2018-02-07
SOLODIERS(ソロジャーズ)ーVALENTINE‘S NIGHTー~ソロジャーに花束を~、Rickyインタビュー

ソロアーティストでありながら『DASEIN』、『RIDER CHIPS』のヴォーカルとしても活躍し、ロック、J-POP、特撮ヒーローソング、シャンソンなどジャンルにとらわれず幅広いシーンで活躍中のソロシンガーRickyが2018年2月、自身待望の主催イベントを決行する。
第一弾となる『"SOLODIERS"(ソロジャーズ)ーVALENTINE‘S NIGHTー~ソロジャーに花束を~』は渋谷REXにて開催。このイベントに向けたアツい意気込み、そしてイベントに込められた思いをインタビュー。既存の対バンイベントと違った、新しいエンターテインメントショーの片鱗を味わってもらいたい。
――これまでRickyさん自身が”HYPER NEO SOLOIST(ハイパーネオソロイスト)”として様々な活動を行ってきました。改めて”HYPER NEO SOLOIST”について、そして”SOLODIER”について教えていただけますか?
Ricky:"HYPER SOLO NEOIST”とは、事務所を独立する際、自分がソロイストとしての力=ソロぢからを身につけ、自立するために掲げた目標であり、自分の肩書きであり、生きるための信念であり、背中を押してくれる魔法の言葉。どこにも属さず、自分の音楽活動をセルフプロデュースする事で、できるだけ多くの知識や経験値を積み、自分が立ち上がる事で周りの人を巻き込みハッピーにしたい!と当時は考えたんですね。そのマインドは今も持ち続けています。そして”SOLODIER”はSOLOIST(ソロイスト)とSOLDIER(ソルジャー)を掛け合わせた造語です。いち個人としてこの現代社会を戦い生き抜くためのマインド、スキル、スタイルを持ち合わせた人という意味です。
――今回のイベントでは多くの”SOLODIER”が参加されます。主催を行うに至った経緯を教えていただけますか?
Ricky:実は、独立してからずっとやってみたかった事のひとつに主催イベントというのがあったのですが、なかなかその勇気が覚悟に至らないまま後回しになっていたというのが正直なところです。しかしながら、主催をやらなかった代わりに、ここ数年で様々な主旨や形態のイベントに参加する事ができました。普通の対バンからカラオケイベ、司会を立てたり、映像を取り入れたり、舞台の経験もさせて頂きました。その中で本当にたくさんの素晴らしいアーティストやパフォーマーの方々と出会うこともできました。結果的にそれらのイベント経験や多くの出会いが僕を成長させ、このSOLODIERSという発想を生み出してくれたんだと思います。今更普通の対バンを主催しても面白くないし、どうせなら今まで出会った多種多様なソロイスト達を全員集めて、全員が主役のイベントにしてしまおうと(笑)。さらにはイベントそのものにメッセージ性を持たせようと思ったんです。「生きるために戦い、戦うために生きる」これがSOLODIERSのイベントコンセプトです。
――これまでの活動があったからこそ、生まれたイベントなんですね。
Ricky:2001年にデビューし、2012年頃から「このままではいけない、そろそろ自分の人生のハンドルを自分でしっかり握らなければ!」と思うようになりました。社会人としての未熟さに耐えられなくなった感じですかね(笑)。そして2013年に独立。5足のわらじ(当時はソロ、DASEIN、RIDER CHIPS、THE MICRO HEAD 4N’S、R*A*P)で活動をしていく中で、自分のスタイルを確立し、それがHYPER NEO SOLOIST=自立した新しいスタイルのソロアーティスト
という目標と信念を生み出し、それを自ら体現、発信していく事で、色んな人を幸せにしたいと思いました。だからこそ生まれたイベントではありますね。
――さまざまな場所で、本当に数知れないほどの経験を積み、自らの目標に向かって悩み抜き、逆算し、確実に力をつけていったんですね。
Ricky:いや、それでもまだまだ全然なんです。でも待っていたって始まらない。"万全"という事はおそらく一生ないんです。それを考えていたら、多分ずっと前に進めない。だから僕は今回「満を持して」ではなく「意を決して」このSOLODIERSを企画し開催するんです。
――イベント名にはどんな想いが込められているのでしょうか?
