2016-02-12

Misaruka インタヴュー前編

昨年8月27日に行った新宿ReNYでのワンマンライブ。その日に、約1年後に当たる2016年8月8日にふたたび新宿ReNYでワンマンライブ「-Reunion-」の開催を発表。同時に、2015年9月より12ヶ月連続リリースをスタートさせたMisaruka。これまでの歩みは以下(http://misaruka.syncl.jp/?p=custom&id=19448263)を参照していただきたい。
ここでは、Misarukaの2月の動向を追いかけた。いろんな企画満載だけに、一つ一つチェックしては、プレミアムな企画を味わっていただけたら幸いだ。

TEXT:長澤智典

なぜ、限定作品や企画を行うのか?!。それは、「そのときにしか味わえない興奮や感動、喜び」を、「それを直接求めに来た人たちへ届けたいし、一緒にその時間や空間、僕らが心血注いだ作品を共有したいから」なんです。


――昨年8月27日に行った新宿ReNYでのワンマンライブ。そのときから約1年後に当たる、2016年8月8日にふたたび新宿ReNYでワンマンライブ「-Reunion-」の開催を発表。同時に、2015年9月より12ヶ月連続リリースをスタートさせました。2月には、ライブ会場限定CD『Misty』を発売しています。そもそも、何故「12ヶ月連続リリース」を行うと思ったのか、そこから教えてください。

rui 昨年8月27日に新宿ReNYで行ったワンマンのときに、「2016年の8月8日にふたたび新宿ReNYでワンマンライブを行う」ことと「12ヶ月連続企画及びリリース」のことを発表したわけですが。ただ、「1年後にふたたび新宿ReNYでワンマンライブを行う」だけではなく、「それまでの1年間という期間の中、今のMisarukaには一体何が出来るのか?!」。それを考えたときにメンバーやレーベルの代表と一緒に導き出したのが、「毎月ファンの人たちに飽きさせない活動をしていこう」ということでした。そこから、先に上げた「12ヶ月連続リリース」と、それに伴う「12ヶ月連続企画」を立ち上げ、これまで様々なこと(http://misaruka.syncl.jp/?p=custom&id=19448263)を行ってきました。

――この企画の中、会場限定などレアーな作品もけっこう出していますよね。

rui そうなんです。ここまでの間にも、ミニアルバム『-廻る季節に綴る君と僕の詠-』や3rd MV Collection『-Animus III-』のように、全国何処のお店でも手に入る作品も出せば、2月限定で出しているCD『Misty』もそうですけど、限定作品もいくつか出していますし。企画面でも、バンドの組み合わせを変えながらツーマンライブやカップリングツアーを行い続けてもいます。2月も、Tokami×Scarlet Valse×Misarukaによる4都市カップリングツアー「黒薔薇姫2」を行いながら、この3バンドによるコラボCD『黒薔薇姫』も会場と通販限定で発売しています。
なぜ、限定作品や企画を行うのか?!。それは、「そのときにしか味わえない興奮や感動、喜び」を、「それを直接求めに来た人たちへ届けたいし、一緒にその時間や空間、僕らが心血注いだ作品を共有したいから」なんです。

azami Misarukaは、一本一本のライブや一つ一つの作品へ心血を注げば、すべてが「プレミアム」なライブであり作品であるようにと向き合ってきたし、今でもそうしている。

rui 昨年ワンマンツアーを行ったときにも、その会場でしか買えない「一曲入魂のCD」を作っては、各会場ごとに異なるCDを発売してきました。もちろん、azamiも言ってたように心血注いだ作品だからこそ、たくさんの人たちに聞いて欲しい気持ちもあります。でも、「その日、その時にしか手に出来ない作品」だからこそ、それを手にしたときのプレミアムな気持ちも生まれるのも事実。それは、一つとして同じステージがないように、毎回のライブもそう。その「特別な想い」や「特別な思い出」になれたらなということから限定作品を作ってきたし、これからも全国流通の作品と平行しながら作り続けていきます。



  今のMisarukaは、ライブならではの臨場感や迫力が増しているのは確かなこと。                          

――Misarukaが誕生し、もうどれくらいの年月が経ちましたか??

