2017-04-26
                    
                [Alexandros]、全国&アジアツアーファイナル・幕張メッセ公演で29曲を披露!
		[Alexandros]が4月23日、幕張メッセにて『Tour 2016〜2017 〜We Come In Peace〜』のツアーファイナル公演を開催した。
[Alexandros]の象徴でもある[ ]で装飾された会場。ステージを覆う白い幕に所属レコード会社、レーベル、マネージメントのロゴが映し出され、まるで映画の上映が始まるようなオープニング映像に続き、メンバーのシルエットが映し出されると「ムーンソング」がスタート。川上洋平(Vo&Gt)が『Are you ready? MAKUHARI』と呼びかけると、一際大きな歓声が沸き、ファンにはお馴染みの[Alexandros]ライブの始まりを告げる曲「Burger Queen」、そして「For Freedom」へと続く。
「Kaiju」ではパープルのライトの下、和服を来たダンサーが登場。川上がステージから会場を貫くように伸びた花道へ移動し、ステージ背面のビジョンにはリリックが次々と映し出され、レーザーが飛び交う。磯部寛之(Ba&Cho)、白井眞輝(Gt)、庄村聡泰(Dr)、サポートキーボードのROSÉがいるステージではファイヤーボールが吹き出し、会場の中をまるでサウンドという怪獣が暴れ回っているような演出が繰り広げられた。
そのまま「Claw」「Girl A」と続き、会場が温まってきたところで花道の上部に吊るされた多数の[ ]が降り、その花道で白井がギターをかき鳴らし、ライブやフェスでは欠かせない「Kick&Spin」で、広い会場が一気にライブハウスと化す。途中川上が携帯カメラを持ちながら花道を歩き、観客をさらに煽る場面も。
今までの熱狂から一転。ビジョンに飛行機の機内アニメーションが映し出され、ファルセットボイスが心地よい「O2」で癒しへと誘う。『Lady's & Gentlemen 今日は楽しみましょう!』と軽快で都会的な楽曲「AOYAMA」で川上が客席に降り、さらに興奮が高まるフロア。そして2016年にCMソングで話題を呼んだ「Feel like」へと続き、再びダンサーが登場。アルバム『EXIST!』と同じ曲順で3曲を披露した。
「NTTドコモ ドコモの学割」のCMでアヤノサンドロスとして話題を呼んだ楽曲「Buzz Off!」や、「Stimulator」を演奏した後、庄村のドラムが「Waitress, Waitress!」のリズムを叩き出し、観客がリズムに合わせて声を上げ始めたところで、急にドラムが止まる。磯部が『長いことやってるとね、わかんなくなるんですよ前後が(笑)』と曲順を間違った庄村をフォローし、そんなハプニングもあってか次の「言え」ではさらなる盛り上がりを見せた。
そして「Waitress, Waitress!」へと続き、待ってましたと言わんばかりに熱気溢れる会場。16曲目の「クソッタレな貴様らへ」までぶっ続けで演奏し、ここでやっと初めてのMCへ。 
川上が『改めましてこんばんは。[Alexandros]と申します。楽しんでますか? 幕張!』と呼びかけ、『今日半年間にわたるツアーが終わります。昨日と今日の2日間、幕張貸し切ってやらせて頂きました。今日が楽しみすぎてあまり寝てないんですけど、そんなの関係なく最後までやりたいと思います。最初横浜アリーナから始まって、台湾で250キャパでやって、結構楽しかったです。台湾・香港・韓国とも、盛りあがって……。今日ここがツアー史上一番のオーディエンスだと思わせてください! 温めてやるから最後までよろしく!』と挨拶を行なった。 
MC明け、映画「きょうのキラ君」主題歌「今まで君が泣いた分取り戻そう」から「Swan」「Run Away」「Starrrrrrr」と続き、キーボードのROSÉのピアノとストリングスの"村田一族"の音色に乗せ、川上が『今日は幕張に来てくれてありがとう。最高のオーディエンスです。本当に幸せ者です。(公演)32回目の今日が一番最高だと言えます。みなさん本当にありがとう。寂しいけど、そろそろ締めくくりたいと思います。一緒に心の底から腹の底から歌ってくれますか?? 行くぞ、幕張!』とライブの終わりが近づいていることを予感させながら、「NEW WALL」を観客と大合唱し、「Adventure」で本編が終了。 
アンコールでは、ビジョンにライブ会場の物販スペースに設置された[ ]にメンバーがサインをする画が映し出され、既に撮られた映像なのか、生なのか、観客が眺める中、物販スペースから繋がるライブ会場後方の出入り口にメンバーが突如現れ、会場後方部の花道を通ってサブステージへ。幕張という広い会場で、後方の観客にも楽しんでもらいたいという[Alexandros]のメンバーの気遣いがうかがえる場面だった。
サブステージでは前回の幕張公演や大阪城ホール公演で行なった『Premium V.I.P. Party』 に続き、メンバーがサブステージの中心を囲むように向かい合ってスタンバイし、まるでスタジオでセッションをしているような雰囲気でパフォーマンスをスタート。バイオリンを交えて「ワタリドリ」のアコースティックバージョンを披露。続いて『JR東日本 2016-2017 JR SKISKI』のCM曲として人気を博した最新曲「SNOW SOUND」を演奏。雪に見立てたシルバーの紙吹雪が、楽曲後半で桜の花びらに代わるという粋な演出で観客を魅了した。
「SNOW SOUND」後、川上がメンバーを送りだし、一人アコースティックギターを持ちステージに残った。そして『2001年に結成したときを思い出します。大学入学しまして“よし世界一になるバンドを結成するぞ!"と思いバンドを結成し、その時メンバー5人いたんですけど、1週間で誰もいなくなりました(笑)』と観客の笑いを誘い、今のメンバーに到るまでの歴史を思い返しながら、『4人暮らしをして、喧嘩もして、色々なことがあったけど、今こうやって対面して(演奏して)お互いの顔を見ながら演るのもちょっと照れくさいですけど、やっぱ気持ちいいですね。最高のメンバーを持ったと思います』とメンバーに感謝の意を込め、大学時代に作ったという「かえりみち」を弾き語った。 
感動的な弾き語りが終わると、メインステージには磯部、白井、庄村がスタンバイしており、「Dracula La」がスタート。川上はサブステージから歌いながら花道を通り、アンコールを締めくくった。 
そして、Wアンコールへ。再びステージに登場したのは川上と庄村。なんと「Kaiju」をドラムとアコースティックギターで演奏し、会場を沸かせた。そして再度、磯部・白井・ROSÉをステージに呼び込み、『ツアー終わっちゃいます。11月くらいにスタートした時は、長いなと思っていたんですが、今日で終わると思うと寂しいです。寂しくないように騒ごうぜ、幕張! 最高のお前らに捧げます』と「You're So Sweet & I Love You」を演奏し、最後は「city」で締めくくった。
鳴り止まぬ歓声と拍手の中、メンバー全員で花道へ。花道中央で川上が口に人差し指を当て、地声で『愛してるぜ、幕張!』と叫び、メンバー4人が肩を組んで戻っていくその姿は、存在するという意味のアルバム『EXIST!』を作り、そしてそのアルバムを携えて日本全国とアジアを半年かけて廻り、ツアーファイナルで幕張メッセという大きな会場で2日間やり遂げたという自信に満ちた姿、まさに[Alexandros]ここに在りと『存在』を幕張メッセに残した瞬間だった。 
メンバーが去った後、会場のビジョンでは、名古屋の日本ガイシホールで『Premium V.I.P. Party』が7月2日に開催されることが発表され、[Alexandros]からファンへのサプライズプレゼントで幕を閉じた。 