Ricky:チーム名のようにも感じるでしょ?アベンジャーズ的な(笑) 。でもそういう事なんです。例えば格闘技でもK-1やRIZINなど強い戦士が集結して一つのイベントを作り上げてますよね。でもどんなに強くても1人の戦士だけではイベントは成り立たないし広がらない。要するに強いソロぢからと志を持ったソロイスト達がチームを組むからあれだけ大きな夢のあるイベントになるわけです。僕の周りでもこれまでは手を組むことのなかったアーティストが一丸となって大きなイベントを作ってます。やる気のないソロイストをいくら集めて組織を作っても大した事はできないでしょう。でも自分のやりたい事や目標、伝えたいメッセージを持って必死に戦ってるソロイストを集めてチームを作ったらそこに初めて本当の「チーム力」が生まれる。これはバンドもアイドルグループも会社も団体スポーツも同じですよね。世界五輪なんてそれの最たるものだと思います。だから僕は、僕のソロぢからだけでは到底できないでっかい事を、僕が信頼できるソロイスト達とチームを組んで実現しようとしてるんです。一見すごく真面目なんだけど、僕の中では子供の頃の無邪気な遊びと同じような感覚。自分が心から楽しめる仲間を集めて悪巧みをするみたいな。だって一見バカっぽいでしょ?ソロジャーズって(笑)その本気なのに本気じゃない感じがたまらなく好きなんです。そんな大人の本気と遊び心がこの「SOLODIERS」というイベント名には込められてますね。
――今回のイベントの副タイトル~ソロジャーに花束を~という言葉もロマンチックですね。
Ricky:出演者一人一人が一輪の花なんです。それだけでも美しいけど、花束の色とりどりな華やかさはチーム力があってこそ生まれるものだと思ったんです。”SOLODIER(ソロジャー)”っていうと、戦闘的イメージが強くなって、デザイン的にも軍服とか迷彩柄なんかを想像しがちですが、そこをあえて花にする事で、生きるために戦う人達の儚さと美しさを表現したかったんですね。なので当日はライブハウスを花で埋め尽くしたいんです。演者はもちろん、このイベントに参加してくれるスタッフも関係者もお客様も全員ソロイストという一輪の花なわけですから、当然そこにはその日だけの花束が完成する。すなわちその花束はイベントそのものであり、そのイベントを共に作り上げ、その日を共に戦い生き抜いた一人一人への労いと感謝の贈り物なんです。
――次に出演者について。ソロアーティストだけではなく、ダンサー、パフォーマー、バンド、俳優などさまざまなジャンルの超豪華なSOLODIER達がイベントに参加します。そのSOLODIERの皆さんを簡単に紹介してください!
Ricky:基本的には、これまで共演したことのあるメンバーで構成されていますが、ベースのYUCHI君や、急遽参加が決まったピアニストのsatoru君はこのイベントが初共演です。それだけでもこのイベントを開催してよかったと思えますね。ゲストのmichi.(S.Q.F)氏とコタニキンヤ.氏は、もう何度も共演させてもらってますが、歌い手としてのリスペクトはもちろん、3人共に声帯手術を経験した事もあり、主催1回目は絶対この2人にオファーしたいと思っていました。バンドではソロでもお馴染みのDrのYUJI氏、この方はドラマーでありadding japanという会社のトップでもあります。マニピュレーターの山田巧氏は、ソロへの楽曲提供やDASEINのアレンジも手がけてくれるマルチなソロイスト。ギターの広保宣氏は僕がアマチュアバンド時代からの同志で、ダンサーのKO-HEY氏とKAZUKI氏は、共に僕のソロで踊ってくれてて、普段は振付師だったりダンスインストラクターだったり生徒も持っているティーチャーソロイストです。パフォーマーのKay氏とは以前一度だけソロワンマンで共演したことがあり、「R☆MY WORLD」という僕の代表曲のMVにも参加してくれてます。オープニングソロジャーの大成亮佑君は、一度対バンで共演してて、とても歌に心があるシンガーだなという印象があったので今回お誘いしました。Yu-JIC×FIGHTERは昨年より僕がプロデュースしているソロアーティストです。最後にストーリーテラーの西村君は、舞台で共演し、自分でも劇団を立ち上げたり、とても芝居にストイックな印象があり、今回僕と一緒に全体の演出もしてくれてます。
