2018-02-12

The Benjamin、インタヴュー

 今年に入り、SNS上を賑わせた貴公子風の新たなヴィジュアル姿と、『ブーゲンビリア』というタイトル。ブーゲンビリアとは、真紅に咲き誇る花。その花言葉は、「情熱」。
 The Benjaminは、2月7日(水)に2ndミニアルバム『ブーゲンビリア』を発売する。これまでのような"一生青春真っ盛り/超ポジティブ&ポップなUKギターロック"を期待して耳にすると、嬉しい裏切りを覚えるはずだ。そこへ広がっているのは、"感情の内側から沸き上がる情熱的な、でも儚い運命を背負った恋心/スケールあふれたマイナー調なUKギターロック"。それは、The Benjaminの新たな方向性を示した音楽!?。いや、彼らがあえて懐へしまい込み、これまで出してこなかったパッションに満ちたスタイル。
ミニアルバム『ブーゲンビリア』は、6篇の物語仕立てで構築。その情熱的な心情と曲に隠された秘密を、これから3人の言葉を借りて紐解こうか。

3人とも冒険心や探究心が強いことから、つねに変化を求め続けてきた。

――2ndミニアルバム『ブーゲンビリア』を耳にした瞬間、「えっ!?」と嬉しい驚きを覚えました。1stアルバム『BEGIN』までに築き上げたスタイルを嬉しい形で裏切る、とても情熱的でスケールあふれるマイナー系UKロックナンバーの数々を提示してきましたよね。その新機軸が、とても新鮮でした。
Miney The Benjaminは結成から3年経つんですけど、もともとヴォーカル経験のない人間たちが組んだバンドという理由もあって、"物語性を抱いたスケール大きな世界観を持った楽曲"を表現する器はまだ備わってないと自分たちなりに判断。本当は大好きな世界観にも関わらず、あえて表現するのを封印してきたんだけど。昨年1stフルアルバム『BEGIN』を作りあげたときに、「音楽性の振り幅をさらに説得力を持って広げられる」手応えを自分たちで感じたことから、ようやく求めたかった表情にも着手し始めたわけなんです。
――楽曲面の新しい方向性はもちろん、貴公子のようなヴィジュアル面にも「王道ヴィジュアル系なスタイルに寄り添ってきたな」と嬉しさを覚えました。
Tacky その面は、僕らが持っているスペックなら余裕で出来ることは、以前からわかってたんで(笑) 
Miney 単に、それまでの楽曲の持つ世界観と重なりにくいことから、今のようなヴィジュアル面を出してこなかっただけなんですよ。あえて今回の変化を言葉にするなら、「僕らの欲張りな表現欲が変化を求めてやまなかった」ということ。
The Benjaminとしてはまだ活動は3年だけど、僕ら3人は、すでに10年以上一緒にバンド活動を続けてきた関係性。僕らの歴史を紐解くなら、3人とも冒険心や探究心が強いことから、つねに変化を求め続けてきた。そこは、バンドの形を変えても変わらずに持っている姿勢。だから、僕らのことを長く知ってる人なら、「あー、今回はこうきたか」「いろんな音楽性を巡ってきたうえで、またここに戻ったか」と思ってるんじゃないかな。
Mashoe The Benjaminのスタートは、ポップでキャッチーなUKギターロックなスタイル。そこへパンキッシュな要素などを加えながら、バンドの音楽性は次第に開放性を増していきました。確かにThe Benjaminを通して僕ら3人のことを知った人たちにとっては、今回の内側へ向かったUKギターロックという音楽性面での変化は嬉しい驚きかも知れないけど。先にMineyも言ってたように、僕ら自身は「今の僕らの器なら、求めたかった世界観を説得力を持って表現出来る」と判断したことが大きかったんですよね。
Tacky せっかく表現出来る自分たちがいるのなら、やったほうがいいじゃない。

