2016-05-31

浜田麻里、己の“mission”を固く誓った白熱の東京公演に幕

1月13日にリリースされた最新アルバム『Mission』を引っ提げて全国を巡ったツアー『Mari Hamada Tour 2016 “Mission"』。チケットが即日ソールドアウトしたため、急遽、東京追加公演(7月18日 東京国際フォーラム ホールA)が発表されたが、もともと予定されていたスケジュールでは今日のライヴがファイナルとなる。満杯となっていた会場内は、スタート前から熱気で溢れ返っていた。

いよいよ迎えた開演。客電が落ち、SEとオープニング映像が流れると、ものすごい歓声とハンドクラップが湧き起った。そして、待ちわびている人々に応えるかのように、突然鳴り響いたヘヴィなギター。それを合図に幕が切って落とされ、ライトで照らし出されたステージ上で大音量のバンドサウンドが轟いた。スタートしたのは、『Mission』の収録曲「Monster Wave」。パワフルな音像に包まれながらセンターに立ち、歌声を全力で放った浜田麻里のあの迫力、圧倒的な表現力をなんと言えば良いのか? 真っ白なドレスに身を包み、黒いロングブーツを履いてステップを踏む姿は優雅だが、心と身体の全てを激しく震わせるように放つ歌声は、紛れもなく命懸けの産物。長年に亘って音楽に情熱を捧げてきた彼女の凄味を心底実感したオープニングだった。

「Xanadu」と「Crimson」も披露した後に迎えたインターバル。「みなさん、ようこそお越しくださいました。最後までよろしくお願いします!」、挨拶を挟んで、さらに歌声が力強く響き渡っていった。「Heartbeat Away from you」「Tele-Control」「Precious Summer」「In Your Hands」「Revolution In Reverse」……新旧のナンバーが次々届けられ、観客は歓声を上げ続ける。そして「Beautiful Misunderstanding」を歌った後、“misunderstanding=誤解"について語りつつ、アルバム『Mission』にも触れた浜田。「自分に真正面から向き合って作ったアルバムです。人によっては共感しないかもしれない。都合のいい誤解という人もいるかもしれない。でも、それでいいんです。デビュー以来、誤解されてなんぼ、批判されてなんぼだと思ってきました。なぜならロックですから」と力強く言い切ると、観客の間から感嘆の声が上がった。「大人になると人は保守的な道を選ぶ傾向にあるけれど、どうも私は人と違うようです。それを心ゆくまで楽しむ人生を貫いていきます」……『Mission』の核にある精神性を再確認したと同時に、彼女の人生観も感じることができた場面であった。

ガットギターのみのバッキングで、インプロヴィゼーション風に呼吸を合わせながら情感豊かに歌い上げた「White Lies」。キーボード×2、ガットギター、フォークギター、ベースの編成で披露された「Obsidian」。そして、再びフルバンドに戻って演奏された「Tears Of Asyura」が、とても素晴らしかった。哀愁に満ちたメロディを多彩なニュアンスを交えながら表現する歌声、壮大な叙事詩のように迫ってくるサウンドを噛み締めながら、思わず息を呑んで聴き入っていた観客。この曲を歌い終えると、アウトロが続く中、お辞儀をしてステージから一旦姿を消した浜田に対して大きな拍手が贈られていた。

観客が打ち鳴らすハンドクラップに迎えられながら、ステージに再登場した浜田が身を包んでいたのは真っ赤なドレス。そしてスタートした「Sparks」では、彼女とバンドメンバーたちには内緒のサプライズが待ち構えていた。開演前に全観客にリストバンドが配布されていたのだが、これは無線制御で様々な色彩の光を放つシンクロライト。「Sparks」が始まった瞬間、観客の腕に巻かれていたリストバンドが一斉に赤く輝いた光景は壮観であった。鮮やかな色彩に染まった空間に轟いたサウンドの心地よさが格別! その後もリストバンドのライトの演出を随所で交えながら「Dystopia」「Superior」「Crisis Code」が披露され、観客の盛り上がりは止まるところを知らなかった。

終盤で生まれた開放感たっぷりの楽しさも印象深い。1983年にリリースされた1stアルバム『Lunatic Doll』に収録されていた「Lights」のイントロが始まると、浜田は明るく笑顔を輝かせた。観客は激しく拳を突き上げながら興奮を露わにする。この熱気をさらに痛快にエスカレートさせたのが、同じく1stアルバムの収録曲「Tokio Makin' Love」。その後、ハモンドオルガンによる荘厳な幕開けを経てダイナミックに雪崩れ込んだ「Rainbow After A Storm」では、会場全体で掲げられたタオルが勢いよく回転。最高の一体感が生まれていた。