とにかくみなさん穏やかで優しい人ばかりなんです…まあ今のところ僕にはですけど(笑)。でもそれって何かを一緒に作り上げるうえでとても大事なことなんですよね。たとえ陰口言われようと、自分に対してどれだけ力を貸してくれるのか、これは僕のソロぢからが試されているところでもあります。やはりこういう大所帯のイベントは出演者の協力なしでは成立しないしクオリティーも上がらない。大変かつ面倒なことをお願いする事もあるし、僕自身至らない部分も多々あるはずですが、それを批判するのではなくカバーしてくれる、そう仕向けるのも主催者としての手腕だし責任でもある。そして、絶対的にこのイベントに関わった事でのメリットを与えないといけない。これが出来なければ主催イベントの継続は出来ないと思っています。だから怖いんですよね…主催って(汗)とにかくお客様には、今の僕、このRickyのために集まってくれたソロジャー達を盛大な拍手で迎えて頂ければ幸いであります。
「長いアーティスト人生を経た中での「こうしたい」を詰め込もうと思ってる」
――今回の主催ライブは「理想を全て詰め込んだ」との事ですが、「こんな人にこそ是非来てほしい!」という理想はありますか?
Ricky:ステージに立つ側もそれを応援する側もみんな同じソロイストであり、誰もが自分の人生と向き合い戦いながら生きているわけですから、どんな方が観に来てくださっても何かしらの共感とパワーを与えられるイベントにしたいと思っています。たまたまこのイベントでは僕らがステージに立つ側ですが、誰にでも自分のステージがあり、そこに立つ機会があると思っていて、じゃあその時にどうやったら頑張れるのか?どう自分を奮い立たせ、どれだけアピールできるのか、このSOLODIERSでは、僕ら出演者がそれに立ち向かってる姿を見せたいと思ってるので、どんな人に観に来てもらいたいかと聞かれたら…この先自分と向き合い、自分を受け入れ、自分を伝えていきたい、一言で言えば「生きたい」と願っている方すべてですね。
――ありがとうございました。
満を持してではなく「意を決して」行われるというこのイベントは、Rickyの深い感謝と尊敬の念、そして溢れる愛と未来への希望を具現化したような、壮大かつ繊細なイベントになりそうだ。演出もストーリーテラーを交え、イベント全体を通してのメッセージ性とストーリー性を打ち出す試みが成されるという。その全貌は予測不能ではあるが、おそらく既存の対バンイベントでは決して味わう事の出来ない未知なるエンターテインメントショーになる事は間違いない!!!
当日の様子はニコニコ生放送でも放送決定!遠方でどうしても来れない人やライブを楽しめたファンはタイムシフトで見返して欲しい。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv310835222
そしてRickyが毎月放送する魁☆ソロイスト塾。2月の放送はKayaを迎え14日に決定。ソロイストを更に知る事の出来る放送になるだろう。
魁☆ソロイスト塾(特別講師:Kaya)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv310835192
◆HYPER NEO SOLOIST
Ricky PRESENTS
「SOLODIER'S」
~ソロジャーに花束を~
ーVALENTINE'S NIGHTー
2018年2月10日(土) SHIBUYA-REX
OPEN17:00 / START/17:30
前売券¥4,500(ドリンク別)
<チケット>
★1/27(土)10:00よりイープラスにて一般発売
<GUEST SOLODIER>
michi(S.Q.F) / コタニキンヤ.
(問)SHIBUYA-REX/TEL:03-5728-4911
第二弾
SOLODIER'S開催決定!!!