何故、『ブーゲンビリア』だったのか…。

――2ndミニアルバムのタイトルへ、真っ赤に咲き誇る花『ブーゲンビリア』を持ってきました。アルバムに描き出した情熱的な世界観を象徴するに相応しい表現として、この言葉を持ってきたのでしょうか?
Miney The Benjaminが唯一の縛りとして掲げているのが、「B始まりのタイトルにすること」。始まりは、ブーゲンビリアという言葉に惹かれたことからだけど。今回、「物語性を抱いたスケール大きな世界観を描こう」という意識へ、ブーゲンビリアの持つ「情熱」という花言葉がピッタリ重なった。そこでメンバーに「『ブーゲンビリア』というタイトルはどうかなぁ」と提案したところ、みんなも共感してくれたことがスタートでしたね。その言葉からインスパイアを受け、その後Mashoeも、同じく花をタイトルに掲げた『ベルガモット』を作りましたからね。
Tacky その言葉の意味を聞いて、僕らも素直に「かっこいいじゃん」と思いました。

『ブーゲンビリア』

――ミニアルバムの冒頭を飾ったのが、タイトルにも記した『ブーゲンビリア』。ヴォーカルをMineyさんが担当、激しさと情熱を抱いたスケールあふれる楽曲から物語は始まります。
Miney 『ブーゲンビリア』とタイトルを決めたときに、「マイナー系のトーンを持ちながらも、ブーゲンビリアの花言葉と同じ"情熱"や"盲目的に寄り添う"曲たちをアルバム全体を通して敷きつめよう」という作品のコンセプトが生まれました。その時点で、「ヘヴィでスケール大きく、しかも情熱的な『ブーゲンビリア』という楽曲を描こう」という構想は出来ていたんだけど。細部まで時間をかけ煮詰めたかったことから、結果的に収録曲の中、一番最期に作り上げたのがこの歌でした。
Tacky エスニックな雰囲気から始まるところも新鮮ですよね。アルバム制作時から楽曲の構想を聞いてたとはいえ、最期にこの音源が届いたとき、「作品全体に揺るがない芯を一本通せたな」という気持ちにもなれたんですね。アルバムの冒頭を飾る楽曲ですけど、『ブーゲンビリア』という作品自体をギュッと締めてくれてるのが、この歌になります。
Mashoe 先に他の5曲が生まれていた中、この『ブーゲンビリア』が並んだことで、「このアルバムすげぇ色濃くなれた」という手応えを僕ら自身も感じれました。何より、作品の軸となる楽曲から幕空けることで、「今度のThe Benjaminはこう来たか!!」と嬉しい衝撃を覚えてくれるんじゃないかな。
――『ブーゲンビリア』は、歌詞も情熱的ですよね。
Miney 心に痛みや葛藤を覚えながらも、それでも自分の気持ちに嘘を付けず、強く求愛してゆく女性の心情をここには描きました。
これまでのThe Benjaminは、「底抜けで明るい日常」を数多く描いてきました。人によっては、それを軽薄に感じるかも知れない。でも、僕らはけっして無責任に「明るい毎日を」とか「楽しい未来を」と歌っているわけではなく、「夜中になれば当たり前のよう悩みや迷いを心に抱えることもある。そんな闇を抱いた感情を理解したうえで、それでも夜が明けたら前向きに進もう」と、前向きな姿勢これまでは強調し続けてきました。でも今回は、その前段階となる「深い心の闇」をクローズアップし、全体的に描き出そうと思いました。
Tacky その痛い感情の部分を強調しようと、この曲ではMineyの歌声も、あえてラフさを残し情熱性を強く押し出しましたからね。