本編を「Rin」で締めくくると、バンドメンバーたちと共にステージを後にした浜田。彼女を讃える「麻里! 麻里!」というコールとハンドクラップが激しい。その声に応えたアンコールでは「Historia」「Carpe Diem」「Orion」が披露されたが、観客の興奮は全く収まる気配がなく、ダブルアンコールが行なわれた。まず、このライヴの模様がWOWOWで9月に放送されるということ、追加公演が7月18日に行なわれる旨を語った後、浜田はバンドメンバーたちを紹介。増崎孝司(G)、藤井陽一(G)、若井望(G)、山田“YOU"友則(B)、増田隆宣(Key)、宮脇“JOE"知史(Dr)、中尾昌史(Key, Mp)、絵里(Cho)……各人に関するエピソードを添えて語る姿からは、深い愛情と信頼が窺われた。メンバーたちも彼女のことが大好きなのだろう。ギタリストの増崎はステージの模様を撮っていたテレビカメラにスマートフォンの画面を向けた。大型スクリーンに映し出されたのは「7/18は麻里ちゃんの誕生日。みんなでお祝いしよう!」という文字。用意されていたこの粋なメッセージは、浜田にとって一足早い心温まる誕生日プレゼントになったのではないだろうか。

早い時期から“音楽"という“mission=天命"に出会えたことが1人の人間として幸せだったのかは分からない……とダブルアンコールのMCで語った浜田。しかし、音楽と歩んだ人生は、多くの無意識の啓示を与えてくれたのだという。「このミッションは、深い人生を歩ませてくれています。ミッションに忠実であり続け、強い覚悟で進もうと思います。みなさん、これからもずっと見守ってください!」、固い意志を感じる言葉を添えて披露された「Fantasia」が実に清々しかった。そして、ラストを飾ったのは1985年にリリースされた1stシングルの表題曲「Blue Revolution」。観客の大合唱を身に浴びながら自由に舞い踊るかのように歌い、パワフルに声を響かせていた姿が眩しかった。彼女にとって“音楽"と“歌"がかけがえのない存在であることを、あの輝きは鮮やかに示していたと思う。長年に亘るキャリアを経て改めて浮き彫りとなっているこのミッションと向き合い、浜田麻里はさらにどのような進化を遂げるのか? 期待は膨らむばかりだ。

なお、このライブの模様は、WOWOWにて9月にオンエアが決定! さらに、7月18日(月・祝)に、同会場にて追加公演も決定している。

Photo by M.キセキ、Aki Saito
Text by 田中大

■WOWOW『Mari Hamada Tour 2016 “Mission"』
http://www.wowow.co.jp/music/mari/

■『Mari Hamada Tour 2016 “Mission" <東京追加公演>』

7月18日(月・祝)  東京国際フォーラム ホールA
OPEN 17:00 / START 18:00
<チケット>
前売:指定 ¥8,100(税込) / 当日券:¥8,640(税込)
一般発売:6月4日(土)各プレイガイドにて
■チケット直前先行発売
(5月30日 20時~6月3日12時)
http://eplus.jp/mh16/

【関連リンク】
浜田麻里 オフィシャルHP
寒い季節だからこそ、超HOTになれる5曲
浜田麻里、ニューアルバムの全曲ダイジェスト試聴がスタート
浜田麻里、ニューアルバム『Mission』の詳細を解禁

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come back at some point. I want to encourage you to ultimately continue your great job, have a nice afternoon! casino en ligne France obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again. casino en ligne fiable It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy. I've read this post and if I could I want to suggest you few interesting things or tips. Maybe you can write next articles referring to this article. I wish to read even more things about it! casino en ligne Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing? I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it! casino en ligne Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews. casino en ligne Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as though you relied on the video to make your point. You clearly know what youre talking about, why throw away your intelligence on just posting videos to your weblog when you could be giving us something enlightening to read? casino en ligne That is a great tip particularly to those new to the blogosphere. Brief but very accurate info… Appreciate your sharing this one. A must read post! casino en ligne My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out. I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again. meilleur casino en ligne Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for? you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content! casino en ligne fiable I love what you guys are usually up too. This sort of clever work and exposure! Keep up the very good works guys I've incorporated you guys to blogroll. casino en ligne France