ーWHITEDAY'S NIGHTー
2018年3月17日(土) SHIBUYA-REX
OPEN17:00 / START17:30
前売券¥4,500(ドリンク別)
<チケット>
★詳細近日発表
<GUEST SOLODIER>
未定
(問)SHIBUYA-REX/TEL:03-5728-4911
<OTHER SCHEDULE>
01.24 日本武道館
01.28 渋谷DESEO
01.29 TSUTAYA O-EAST
02.13 TSUTAYA O-WEST
03.10 名古屋E.L.L
03.11 渋谷WWW
03.18 新宿ReNY
04.01 TSUTAYA O-EAST
OFFICIAL WEBSITE
hyperneosoloist.com/ricky
OFFICIAL Twitter
mobile.twitter.com/ricky_a_prmkv
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
Ricky 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
今年初ライブ<BEST OF SID 2025>で盛り上がった4月10日、“シドの日” 秋のツア...2025-04-16
-
コラボ楽曲「MYOSOTIS」完成記念、中恵光城×Milli(囁揺的音楽集団AsMR)対談!2025-04-16
-
『いじくりROCKS!』#62はMUCCが全員集合!2025-04-14
-
狂い咲くことほど美しい熱狂はない。DAVIDが最新作を手に描いた 「双面神Janus(...2025-04-14
-
Finally×カラオケパセラとの期間限定コラボ企画が決定。特製Finallyハニトーやメ...2025-04-14
-
MUCC、ニューアルバム「1997」携えた全国ツアー初日ライヴレポ2025-04-14
-
DAVID NEW VISUAL解禁! 4/9(水)SHIBUYA DIVEにて2nd FULL ALBUM発売記念ワンマ...2025-04-08
-
マオ(シド)が今夏開催するツアーの詳細決定! タイトルは「MAO TOUR 2025 -夜...2025-04-04
-
Petit Brabancon、対バンシリーズ“CROSS COUNTER” 東京2days初日、The BONEZと...2025-04-04
-
DEZERT、Miyako生誕祭ライヴレポート2025-04-04
-
膝上の美麗なVTuberのギター弾き、猫音みる。1stワンマン公演で魅せた華激な衝撃!2025-04-02
-
6月9日MUCCの日、イベント詳細解禁!恵比寿 The Garden Hall にてリクエストライ...2025-04-02
-
DEZERT、『SUMMER PARTY ZOO』が今年も開催決定!Zepp Hanedaで一夜限りの夏祭り。2025-04-02
-
メジャー2年目に突入したDEZERTが6月にニューアルバムのリリースを発表!2025-04-02
-
唯(umbrella)、ソロ初の単独ツアー【overwrite】開催決定!新アー写も公開2025-03-31
-
Petit Brabancon、死闘を繰り広げた対バンシリーズ“CROSS COUNTER” 続編2025年9...2025-03-31
-
「ARK」ツアーを深く知る鍵となるXANVALAの最新EP『ANCHOR-EP』、4月2日にDROP!!2025-03-24
-
4thワンマン公演の場で、発表!ぶっとび!パンデミック、2026年1月28日、Zepp S...2025-03-24
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
HY / 『Street Story』
Site de betting o site Pagbet
pagbet oficial
Pagbet – o lugar perfeito para quem adora apostas!
Se você curte eventos ao vivo, venha fazer suas apostas com ofertas
imperdíveis.
pag bet
HY / 『Street Story』
لماذا كازينو 888 هو الأفضل للاعبين العرب؟ casino 888 في
كازينو 888، يمكنك اللعب بثقة والحصول على مكافآت مذهلة!
لا تفوت فرصة تجربة الألعاب الرائعة والفوز بالجائزة الكبرى.
سجل الآن! كازينو 888
HY / 『Street Story』
Status elevato: diventa membro VIP su GratoWin e guadagna benefici straordinari.
gratowin casino
Vuoi un ambiente sicuro? GratoWin è la risposta! Con certificazione SSL, puoi vincere in sicurezza.
Inizia con un bonus di 7€ istantaneo.
gratowin casino
SCANDAL / 『LUMINOUS』
あああ
HY / 『Street Story』
استمتع بلعب الكازينو عبر الإنترنت من موقع 1xbet
– الخدمة المتميزة في مصر
Kudos on a great job; you motivate others! ?????? 404 Not Found
