル『「火花」/「無修正。」』から、初のドラマタ...2025-11-11 -
11月14日(金)19時『いじくりROCKS!』決定!ゲストはdeadman、そして番組初登場...2025-11-11 -
かわいいは最強!星名美怜、ワンマン公演を持ってアーティスト活動をスタート!2025-11-09 -
Azavana、初の海外公演となった中国・上海でのワンマンライブ「白夜~上海~」が...2025-11-09 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP「Vacant Throne」...2025-11-09 -
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









