2012-09-20

【10-FEET】人生はか弱いけどずっと続いていく

 3年振りのアルバムとなる『thread』。後悔と孤独の中、人生はただただ続いていく。そんな繰り返しの日々に、彼らは何を想い、何を届けたかったのか。このアルバムを聴きながら、その“限られた時間”を見つめてほしい。

─3年振りのアルバムが出来上がりましたね。

KOUICHI「アルバムができたらもともと聴くほうなんですけど、今回はさらに聴いてますね。今までの中で一番聴きやすいと思います。」

NAOKI「すごく自然な流れでできたんですよね。ひとつの期間に集中して録ったわけじゃないんですよ、今回は。何曲か録って、ツアーに行ってっていう繰り返しの中ってこともあったからか、その時その時の自然な状態を詰め込むことができたんじゃないかと思ってて。だから、アルバムが出来上がってから、全体的に聴きやすいとか、意外と日本語の曲が多かったんやとか、なんかそう言われるとそうやな、っていうのが多いんですよ。」

結果、気付いたらこうなってたという感じですか?

NAOKI「そうですね。こういうアルバムを作ろう、こういう曲がないとあかんっていうよりも、その時期その時期でひとつの曲にちゃんと集中して作ることができて、作っていくうちに自然な流れの中から、また違ったタイプの曲ができていったりして。今まで僕らがやっててもおかしくなかったんやろうけど、意外とやってなかったなって曲もあるし、そういう面で言うと、実は新しい部分も出せたんかなっていうところもあるし。自然とそういう方向に体が向いてたんですよね。そういう意味でも、一枚通しての流れがすごく気持ち良いものにできたなっていうのはありますね。」

TAKUMA「曲をたくさん作って、その中からいいものを選んでアルバムに入れるっていう、そういうバランスの取り方を今までは大事にしてきたんですけど、今回は少々偏ってもいいから、とにかくいいものを入れていこう、曲が持ってる熱量をチョイスしていこうっていう傾向があったんですよ。今まではバランスの良さとかバラエティー感とかを大事にしてきて、今回みたいな作り方は避けてきたんやけど、今回は良い曲は良い曲として独り立ちして輝ける力を持ってるっていうことを、ちゃんと判断できたんですよね。すごく大胆やけど、自然な作り方をしたなって思います。」

─すごく研ぎ澄まされたなと思いました。クリアになったというか純度が高いというか。

TAKUMA「激しさはあるけど激しさの質が違うというか、独特なエモさがありますよね。そういうのって好きなんやけど、避けてた部分があった気はします。それがたくさん出てきたら、俺らはそれしか見えんようになって気難しくなってしまうという考えがあって。それは初期からずっと思ってきてて今も変わらないのに、今回そういう音源を作ったということは、そういうジャッジが出されてるということ。ロックしてるロックアルバムが作れたことに対して、3人がちゃんとしたジャッジが出せたんですよ。何の話し合いもないけど、それはすごく前向きで間違ってないんだろうなっていうことに、今すごくドキドキしてる。むちゃむちゃ“届け”と思ってるし、きっと届くとも思ってるけど、届かなくてもそれを悔やむことはないと思う。暗黙の中で、静かに足並みそろえて踏み出せたアルバムですね。」

─例えば、2005年の3rdアルバム『4REST』の時期は振り幅が広くて、それが10-FEETらしさだっていう時期でもあったし、それを一番表現した作品だったと思うんですけど、ここ最近はシンプルでストレートな上で、ちゃんと面白みとか遊び心も含めてますよね。

TAKUMA「そういう意味でのおもろさは上がったかもしれないですね。そのおもろさが完璧になるとこれはこれでまた違うと思う…少しウェイトが上がったというかね。あとは、ちょっとテンポが下がった激しくない曲の表現…極端に言うとゆっくりな曲、そういうものの表現をようやく少し楽しめるようになってきたのかな。」

─それは、苦手っていう意識とはまた違うんですかね。

TAKUMA「苦手とはまた違って、楽しむっていうところまでいけてなかったのかな、今思うと。それをようやく今は楽しめるようになったというか、いろんな楽しみ方を知ったというか。新しいおもちゃをもらった子供みたいな感覚。実はこのおもちゃはこういうこともできるんだよっていう応用を知ったというか。本来の楽しみ方の片鱗を感じながら、できたところがあるんじゃないかと思うんですよ。それができてないと思ったら、きっともっと僕らが得意なものばっかりを並べてただろうし。だけど、どれも背伸びしてやってないと思えたから、こういう作品ができたんだと思いますね。」

─NAOKIさんも言ってましたけど、日本語の歌詞が増えましたよね。それは“届け”っていう想いが強かったからですか?

TAKUMA「“届け”っていう想いが50パーセント、届くわけないっていう想いが50パーセント。僕は、極端なそのふたつをずっと大事にしてきてて、今回もそれは変わらない。大事にしてる分だけ、その曲が求めてる言語は相応しいものが選ばれていくと思うので、気が付けばの結果ですね。音楽ってそうでないと伝われへんなって思ってるところもあるし。全体のバランスを取るためやなくて、その曲に相応しいものを選んで、結果これだっていうところなんでね。」

─では、最後にタイトルに込めた想いを教えてください。

TAKUMA「“1本の線”とか、“ひと筋の光”とか、そういう意味合いがあって、“脈”とか“つながり”っていう意味もある。人生はか弱いけどずっと続いていくし、そこを生き続けていかなくちゃいけないってことを最近よく考えてて、そういう気持ちから“限られた時間を大切に”ってことを歌ってる曲が今回アルバムの中にたくさんあるんですよね。音楽も人生も全部そうやなって思って、この言葉をすごく付けたかった。あと、“ピック・アップ・ザ・スレッド”っていう言葉があって、昔やってたことをもう1回やるとか、ずっと連絡を取ってなかった人ともう1回つながるとか、そういう意味があるんです。自分の人生に周りの人の人生を手繰り寄せようとする、そんな絵面が浮かんで、すごく素晴らしい言葉やなと思って。」

─素敵な言葉だし、素敵なイメージですね。

TAKUMA「そうなんです。“スレッド”って素晴らしいイメージを持った言葉なんですよ。これを付けれて良かったですね。」

取材:藤坂 綾

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come back at some point. I want to encourage you to ultimately continue your great job, have a nice afternoon! casino en ligne France obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again. casino en ligne fiable It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy. I've read this post and if I could I want to suggest you few interesting things or tips. Maybe you can write next articles referring to this article. I wish to read even more things about it! casino en ligne Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing? I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it! casino en ligne Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews. casino en ligne Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as though you relied on the video to make your point. You clearly know what youre talking about, why throw away your intelligence on just posting videos to your weblog when you could be giving us something enlightening to read? casino en ligne That is a great tip particularly to those new to the blogosphere. Brief but very accurate info… Appreciate your sharing this one. A must read post! casino en ligne My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out. I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again. meilleur casino en ligne Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for? you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content! casino en ligne fiable I love what you guys are usually up too. This sort of clever work and exposure! Keep up the very good works guys I've incorporated you guys to blogroll. casino en ligne France