rin このメンバーでの活動を発表してからで5年を経過。出会ってから数えたら6年は経ったかな?!。

――5年間という日々の中、サウンド面にもいろんな変化が現れていますよね。

rin 5年という歳月として捉えたら、すごく変わってきたなとは自分たちでも感じていること。とくに、昨年のワンマン以降から。むしろ、今年制作し始めた音源から、より方向性の焦点を合わせたように、そこが顕著に出始めているなとは強く感じてる。

rui そうだね。Misarukaはライブバンドだからこそ、そこをより強調しようとしてると言いますか、今のMisarukaが求めているのは「ライブを意識した音作り」なんです。
「身体に感じやすいサウンド作り」と言えば良いのかな?!。Misarukaの持ち味である美しいメロディラインを持った歌や旋律、シンフォニックな世界観をベースに据えたうえで、ライブだからこその身体へ衝撃与える体感性を出してゆく。もちろん、同期も駆使しているんですけど。以前は同期を大切にしてきた面が強かったんですが、今は、生身なバンドサウンドを軸に据えたうえで同期も駆使する方向性にもなってきていますからね。

vetchie 曲作りの段階でも、綺麗な音階の重ね方も活かしつつ、身体が自然に動き出す楽曲を求めるようになってきた。もしかしたら音数は前よりも減っているかも知れないけど、ライブならではの臨場感や迫力は確実に増しているのも確かなんで。


2月にライブ会場限定CD『Misty』を販売。音源に関しては、「その月だからこそのレアー感」というのを味わって欲しい。だから、毎月作品を出しているんですよ。

――2月のライブに足を運ぶと購入することが可能、「12ヶ月連続リリース・2月編」の作品となるCD『Mistyt』。ぜひ、この曲の魅力も教えていただけますか??

rui 1月に会場限定販売CDとして出した『-What do you want?-』もライブ感を持った楽曲だったんですけど、『Misty』も、とてもメロディアスなのにすごくライブ感を抱いた楽曲として完成しました。音源とライブの両方で、しかも、それぞれの環境に合わせた表情で楽しめるのも魅力だと思います。

sawah 『Misty』は、ライブを通して楽しめる楽曲であり、演奏している自分たちが格好つけられる歌にもなっている。何より、進化したMisarukaを味わってもらえる曲であり作品になったのも間違いないこと。

vetchie 確かに『Misty』は格好つけられる楽曲だね。それって逆に捉えるなら、演奏面ではずっと激しく動き続ける曲でもあること。そのぶん、ステージ上の人間もその表現力を試されてゆく。だからこそ、ライブで演奏するごとにどう成長してゆくのかも期待を込めて楽しんで欲しいなと思ってて。

――『Misty』は2月中のみの発売になるんですよね。

vetchie そうです。でも、ライブでは今後も演奏する機会はあると思います。

rui 音源に関しては、「その月だからこそのレアー感」というのを味わって欲しい。だから、毎月作品を出しているんですよ。


2月にTokami×Scarlet Valse×Misarukaの3バンドによる4都市カップリングツアー「黒薔薇姫2」を実施。3バンド合同CD『黒薔薇姫』も会場期間限定で発売中。

――2月には、Tokami×Scarlet Valse×Misarukaの3バンドによる4都市カップリングツアー「黒薔薇姫2」も行っています。

rin レーベルメイトであるTokamiとScarlet ValseとMisarukaの3バンドで、今回は全国4ヶ所をまわってるんですけど。このツアーを3バンドで行うと同時に、この3バンドのメンバーをピックアップしたスペシャルバンド"黒薔薇姫"を結成。3バンドによるコラボCD『黒薔薇姫』も会場限定CD盤として発売しています。

vetchie 3月12日にも池袋サイバーで「裏ファイナルスリーマン」を行うように、そこの期間まではコラボCD『黒薔薇姫』を会場購入することが出来ます。

rui 『黒薔薇姫』は、ドラム×ベース×トリプルギター×トリプルヴォーカルという編成で作成しました。ライブでも、そのメンバーで毎回演奏しているように、今回のカップリングツアーでは、毎回をプレミアムな演奏と感じてくれたらなと思います。僕らは、毎回その意識で楽しんでいますから。

――一本一本に全精力を注ぐ姿勢がいいですね。

rui でもライブって、そうじゃないですか。同じライブを演るなんて不可能なこと。その日にしか生まれないライブという臨場感、それをファンの人たちに感じて欲しいからこそ、僕らもそれを求めた演奏を毎回心がけていますからね。

azami すでに1本終えた状態なんですが、そこで感じたのが、以前から交流の深いバンドどうしだからこそ、リラックスしながら良いパフォーマンスを行えてるなということ。しかも互いに意識しあい、切磋琢磨した演奏も各バンドが行っているように、そこも見ている側は刺激的に楽しめるんじゃないかな?!