『ベルガモット』

――『ベルガモット』も花の名前をタイトルに掲げた、情熱性を抱いた楽曲。こちらは、Mashoeさんが歌いました。
Mashoe ミニアルバム『ブーゲンビリア』の構想を聴いたとき、僕も「今まで表現したことのない世界観を描き、聴いた人たちをビックリさせてやろう」と思ったのと、『ブーゲンビリア』と同じく植物からタイトルを付けようと探したとき、ベルガモットの花言葉が「燃えるような恋」だったことから、ブーゲンビリアの花言葉とも近いように「これは寄り添えるな」と思い、そこからこの曲を作りました。
『ベルガモット』にも、『ブーゲンビリア』と同じよう求愛する情熱的な心情を、この歌では男性目線で描いています。何時もなら比喩的な表現を多く使うところですが、情熱的な気持ちはストレートに書いたほうが胸にグッと突き刺さることから、あえて真っ直ぐな言葉を用い、想いを直接聞く人たちの心に届けたかったんですよ。
Tacky 最初はとても新鮮で爽やかな曲調だったところを、Mineyが野性味を持ってアレンジしたことで、だいぶ情熱的な表情になりましたからね。
Miney 『ベルガモット』も『ブーゲンビリア』と近い花言葉を持っている。しかも、『ベルガモット』には「野性的な」という意味も加わっていた。さらに、『ブーゲンビリア』が女性目線での求愛を描いてるのに対して、『ベルガモット』は男性目線での求愛を描いていた。そこから、「男性目線での野性的な求愛を投影したアレンジにしよう」と思い、ギターソロに噛みつくようにブルースハープを入れたりなど、疾走感ある楽曲の中へ少し獰猛なエッセンスを加えていきました。
 結果、『ブーゲンビリア』と『ベルガモット』の中へ女性的と男性的、それぞれの観点を持った情熱的な求愛と描けたように、この2曲を対比して聞くだけでもきっと面白いんじゃないかな。

『バーニングブライト』

――『バーニングブライト』を通し、恋の炎はさらに沸点を迎えます。こちらは、Mineyさんが歌っています。
Miney とても情熱的に求愛する姿を、ここへは描きましたからね。『バーニングブライト』には、恋をしているときの輝きを自分でも自覚しているときの感情を記しました。
じつは、その後に続く『ボトルキャップ』で恋愛のトーンは暗く沈んでいくんですけど。どんな恋愛だって心苦しい片想いの葛藤から始まり、その恋が実ったときには、すべてが幸せに包まれギラギラとしていく。それこそ満開に花咲く心模様に包まれるじゃないですか。その一番輝いている時期の気持ちを『バーニングブライト』には描きました。ただし、ただただ能天気に今の幸せを謳歌しているのではなく、何時しかこの恋は灰となり、跡形もなく散ってゆく未来もなんとなくわかっている。だからこそ、今はその輝きを思いきり愛したい。その情熱性を前面に押し出しています。
Tacky 情熱的に想い焦がれる『ブーゲンビリア』や『ベルガモット』から女性と男性の恋が始まり、『バーニングブライト』で燃え盛り、でも、恋が終わり脱け殻のようになってしまう『ボトルキャップ』へ続いてゆくように、アルバム全体がストーリー仕立てになっているところも、この作品の面白さ。その情熱のピークを『バーニングブライト』には描き出していますからね。
Mashoe アッパーな楽曲なんですけど、同時に影を背負った感情や、一歩ずつ確実に踏みしめてゆく意志を示す重量感も必要ということから、ギターとベースのユニゾンの多いアレンジにもしています。

『ボトルキャップ』

――ポップなテイストを持ちながらも、失恋によって心が脱け殻になった心模様を、緩んだボトルキャップから恋が漏れ落ちてゆく気持ちとして歌詞へ投影。こちらは、Mashoeさんが歌っています。
Mashoe 最初は弾き語りに近い楽曲として作ったところを、Mineyがアルバムに相応しいざらついたポップなアレンジにしてくれました。
Miney これはアルバム全体に言えることですが、「この曲をこの位置に持ってくるからこそ、こういうアレンジにしよう」というのは、どの曲も最初から考えていたことでした。
Mashoeから届いたシンプルな楽曲をそのまま生かす形でも、ストレートな心情が突き刺さりやすくなるぶん良かったんですけど。『バーニングブライト』の中に含まれていた影の深くなっていく感じを、続く『ボトルキャップ』の中へ投影したかった。『バーニングブライト』のときに心に生まれていた終わりの気配が、そのまま『ボトルキャップ』の冒頭の歌詞へ繋がることから、楽曲のアレンジ面でも、イントロの時点から心の迷いが少しずつ螺子曲がってゆく様として表現しようと、今回のようなポップな中にもざらついたアレンジにしていきました。
Tacky アルバムが持つ全体的なトーンがマイナー調だからこそ、こういうポップな匂いを感じさせる楽曲も収録しているところが、The Benjaminとしては大事な要素だなとも感じています。

