2012-09-20

【MERRY】好き放題にやり続けてきた結果、 MERRYになった

 活動10周年を記念した、メンバー完全監修によるベストアルバム『MERRY VERY BEST ~白い羊/黒い羊~』。10年の軌跡が詰まった本作にはMERRYの全てが詰まっているだけでなく、改めて彼らが異端なバンドであることがうかがい知れる。

──ベストアルバム『MERRY VERY BEST ~白い羊/黒い羊~』が発表されたわけですが、やはり今までの作品を聴き返して選曲されたのですか?

ガラ「特には…。ほんとは結成10周年を記念して去年に出したかったんですけど、タイミングがうまく合わず、この時期になってしまったんですね。なので、もともと10周年に向けて作っていたところがあって…選曲にしても普通にベスト盤を出すのはつまらないから、僕ららしく歌モノの“白い羊”と激しい曲の“黒い羊”に分けて出そうっていう話にはなっていたんですよ。個人的にも“どれを入れようかな?”って昔の曲を聴くようなことはなかったです。今回は録り直しも新曲もないってところで、どういうものだったらみんなが欲しいか…まず、自分たちが欲しいベストアルバムって何だろうってところから考えていきましたね。」

結生「うん。白と黒とで分けた時点で、もう候補曲はメンバーからすぐに出てきましたしね。ただ、数が多かったんで、収録可能な分数に収める作業は多少苦労しましたけど。」

──こうやって一気に聴くと、改めて変わったバンドだなって思ってしまいました(笑)。特に“白い羊”は歌モノだからガラくんのルーツでもある歌謡曲の色が強いし、それをロックに昇華しているけど、いわゆる8ビートのロックではないですからね。

結生「音がケンカしまくってますよね(笑)。でも、それがMERRYだったというか。」

ガラ「特に“白い羊”の歌モノの作り方には特徴があるんですよ。最初にコードだけをもらって、そこにメロディーを付けるんで、フォークソングみたいな作り方なんですね。で、それを結生くんに渡して、原曲に歌をハメ込んでもらったらああなってるんです。哀愁のある歌謡曲風のメロディーによく分からないことをやっているサウンドがくっ付いてるっていう(笑)。」

結生「昔から演奏先行型なんですよ。まずは歌なしでバックだけを作り上げて、あとから歌を乗せてみて、そこから微調整していく…でも、昔は微調整がほとんどされてなかったですね(笑)。」

ガラ「並んだ曲を聴いて過去を振り返ってみたら、インディーズでやっていたのが、ビクターでデビューしてレコーディング環境が変わって、音も良くなって、音の構築のやり方も分かってきて…っていうのが分かりますよね。今まで“MERRYっぽい”って言葉で多くを語らずに避けてきたところがあるんですけど、ちゃんと土台が作れてるなって。レトロとか歌謡とかエログロって言っていたけど、そのコンセプトって間違ってなかったって、このタイミングで思ったってのはありますね。」

結生「音からも感じるんですけど、みんな好き放題にやってきたなって(笑)。それでMERRYになっているっていうのは、やり続けた結果なんだろうなって。だから、これからもMERRYらしく、全員で好き放題にやっていこうと思いますね。」

──では、このベスト盤の中で転機となった曲を挙げるなら?

ガラ「白のほうだと…2曲あるんですけど、まず「路地裏哀歌」。この曲は結生くんと出会って、“こんなバンドをやりたいんだよね”っていうのは口では伝えていたんですね。哀愁があって、切なくて、歌謡曲でって。それをどう音で伝えればいいか分からなくて、音の高さとか分からないんですけど、とりあえず「路地裏哀歌」のイントロを弾いて、マーチ風のドラムも“こんな感じ”というのを作って、“これで曲を作って”って渡して…あと、僕のルーツが小泉今日子の「木枯らしに抱かれて」なんで、あんな感じって言って作ってもらった最初の曲なんです。で、もう一曲は「チック・タック」。インディーズの時に「はいからさんが通る。」っていうシングルを出した時に、最初は「スカル」「バイオレットハレンチ」「ビニ本二丁目八千代館」のドロドロの3曲入りにしようと思ってたんですけど、ちょっと違うなって思ってレコーディングの前日に作った曲なんですよ。それがミラクルを呼びましたね。この曲があったからこそ、今の俺だったり、MERRYがあるというか…MERRYの二面性を位置付けてくれた曲ですね。哀愁感もあって、世界観もあって、歌詞も景色が見えてくるようで、“MERRY=「チック・タック」”って言われてもいいぐらいです。」

結生「「チック・タック」はMERRYのファンも、MERRYを外から見ている人も、MERRYのメンバー自身も“MERRYってこうだな”って、ひとつのかたちとして捉えられた曲かなと思いますね。白の中でのひとつの完成されたかたちだとも思うし。」

ガラ「俺は全部の歌詞を書いてるし、メロディーも自分で付けているものが多いので、一曲一曲に思い出がありますね。黒の「ジャパニーズモダニスト」なんてサビだけができた時、“絶対に、これはきたー!”と思ってテレコを持って、結生くんの家まで自転車に乗って聴かせに行ったなって。夜に“神的なフレーズが降りてきた! 今から行くから聴いて!”って電話して(笑)。そういうエピソードが一曲一曲にあるんですよ。結生くんは何かある?」

結生「俺も白は「チック・タック」だな。黒は「ジャパニーズモダニスト」もだけど、「[human farm]」かな。この曲ができた時っていうか、ライヴでやった時に、こういう方法もあるんだって思えたんですよね。この曲以降は“MERRYはこうじゃないといけない”というものがなくなって、“その時に出てきたものを、そのまま表現すればいいんだ”って自由に考えられるようになりました。」

──このベスト盤を作って、10周年の区切りは付けれました?

結生「気持ち的に“一回まとめた”ってのはありますね。こうやってひとつの作品にまとめることができたんで、多少なりとも頭の中での整理がつきました。」

──そんな本作を作り終えての、現在のMERRYのモードは?

ガラ「すでに今までやっていた場所と違うところに足を踏み出している…フェスとかに出たりして、10年経っても感じたことのない刺激を感じれているし、ライヴをやってても自分が想像するところ…まだまだなんですけど、“こうなったらいいな”っていうものの足下ぐらいにはこれた感じがあるし、このベスト盤を作れたことで久々に『白い羊』『黒い羊』のライヴも決まったし、今すごくいい流れにあるんで、これからの活動がより楽しみになってますね。いろんなところでライヴをしていることもそうなんですけど、もっとMERRYの曲を多くに人に聴いてもらうために、どんどん世の中に出ていきたいと思ってるんで、そのためにも一日一日、より頑張らないとなって思ってます。このベスト盤で一回かたちになって、まとまったものができたから、それを踏まえた上で、次はもっとすげぇことができないかなって思いますね。白とか黒とか、そんなことすら考えないぐらいに。」

取材:土内 昇

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント