2013-07-21
【NoGoD】誰が聴いてもメタルっていうものを追求した

NoGoDの新作は2作連続のシングル。その第一弾となる今作はヘヴィメタルに完全に振り切った一枚となっている。そこに彼らを向かわせた理由は何か? そして、そこに乗るメッセージの意味とは何なのか?
──2作連続でシングルが出るわけですが、それはコンセプトを 分けて出すために?
Kyrie「2作連続でリリースすることが先に決まって、2作続くのであれば、こういうやり方をしようかなっていう感じでしたね。」
団長「今回のコンセプトは今までの中で一番過酷な縛りでした。前回の『V』というアルバムはコンセプトがないっていうのがコンセプトだったんですけど、今回はフル縛りというか、誰が聴いてもメタルっていうものをどこまで追求できるかっていう。」
──それは『V』を作って、ツアーをやって、よりバンドがタイトになったから、さらにそこを突き詰めてメタルサウンドにしようと?
Kyrie「そこは関係ないですよ。経緯を説明するならば、前回の『V』という作品が僕たちのバンドとしてのひとつのルーツというか、純粋にやりたいものを追求したアルバムだったんですね。そこをより深く掘り下げていった時に…それこそ僕が15歳とか16歳の時に聴いて衝撃を受けた音楽ってどんなものだったのかなって考えて、次やるならそこを突き詰めたものを作ろうかなっていうのを、『V』のツアーが始まる前ぐらいから思っていたんです。ツアーが始まった頃にはレコーディングの構想は出ていて、ファイナルの前にはもう録り終えてたのかな? だから、今まさに『V』のツアー真っ只中っていう時に、次のモードにならなきゃいけなかった…普通に曲を書くだけだったらなんてことはないんですが、今回も次のシングルもそういうモードにならないと曲が書けないんですよ。今回だったら「FRONTIER」みたいな音楽を本当にカッコ良いと思える気持ちにならないと作れない。それはカップリングの他の2曲もなんですけど、そういうモードに切り替わるまでが大変でしたね。」
──表題は「FRONTIER」ですが、カップリングの「愚かな王」や「愛する者に薔薇を」も同じモードで書いたと?
Kyrie「まぁ、もっといろいろあったんですけどね。それぞれ違う曲を8タイプくらい用意したんで。で、メンバーみんなでどれにしようっていうのを選んでって感じでしたから。」
──サウンド的に統一感のあるシングルだったのですが、だからこそタイトルも「FRONTIER」を表題曲に掲げるのではなく、“神髄”としたのですか?
Kyrie「いや、あくまで“神髄”っていうのはシリーズものっていうことを示す記号です。9月に出るシングルも恐らく“神髄”という名を冠にするとは思うんですが、ひとつの方向性に完全にフォーカスを当てた作品を作るっていうことをシングルでやるのならば、それを分かりやすくするものがあったほうがいいなと。」
──なるほど。「FRONTIER」が表題曲のシングルというわけではなく、この一枚が作品だと。
Kyrie「本来は全部のシングルがそうなんですけどね。ただ、今回に関して言うと「FRONTIER」単体だけを掲げるのは“え、なんで?”っていう部分がどうしてもあって。言ってしまえば、この曲じゃなくてもいいかなっていうところもある。ただ、“神髄”という作品であれば、頭にくるのは「FRONTIER」じゃないかなということでこういうタイトルになりました。」
──サウンド的にはメタルに向かったわけですが、そうなると歌詞は? 内容的にもひとつのテーマ性がありますけど。
団長「こういうメタル色が強い曲には雰囲気ものの歌詞は乗せないっていう自分の中でのルールがあって…俺、音圧とかエッジや音のカラーが強ければ強いほど、攻撃的な歌詞を乗せたほうが合うって思ってるんですよ。俺の中でメタルって、“誇り高く生きろ!”とか“船が出るぞ!”…それこそ“コンドルは飛んでいる!”みたいな、そういう潔いノリだと思うんですね。内容が真っ直ぐというか、ドラマチックで壮大なものだがら、それになるべく沿いたいと思ってるんで。そうなると3曲とも内容が似ちゃうんですよ。ベクトルが一緒になっちゃう。それを一曲一曲で分けるのが結構大変でしたね。でも、「FRONTIER」と「愛する者に薔薇を」に関しては内容的には一緒というか、あえてそこは合わせたところはあるんですけど。」
──情報社会の中で自分の居場所を見付けるっていうところで?
団長「そうなんです。で、「愚かな王」に関しては、単純に“王”っていう言葉を使いたかったという。“メタル=王”だし、レインボーの「Kill the King」とか、キング・クリムゾンも…」
──それはプログレだから(笑)。
団長「あと、メタルと言ったらキングレコードだろうと(笑)。」
──確かに(笑)。そんな歌詞の部分では「FRONTIER」は情報社会に惑わされずに自分の居場所見つけろと、「愚かな王」はそこを居場所にするのは間違っているとメッセージしていますが。
団長「そう! 自分の在るべき場所を見定めろっていうメッセージが3曲ともにあって。「FRONTIER」はそういう場所を見つけてほしいっていうことを言っていて、「愚かな王」は“そこじゃなくない?”っていう疑問を投げかける。で、「愛する者に薔薇を」に関しては居場所が分からない人に対しての俺の指針というか。一応3曲全部に対して、ひとつの“FRONTIER”っていうもののコンセプトの中で収めてはいます。」
──なるほど。あと、今回のビジュアルが白に統一されているのは?