rin このツアーを通して、バンドどうしの絆がさらに深くなっているのも僕らは実感していること。だからこそ各バンドのファンの方々も、この3バンドによるカップリングツアーを通してファンどうしの絆も深めてくれたら嬉しいなと思ってて。

sawah 2月のツアーには、他にも仲の良いバンドさんらが参加してくれてるように、そこでも交流を深められているのも演ってて楽しいことなんですよ。

vetchie 3月12日に池袋サイバーで行う「裏ファイナルスリーマン」は3バンドのみだからこそ、より長い時間それぞれのライブを楽しむことが出来る。それも楽しみだし、その日までに、どれだけ3バンドの関係が深まっていくのかも楽しみにしていることなんです。


燭台(怪)の蜻蛉とMisarukaのruiによる『男のお料理行進曲』を、ライブ会場と通販を通し期間限定CDとして発売。

――2月14日から、燭台(怪)の蜻蛉さんとMisarukaのruiさんによる『男のお料理行進曲』がライブ会場と通販を通し期間限定CDとして発売になります。これ、どういうきっかけで生まれたものなんですか??

rui 昨年2月に行われた「Starwave Fest」の中、「ボーカル対抗バレンタイン対決」を実施しました。これは「Starwave Records所属バンドのヴォーカルの中、誰が一番バレンタインの日に人気があるか?!」を競いあったもの。僕は一位確実と思っていたんですけど。残念ながら二位に。一位は燭台(怪)の蜻蛉さんが獲得したことから、この二人でユニットCDを作ろうという話になり、今回、Magistina Sagaの潤戯くんがザ・ヴィジュアル系というに相応しい恰好いい楽曲を提供してくださり、その曲へ、燭台(怪)の蜻蛉さんが唖然とするような歌詞を載せ、今回『男のお料理行進曲』という楽曲を作り上げました。こちらも期間限定ですので、早めに手にしてください。


Misaruka Web
http://misaruka.syncl.jp/ 

★CD情報★

●La’veil MizeriA × Misaruka
コラボシングル「La’veil Misaruka~悲麗なる幻想死儀式~」
2016年2月15日ツーマンライブ会場限定にて発売決定!!
01. 「 」 / La’veil MizeriA feat. rui
02. -Rosary— / Misaruka feat. 祈狂 -kikyo-
2曲入り/¥1,500/トールケース入
※流通販売、通販は一切致しません。                       

●Misaruka 限定シングル『-Misty-』2016年2月8日~2月23日ライブ会場限定発売

12ヶ月連続リリース第6段は2016年2月に4都市で行われる「黒薔薇姫」ツアー会場で販売される「-Misty-」を収録した会場限定シングル!

型番:SWMRD-24
レーベル:Starwave Records
価格:1,000円(税込)
限定:完全限定100枚
仕様:トールケース
※CD-R作品です。
CD収録内容:
01. -Misty-
02. -Misty- (カラオケバージョン)

Misaruka / -Misty- 振り付け動画


INFORMATION
CDに関する問い合わせ先 E-MAIL: info@starwaverecords.jp                                       
●ツアー限定オリジナル音源「黒薔薇姫」発売

黒薔薇姫ツアーの為だけに書き下ろされたオリジナル曲「黒薔薇姫」が2016年2月8日~3月12日カップリングツアー会場限定にて発売決定!!各バンドからの選抜メンバーが参加しています。

01.黒薔薇姫
02.コメント

※各会場で参加メンバーの異なるコメントが収録されています。
「仙台編」「名古屋編」「大阪編」「ファイナル編」「裏ファイナル編」全5パターンのコメントが各会場で販売されるCDの2トラック目に収録されます。
※流通販売、通販は一切致しません。

Tokami x Scarlet Valse x MisarukaコラボCD「黒薔薇姫」


●蜻蛉&rui「男のお料理行進曲」2016年2月14日ライブ会場&通販期間限定発売

2015年2月Starwave Festで行われたボーカル対抗バレンタイン対決でみごと勝利をおさめた燭台(怪)の蜻蛉と二位だったMisarukaのruiによるユニットのオリジナル楽曲が発売決定!Magistina Sagaの潤戯が作曲のほか全パートのアレンジを担当、作詞は蜻蛉が担当の異色な組み合わせの楽曲になっている!