Photo by 高田梓、岸田哲平、西槇太一
■【セットリスト】
1 ムーンソング 
2 Burger Queen 
3 For Freedom 
4 Kaiju 
5 Claw 
6 Girl A 
7 Kick&Spin 
8 O2(※記載注意:O2の2は小さいフォントでお願いします) 
9 Aoyama 
10 Feel like 
11 The & Tokyo 2pm 36 Floor 
12 Buzz Off! 
13 Stimulator 
14 言え 
15 Waitress, Waitress! 
16 クソッタレな貴様らへ 
17 今まで君が泣いた分取り戻そう ~ サテライト 
18 Swan 
19 Run Away 
20 Starrrrrrr 
21 NEW WALL 
22 Adventure 
<アンコール> 
1 ワタリドリ(アコースティック) 
2 SNOW SOUND 
3 かえりみち 
4 Dracula La 
<ダブルアンコール> 
1 Kaiju(アコースティック) 
2 You're So Sweet&I LOVE You 
3 city
■「Premium V.I.P. Party」
7月2日(日) 名古屋 日本ガイシホール
【関連リンク】
[Alexandros] オフィシャルHP
[Alexandros]、アルバムツアー最終日に映像作品化を発表&日本ガイシホール単独ライブ決定!
「第9回CDショップ大賞2017」入賞7作品が明らかに! 選ばれたのは…?
[Alexandros]、『ドコモの学割』CM第2弾出演で綾野剛が「アヤノサンドロス」に!?
記事提供元:
								記事リンクURL  ⇒
							
			            ※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
[Alexandros] 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
- 
												
												My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 - 
												
												「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 - 
												
												Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 - 
												
												READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 - 
												
												DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 - 
												
												SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 - 
												
												SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 - 
												
												共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 - 
												
												「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 - 
												
												geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 - 
												
												MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 - 
												
												世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 - 
												
												ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 - 
												
												10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 - 
												
												「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 - 
												
												MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 - 
												
												vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 - 
												
												MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14 
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
                        	Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих 
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими 
пейзажами. Кроме того, нельзя 
не отметить Запретный город в Пекине — 
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации 
и наполняют невероятной энергией 
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то 
особенное: от бурлящих мегаполисов до 
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в 
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение 
и рассказы! 
их Хорватии в Словакию
                	
                  King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
                        	рейтинг хостингов 2016 в россии
                	
                  Laputa / 『Virgin cry』
                        	Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
                	
                  