団長「最初に“メタルだけどさわやかに、夏だけどさわやかに”みたいなテーマがあって…要は、今回のシングルがメタルを追及するっていう、時代に逆行してるじゃないですか。で、ビジュアル面もやっちゃたっていう(笑)。私服化、お洒落化が進む昨今のビジュアル業界で、まさかのコテコテになるっていう。それも面白いかなと思って。まぁ、意識の表れでもありますけどね。常に俺たちは俺たちのやり方で時代の流れを逆らっていきながら進んでいくっていう。あと、真っ白ってやったことなかったなって。なので、心機一転っていうところもありつつ、ネクストステージに進んだぞっていう。やっぱり長くバンドやってるとマンネリ化してくるところもあるので。100パーセントこうなるとは誰も思わなかっただろうし。俺は奇抜でいたい…それこそ私服でメタルをするよりも、俺は鎧とか着て歌ってるほうがカッコ良いと思っちゃう派なんですよ。剣振り回してるくらいのほうがメタルとしては正しいのかなっていう。」
──NoGoDらしくていいと思います(笑)。そして、9月には第二弾が控えてるわけですが、 今回はメタルに寄ったから、次は別の方向を?
Kyrie「多分ですけど、今回と一緒に思う人も少なからず居るんじゃないかなと思います。僕の中では明確な線引きがあるんですけど、その明確な線引きがどれだけの人に分かってもらえるかというと謎かなっていう気がして…。そこは自分なりに、線引きにチャレンジしてみたんですけどね。」
団長「ロックな作品になると思います。ハードでロックで恐ろしいほどのパーティ感! 時代は80年代から90年代の頭くらいをうろうろしてますね。そこは変わらないです。ただ、次のシングルのほうがヤバいなって気はしてます。やりすぎたかなって(笑)。」
Kyrie「まぁ、作品全体を通して言うのならば、古臭さもあるし、なんかちょっと新しいのかなと思う部分もある。ただ、この「FRONTIER」とは一線を隔す作品ではありますね、僕の中では。」
団長「この2作が受け入れられたら日本の音楽業界はまだ救いがあると思いますよ。それくらい次も偏ってますからね。」
取材:土内 昇
(OKMusic)
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
NoGoD 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
膝上の美麗なVTuberのギター弾き、猫音みる。1stワンマン公演で魅せた華激な衝撃!2025-04-02
-
6月9日MUCCの日、イベント詳細解禁!恵比寿 The Garden Hall にてリクエストライ...2025-04-02
-
DEZERT、『SUMMER PARTY ZOO』が今年も開催決定!Zepp Hanedaで一夜限りの夏祭り。2025-04-02
-
メジャー2年目に突入したDEZERTが6月にニューアルバムのリリースを発表!2025-04-02
-
唯(umbrella)、ソロ初の単独ツアー【overwrite】開催決定!新アー写も公開2025-03-31
-
Petit Brabancon、死闘を繰り広げた対バンシリーズ“CROSS COUNTER” 続編2025年9...2025-03-31
-
「ARK」ツアーを深く知る鍵となるXANVALAの最新EP『ANCHOR-EP』、4月2日にDROP!!2025-03-24
-
4thワンマン公演の場で、発表!ぶっとび!パンデミック、2026年1月28日、Zepp S...2025-03-24
-
vistlip、始動記念日を当時と同じSpotify O-WESTで祝福!2025-03-24
-
Zeke Deux、新体制に。そのメンバーが衝撃だ!!!!!2025-03-19
-
New Album「fuzzy knot Ⅱ」リリース決定!ジャケ写・トレーラー映像公開と共に先...2025-03-19
-
Petit Brabanconライヴシリーズ《CROSS COUNTER -01-》開幕、初日ROTTENGRAFFTY...2025-03-18
-
シドのAKi、次なるツアー詳細が決定! タイトルは<AKi Tour 2025 『Vermillion』>2025-03-18
-
umbrella、新アー写公開、6月23日大阪BIGCATで主催イベント開催決定2025-03-17
-
6周年公演では、太田家の持ち歌をすべて披露します。2025-03-17
-
Mellowsが打ち出した「Metal Rebellion」。つまり、“Mellows流のヘヴィメタルシ...2025-03-17
-
Wicky.Recordsアイドルオーディション2025開催決定!2025-03-17
-
FullMooN、3日間に渡り、全70曲を演奏!!!そして、伝説になった?!2025-03-12
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
HY / 『Street Story』
Site de betting o site Pagbet
pagbet oficial
Pagbet – o lugar perfeito para quem adora apostas!
Se você curte eventos ao vivo, venha fazer suas apostas com ofertas
imperdíveis.
pag bet
HY / 『Street Story』
لماذا كازينو 888 هو الأفضل للاعبين العرب؟ casino 888 في
كازينو 888، يمكنك اللعب بثقة والحصول على مكافآت مذهلة!
لا تفوت فرصة تجربة الألعاب الرائعة والفوز بالجائزة الكبرى.
سجل الآن! كازينو 888
HY / 『Street Story』
Status elevato: diventa membro VIP su GratoWin e guadagna benefici straordinari.
gratowin casino
Vuoi un ambiente sicuro? GratoWin è la risposta! Con certificazione SSL, puoi vincere in sicurezza.
Inizia con un bonus di 7€ istantaneo.
gratowin casino
SCANDAL / 『LUMINOUS』
あああ
HY / 『Street Story』
استمتع بلعب الكازينو عبر الإنترنت من موقع 1xbet
– الخدمة المتميزة في مصر
Kudos on a great job; you motivate others! ?????? 404 Not Found