型番:SWMRD-26
レーベル:Starwave Records
価格:1,000円 (税込)
限定:完全限定100枚
仕様:トールケース
※CD-R作品になります。
※発送は2016年2月14日以降になります。
CD収録曲:
01. 男のお料理行進曲

レーベルオンラインショップ:
http://dlonline.ocnk.net/

INFORMATION
CDに関する問い合わせ先 E-MAIL: info@starwaverecords.jp

蜻蛉&rui「男のお料理行進曲」CM


★LIVE情報★

■Tokami x Scarlet Valse x Misarukaコラボツアー日程
2月18日(木) 今池Club 3Star
2月19日(金) 心斎橋Paradigm
2月23日(火) 池袋CYBER(ファイナル)
3月12日(土) 池袋CYBER(裏ファイナル スリーマン)                 
■Misaruka rui バースデーワンマン「for my dear」
2016年3月3日恵比寿club aim
出演:Misaruka
※rui選曲によるセットリストのプレミアムワンマン!
※当日限定音源が会場にて発売!

Misaruka rui バースデー特別企画 1人ワンマン「あなたの為の演奏会」
OPEN &START 各購入者にお知らせします。
前売 10,000 ※D別 SOLD OUT!!
※先着10名、Misarukaがあなたの為に1曲リクエストに答えての1人限定ワンマン!
※ステージ上でのメンバーとの6ショット撮影あり!
※オリジナルポストカード型ピクチャーチケット!

■Misaruka ワンマンツアー2016年「-Reunion-」
2016年4月6日 HOLIDAY OSAKA
前売 � / 当日 � / プレミアムチケット 3,500
出演:Misaruka
オープニングゲスト:Scarlet Valse
※プレミアムチケット特典:Misarukaライブ終了後にメンバーと中打ちで乾杯できる権!
※プレミアムチケットは特製ピクチャーチケット仕様!

2016年4月7日名古屋HOLIDAY NEXT
前売 � / 当日 � / プレミアムチケット 3,500
出演:Misaruka
オープニングゲスト:Scarlet Valse
※プレミアムチケット特典:Misarukaライブ終了後にお好きなメンバーと機材車でお話できる権!
※プレミアムチケットは特製ピクチャーチケット仕様!

2016年4月19日 仙台Space Zero
OPEN: 17:30 / START 18:00
前売 � / 当日 � / プレミアムチケット 3,500
出演:Misaruka
オープニングゲスト:Scarlet Valse
※プレミアムチケット特典:Misarukaライブ終了後にお好きなメンバーとドリンクカウンターで乾杯権!
※プレミアムチケットは特製ピクチャーチケット仕様!

2016年4月20日 新潟GOLDEN PIG BLACK STAGE
前売 � / 当日 � / プレミアムチケット 3,500
出演:Misaruka
オー
※プレミアムチケット特典:アコースティックライブ参加権 (15時予定)!
※プレミアムチケットは特製ピクチャーチケット仕様!

■[Starwave Fest Vol.13] レーベル6周年記念イベント
Starwave Records presents
OPEN: 15:00 / START 15:30
前売 ¥4,000 / 当日 ¥4,500 ※D別
出演: Misaruka、Synk;yet、Tokami、THE SOUND BEE HD、Scarlet Valse、Calmando Qual、nüe、MAJOLICA、VAMPIRE ROSE(ゲスト)、アヴァンチック(ゲスト)
※ご来場者にはStarwave Records最新MVダイジェストDVDが無料配布!
※イベントラストに大セッションあり!
PCから予約:
https://24auto.biz/starwaverecords/touroku/thread38.htm
モバイルから予約:
https://24auto.biz/starwaverecords/regires.php?tno=38
スマートフォンから予約:
https://24auto.biz/starwaverecords/touroku/sp/thread38.htm           

■新宿ReNYワンマン「-Reunion-」
2016.08.08
新宿ReNYワンマン
-Reunion-

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come back at some point. I want to encourage you to ultimately continue your great job, have a nice afternoon! casino en ligne France obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again. casino en ligne fiable It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy. I've read this post and if I could I want to suggest you few interesting things or tips. Maybe you can write next articles referring to this article. I wish to read even more things about it! casino en ligne Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing? I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it! casino en ligne Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews. casino en ligne Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as though you relied on the video to make your point. You clearly know what youre talking about, why throw away your intelligence on just posting videos to your weblog when you could be giving us something enlightening to read? casino en ligne That is a great tip particularly to those new to the blogosphere. Brief but very accurate info… Appreciate your sharing this one. A must read post! casino en ligne My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out. I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again. meilleur casino en ligne Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for? you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content! casino en ligne fiable I love what you guys are usually up too. This sort of clever work and exposure! Keep up the very good works guys I've incorporated you guys to blogroll. casino en ligne France