2012-01-20

GRANRODEO、AもBもない、Wonderfulな一枚!

 現在Zeppツアー中のGRANRODEOが、B side collection『W』をリリース。テレビでO.A.され話題となった『咎狗の血』ED曲なども収録した、ファン待望の作品について語る。

──そもそもB side collectionを出そうというのは?

KISHOW 意外とB sideって、アルバムに入れてる曲もあるし、じゃあ入れてない曲が溜まるまで待とうかって話もあったけど、この際全部まとめちゃおうか、ということで。

e-ZUKA 最初はOther side collectionみたいなものをイメージしてたんだけど、結果的にB sideということで。昔の曲はアレンジとかが古くなっちゃうし、声も変わってきたりするから、早めに出したいというのもあったし。

──噂では、ファンが待望していた作品らしいですが。

KISHOW ライヴでも人気のある曲が本当にたくさんあるんですよ!

e-ZUKA 新しいファンは「Shake the Fake」とか「Soul clazy」なんかをライヴでやると、ポカーンとなっちゃうこともあって。“どのアルバムに入ってる曲だっけ?”って。そういう人にはうれしい作品じゃないかと思いますね。

──それにB sideと言うと、タイアップに左右されない分、自由な発想で、曲として遊べたり実験できたりしますね。

KISHOW そう。僕らのB sideはお陰様で、e-ZUKA先生のコレ(腕)もあって、ご好評いただいております。ファンの方からは、“リード曲より好きです”なんて声もいただく場合もあって。

e-ZUKA それじゃ本末転倒、身も蓋もないんだけど(笑)。

──それにしても、楽曲の振り幅がものすごいですよね!

KISHOW それはB sideってことを免罪符にして、好きにいろいろやれたからもあるでしょうね。詞先が多いので、詞先と曲先の違いもあって幅が出ていると思うし。例えば「Shake the Fake」「月に猫」「SUGAR」あたりが詞先で。

e-ZUKA あと「紫炎煙」「ケンゼンな本能」「チキンヒーロー」「Rain Beat」もそう。タイアップがないから自由だとは言えども、詞先だと言葉数が先に決まってるから、メロディーに制約がかかって行きたいメロディーに行けないんです。でも、それを何とかしようとして、新しいアイデアが生まれてきた。僕としては考える楽しみがあったし、KISHOWの歌詞に刺激を受けて作っていたので、よりふたりで作っている感も強かったと思います。

──「SUGAR」という曲では、後半に《前略、中原中也様…》と、セリフが出てくるのですが、あれは?

KISHOW あれは、歌詞を書いた時は、まさかセリフになるとは思ってなくて。e-ZUKAさんが、“メロディー作るの面倒くせえから朗読してくれ”って(笑)。中原中也は、同郷の有名人だし、名前を出せば“ヴォーカルの人ひょっとして文学青年じゃない?”って思ってもらえるんじゃないか、と。マニアックな詩人名を出してもあれだし、バランス的に打って付けだった(笑)。

e-ZUKA セリフは「ケンゼンな本能」にも出てくる。女の子の《谷山くんの頭の中ってそればっかり》のところは、レコーディングの本番でKISHOWが、何気に“いや~ん”って言ったんです。それで面白いと思って。でも、男がやるのはどうもなと思って、スタッフの女性に言ってもらったという。あと、「Rain Beat」は、WEBラジオで曲を作るコーナーがあって。「ガッツに勝るドラッグはなし」とか、たいていふざけて作ってたんだけど、これは結構良い曲だったから。「delight song」のカップリングをどうしようかという時、ここでしっかりとしたかたちにしたいと思って入れさせてもらったという。

──ボーナストラックの2曲は、すごくレアですね。これだけでも価値がある。まず「Grind Style GR」は、アニメ『咎狗の血』エンディングテーマで、リリースされていない曲ですね。

KISHOW 『咎狗の血』のエンディングは13話毎回違うアーティストの曲だったから、これは最終回に1回だけ。しかも流れたのはTVサイズだったから、フルサイズが世に出るのはこれが初めてということになります。もともとはゲームの『咎狗の血』に、カリキュラマシーンっていうバンドがやった「Grind」というイメージソングがあって。『咎狗の血』ファンにはたまらない曲だし、僕もイベントで歌ったことがあって個人的に好きな曲だから、カバーしたら面白いんじゃないかってことで。

e-ZUKA でも、カリキュラマシーンの曲を送ってもらったら、低音で全体に歪んでメロディーが聴き取れなくて。それで“変えちゃえ!”と思って、作って渡したら“カッコ良いけどもう少し原曲を踏襲してほしい”と言われ。で、ワタナベカズヒロさんという方もカバーしていて、それを聴いたらちゃんとメロディーあるじゃん!って。

KISHOW だから厳密に言うと、カリキュラマシーンではなくて、ワタナベさんのバージョンのカバーみたいな感じです(笑)。

──「めぐりあい」は、『ガンダムトリビュート from Lantis』に収録された曲で、映画「機動戦士ガンダムIIIめぐりあい宇宙編」主題歌カバーですね。

e-ZUKA ジャパメタとかハードロックをイメージしていて。

KISHOW あの原曲がこうなるとは! まさにアレンジの妙と言いますか…だから、原曲とは別モノ感覚で歌いました。音程を取るのが難しい曲なので、そこがヘタだと素人さんのカラオケになっちゃう。音程を気を付けて歌うと上手く聴こえますよ(笑)。

──では、最後に“W”というタイトルに込めた意味は?

KISHOW AとかBとかランク付けじゃなく対等の楽曲としての意味でW、GRANRODEOは2人組ということでW、2枚組のW。いろんな意味が込められています。

e-ZUKA “W”というタイトルは実は「ケンゼンな本能」で“いや~ん”って言ってる人からのアイディアでもあるんです。本当にいろいろな思いや意味があるので、その深さも感じてください!

取材:榑林史章

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース