2018-01-18
44MAGNUM、衝撃のデビュー作『DANGER』はHR/HMを超えた“ジャパメタ”の歴史的傑作

先週、EARTHSHAKERのデビュー作『EARTHSHAKER』を紹介したが、そうなると、80年代前半に人気、実力ともにそのEARTHSHAKERと双璧を成したこのバンドのことも語らねばなるまい。44MAGNUMだ。LOUDNESSやVOW WOWが扉を開けた和製ヘヴィメタルシーンをさらに押し上げ、所謂“ジャパメタ”ブームをけん引したバンドである。そればかりか、彼らがシーン全体に与えた影響を考えると、日本ロック史における転換点のひとつとも言える存在なのかもしれない。今、聴いてみても、そんなインフルエンサーの片鱗たっぷりのデビュー作『DANGER』から、44MAGNUMの偉大さを考察してみたい。
■楽曲の骨子はHR/HMの基本に忠実
44MAGNUMの1stアルバム『DANGER』は1983年発売。VAN HALENの『1984』、Mötley Crüeの『Shout At The Devil』が発表されたのも同年で、そう考えると当時は世界的にハードロック、ヘヴィメタルが一般層に入り込んできた頃だったとも言えるだろうか。その一方、音楽シーン全体で見てみると、米国ではマイケル・ジャクソン、プリンス、英国ではDuran Duran、Culture Clubらが人気を獲得した時期であって、MTVの隆盛によってさまざまな音楽ジャンルが勃興してきた頃でもあった。こと日本においては松田聖子・中森明菜の全盛期であり、演歌勢もまだまだ強く、歌謡曲中心ではあったが、それゆえにこの頃からクロスオーバーが進んだと見ることもできる。チェッカーズのデビューが1983年、吉川晃司やレベッカのデビューが1984年。歌謡曲とロック、アイドルとロックの本格的な融合はこの辺から始まったと見てもいいと思う。話がズレた。44MAGNUMに戻すと、アルバム『DANGER』にも同様の時代性、多様性、そして、そのクロスオーバーを見出すことができる。
まず、44MAGNUMの音楽性はハードロック、ヘヴィメタルに分類される。この辺は今さら言うことでもないことだろうが、あえて楽曲毎に見てみると、ハードロックの基本に忠実──という言い方が正しいかどうかわからないが、楽曲のスタイルはわりとスタンダードなハードロックであることを、今回、『DANGER』を聴いて再発見した。明確な定義があるわけじゃないが、ハードロックは《かつての標準的なスタイルはブルースやブギーを基調とした激しいロックである。歪んだ音のエレクトリック・ギターを強調したサウンド形態が特徴》とWikipediaにある。M4「YOU LOVE ME DON`T YOU」、M6「DIRTY LADY」はまさにそれに当てはまるだろう。前者はブルース、後者はブギーを、おそらくそれぞれを基調としたと思われる激しいサウンドが聴ける。歪んだ音のエレクトリックギターは全編だが、冒頭のM1「I’M ON FIRE」~M2「YOUR HEART」から飛び出す小気味のいいギターリフはハードロックならではのサウンドを強調しているかのようだ。M9「SATISFACTION」もリフは印象的である。また、M3「THE WILD BEAST」やM5「NO STANDING STILL」での重厚さは文字通りヘヴィメタルと呼ぶに相応しいものであり、ハードロックとヘヴィメタルとは差異を定義するのは難しいということだが、M3やM5のリフのヘヴィさだけで44MAGNUMはヘヴィメタルバンドと認定していいのではと思うほどだ。
■声質そのものに説得力があるヴォーカル
『DANGER』収録曲がスタンダードなハードロックであると表したが、それはブルースやブギー、あるいはR&Rを、歪んだエレキギターで強調したというスタイルにおいてそう言うのであって、その楽曲の全てが標準という意味ではないので誤解のないようにお願いしたい。全体として44MAGNUMは標準どころか、おそらく当時としてはかなり先鋭的なことに挑戦していたと思われる。梅原“PAUL”達也のヴォーカルスタイルがそうかもしれない。『DANGER』では英詞のリフレインも多く、様式美に則した…というか、R&Rらしい歌詞が多いので、その点ではハードロックの基本に忠実と言えるのかもしれないが、ハイトーンにことさら力点を置いている感じはない。ハードコア的なデスヴォイスで迫ることはなく、しっかりとメロディーを抑えている。レンジも広く、声も良く、十分に上手い歌い手であって、声質そのものに説得力があり、要するに、ことさらにヴォーカリゼーションをひけらかしている雰囲気がないのである。この辺はメロディーラインはもちろんのこと、コーラスワーク、さらにはミキシングによる楽曲の中での歌のバランスも関係してのことだろうが、PAULのヴォーカルは悪い意味で聴く人のハードルを高くせず、44MAGNUMを広く認知させた一因だったとは思う。
PAULのヴォーカルに関してはひとつ逸話がある。44MAGNUMが結成後に出演していたLiveHouse Bahamaはそれほど大きなライヴハウスでないばかりか、当時は音響も決していいわけではなく、モニターの状況も良くなくて、かなり大きな声を出さないと自身の声が聴こえないほどだったという。声が潰れることもあったというが、そんな中で繰り返しライヴを行なうことで、自然と声量と抜けの良さが身に付いたようである。
■随所で聴けるHR/HMを超越したギター
最も先鋭的だったと言えるのは、広瀬“JIMMY”さとしのギターであったことは間違いないだろう。前述したリフや間奏で聴かせる速弾きも印象的だし、随所で見せるハンマリングとプリングはJIMMYらしさの特徴であろうが、個人的には音作りとコード使いにその最大の魅力があると思う。M4「YOU LOVE ME DON`T YOU」とM7「BABY,COME TOGETHER」とが分かりやすいだろうか。M4は先の述べた通り、ミディアムテンポのブルース基調のナンバーであって、ややもすると泥臭くなりそうなものだが、一切そうなっていないのは単音弾きのギターにその要因を求めることができるのではないか。特にアウトロ近くのテンションノートのキラキラとした感じは、明らかにそれまでのハードロックとは趣を異にするものであった。M7のニューロマンチック的なギターサウンドは、少なくとも発表された当時は、完全にハードロックのカテゴリーを飛び出したものであっただろう。Bメロ、サビに重なる乾いた感じのアルペジオは、基からメジャー感の強い楽曲をダメ押ししている印象。お洒落という形容は少し違うかもしれないが、少なくとも汗臭さみたいなものとは無縁の世界観を作り上げていたとも思う。
そのJIMMYのギターはのちにさまざまなギタリストに影響を与えている。最大のフォロワーは、師弟関係を公言しているD'ERLANGERのギタリスト、CIPHER(瀧川一郎)だろう。CIPHER、瀧川のワークスにはJIMMYへのオマージュを感じるフレーズや音色が多々あり、リスペクトを隠さない姿勢にアーティストとして真摯な姿勢がうかがえる。
■ビジュアルを含めて後年に与えた影響大
『DANGER』で見せた楽曲面での先鋭さは当時のロックキッズたちの心をとらえ、44MAGNUMは地元・大阪のみならず一気にその名を全国に轟かせたが、サウンドもさることながら、そのビジュアル面でのインパクトの強さも決して忘れることはできない。メンバー全員が金髪。ケバケバしいメイクにカラーコンタクト。ボンテージパンツ、スタッズやアニマル柄のシャツ。画像検索して当時の44MAGNUMの出で立ちをぜひ見てほしいが、かなり派手である。いや、1990年代ビジュアル系黄金期のさまざまなバンドたちを見てきた今となれば、ロックバンドとしては普通くらいと思われる人がいるかもしれないが、長髪のミュージシャンこそいたが、金髪はほぼ皆無。一般人が金髪にしようものなら好奇の目にさらされるどころか、地方によっては○○○扱いを免れなかったような時代である。
また、44MAGNUM以前にもRCサクセションの忌野清志郎も派手な化粧をしていたので、メイク自体が珍しいわけではなかったが、メンバー全員が派手に出で立ちを揃えるバンドは極めて稀だったと記憶している。一説にはメンバー全員が金髪にしたというのはメジャーデビューにあたって大人たちが画策したものとも言われているが、PAULは高校生の時に髪にブリーチして先生に叱られたと述懐しているので、全員が金髪は単に大人の画策に従ったものではなかったようだ。いずれにせよ、見た目のインパクトの強さは44MAGNUMのブレイクに大きく寄与したことは疑いようがない。こうした見た目と、前述したハードロックにとどまらないサウンドメイクが相まって、44MAGNUMを所謂ビジュアル系シーンの始祖と見る向きもあるが、それも概ね間違いではなかろう。
TEXT:帆苅智之
アルバム『DANGER』
1983年発表作品
<収録曲>
1. I’M ON FIRE
2. YOUR HEART
3. THE WILD BEAST
4. YOU LOVE ME DON`T YOU
5. NO STANDING STILL
6. DIRTY LADY
7. BABY,COME TOGETHER
8. AT LAST I`M A FREE MAN
9. SATISFACTION
【関連リンク】
44MAGNUM、衝撃のデビュー作『DANGER』はHR/HMを超えた“ジャパメタ”の歴史的傑作
44MAGNUMまとめ
DIR EN GREY、2018年初の全国ツアーは“真世界”
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
44MAGNUM 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
Empressがワンマン公演で見せた、揺るがない強い意志!!!!2025-09-09
-
誕生から6年、ミスイ、念願のSpotify O-WEST単独公演を弱虫たちで埋めつくす!!2025-09-09
-
人気コスプレイヤー&VXer.1号 代羽つかさ(しろはね つかさ) DEBUT SINGLE「青...2025-09-09
-
CHAQLA.、新アーティスト写真を公開!最新EP『覚命盤』より「ANTHEM」先行配信決...2025-09-05
-
Ta_2/ex OLDCODEX(鈴木達央)再始動。2025-09-05
-
MUCC主催『Love Together EXTRA』開催決定!!Sadieと初ツーマンライヴが実現!2025-09-05
-
deadman、25周年を締めくくるグランドファイナルは、新曲CD付チケットで開催2025-09-03
-
Zeke Deuxは、ワンマン公演を通して渋谷clubasiaを熱狂の渦にした!2025-09-03
-
MUCCメンバー完全プロデュース生誕公演 2025 YUKKE生誕公演詳細発表! YUKKE(5...2025-08-31
-
XANVALAの最新ツアーに欠かせない最強のアイテム3rd EP『INDRA-EP』を、9月3日に...2025-08-31
-
SHAZNA、JAPAN and LATIN AMERICA tour 2026 決定!2025-08-27
-
CHAQLA.、全国7都市を巡る「CHAQLA.ONEMAN TOUR チャネリング」開催決定2025-08-27
-
『いじくりROCKS!』#66ゲスト解禁!YUKKE(MUCC)&デラックス×デラックス(アサ...2025-08-27
-
椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント3日目の公演の模様をレポ...2025-08-24
-
木根尚登(TMN)を迎えた、椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント2...2025-08-20
-
椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント「HEKIRU MAX!! 2025~椎名...2025-08-20
-
Z CLEARが、XANVALAやミスイを擁する【PARAGUAS inc.】への所属を発表!!2025-08-20
-
Petit Brabanconによる対バンシリーズ“CROSS COUNTER -02-”。 凛として時雨、SiM...2025-08-20
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
MUCC / 『ニルヴァーナ』
Присоединяйтесь к уникальной папке с группами объявлений в телеграмм для лучшего продвижения вашего бизнеса по
всей России!
В этой папке собраны только самые актуальные и перспективные группы объявлений, где Вас ждет целевая аудитория, готовая узнать о вашем продукте
или услуге.
Закажите рекламу своего бизнеса в наших группах, чтобы привести новых клиентов, усилить продажи и укрепить позиции вашего бренда на рынке.
Не упустите возможность расширить Вашу аудиторию
и достичь новых высот! Присоединяйтесь к папке групп объявлений в телеграмм прямо сейчас и дайте вашему
бизнесу сильный толчок к успеху!
доски объявлений
#реклама #Telegram #бизнес #продвижение #Россия #доскиобъявлений #доски_объявлений
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors.
casino en ligne francais
I think that what you composed was actually very reasonable.
However, think about this, suppose you composed a catchier post title?
I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's
attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles
to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring
your posts a little livelier.
casino en ligne France
This paragraph will assist the internet viewers for building up new
blog or even a weblog from start to end.
casino en ligne
I used to be recommended this website by my cousin. I am
not positive whether or not this submit is written through him as
no one else understand such distinct approximately my problem.
You are amazing! Thanks!
casino en ligne
I read this paragraph fully regarding the difference of most
recent and earlier technologies, it's awesome article.
casino en ligne France
Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New
Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work!
meilleur casino en ligne
Hi all, here every person is sharing these experience, so it's
good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day.
casino en ligne fiable
Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be
ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and
look forward to new updates.
casino en ligne France
This web site truly has all the info I wanted concerning this
subject and didn't know who to ask.
casino en ligne
What's up, its pleasant article on the topic of
media print, we all know media is a impressive source of facts.
casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come
back at some point. I want to encourage you to ultimately continue
your great job, have a nice afternoon!
casino en ligne France
obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few
of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it
very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again.
casino en ligne fiable
It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy.
I've read this post and if I could I want
to suggest you few interesting things or tips.
Maybe you can write next articles referring to this article.
I wish to read even more things about it!
casino en ligne
Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing?
I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog
loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting
provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it!
casino en ligne
Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is
really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews.
casino en ligne
Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as
though you relied on the video to make your point. You clearly know what
youre talking about, why throw away your intelligence on just
posting videos to your weblog when you could be giving
us something enlightening to read?
casino en ligne
That is a great tip particularly to those new to the blogosphere.
Brief but very accurate info… Appreciate your sharing
this one. A must read post!
casino en ligne
My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out.
I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again.
meilleur casino en ligne
Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for?
you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content!
casino en ligne fiable
I love what you guys are usually up too. This sort of
clever work and exposure! Keep up the very good works guys
I've incorporated you guys to blogroll.
casino en ligne France