『Bitter Love,Sweet Memory』

――『Bitter Love,Sweet Memory』は、まさに情熱的かつスケールの大きな胸を刺す楽曲。こちらは、Mineyさんが歌っています。
Miney いよいよ恋の終わりを感じた主人公は、どうやってこの恋を消化し、昇華してゆくのか…。その気持ちを情熱的でエモーショナルな、でも、少し泥臭さを持って楽曲に描きました。こういう熱を持った楽曲を今回は表現したかったように、それをしっかり投影出来たなとも思っています。『ブーゲンビリア』から綴った物語は、ここで一度終わりを告げます。その後の未来図は、Mashoeの作った『秒速2.0m/s』に投影されていたからこそ、『Bitter Love,Sweet Memory』で、恋の物語を一度完結しておきたかったんですよね。
Tacky スケールあふれた楽曲って、ライブで演奏しててもすごく気持ちいいんですよ。改めて「僕ら、この手の表情も好きなんだなぁ」と認識出来ましたからね。
Mashoe 『Bitter Love,Sweet Memory』は、内側から沸き上がる感情的な熱さを、音と言葉へ上手く投影した楽曲だなと感じています。
じつは、このアルバムの中で一番最初に出来たのがMineyの作った『Bitter Love,Sweet Memory』で、その数時間後に生まれたのが、僕の作った『秒速2.0m/s』でした。僕が、『Bitter Love,Sweet Memory』よりも先に『秒速2.0m/s』を提示していたら、きっと、今回のようなアルバムにはなっていなかったと思います。

『秒速2.0m/s』

――最期を飾るのは、Mashoeさんの歌う『秒速2.0m/s』。最期に、これまでのThe Benjaminらしさを秘めた表情を持ってきました。
Miney 昨年11月に、The Benjaminはツアーのファイナル公演を行いました。そのステージを通し、ファンのみんなへ未来のThe Benjaminの姿も提示したいと思ったことから、「この日のライブ用に新曲を作ろう。ただし、どれを選ぶかではなく、最初に生まれた楽曲を演奏しよう」という形で、それぞれに新曲制作へ入ったんですね。その作業の中、最初にみんなの元へメールがまわった新曲が『Bitter Love,Sweet Memory』だったことから、この曲をライブで演奏することを決めたんですけど。同じ日の数時間後にメールでまわってきたのが、Mashoeの作った『秒速2.0m/s』でした。
もし『秒速2.0m/s』が先になっていたら、この歌の持つポップテイストを強調したキャッチーなシングルテイストを持った楽曲に仕上げてたと思うんです。だけど、先に生まれた『Bitter Love,Sweet Memory』が、これまでのThe Benjaminでは提示していなかった壮大でロックな楽曲だったことから、アルバムの中での『秒速2.0m/s』の生かし方を考えていった。そこで思い浮かんだのが、「ポップでありながらもメッセージ性の強い歌だからこそ、この曲をアルバムの最期に持ってきて、物語が終わったあとに新しい世界が広がる形にしよう」という構想。そこから、あえて長めのイントロを付けたりなど、ラストを飾るに相応しいアレンジを施した『秒速2.0m/s』が生まれました。
Tacky 『秒速2.0m/s』は、ポップさを活かしながらも壮大な楽曲になったからね。
Mashoe まさにアレンジの妙味によって、『ブーゲンビリア』というアルバムの締め括りでありながら、その先を示唆する形になったなと思います。

今のThe Benjaminはボタニカル系!!

――ミニアルバム『ブーゲンビリア』は、The Benjaminの歴史上に於いても。同時に、今のヴィジュアルシーンに一石を投じるうえでも、嬉しい衝撃を与える問題作として完成しましたね。
Miney 今のシーンは力業で押してく楽曲が主体だからこそ、こういう空気感を大事にしながら繊細に作り込んだ曲たちは、とても新鮮に映るんじゃないかな。何より今のシーンの中、この手の世界観を表現出来るのはThe Benjaminしかいないと思ってる。
Tacky しかも、あえてヴィジュアル寄りな姿でね。これは、ヤバいですよ!!
Miney 海外の人たちは、ミニアルバム『ブーゲンビリア』のことを「これは『ボタニカル(Botanical)なアルバムだ」と騒いでるんですよ。日本でも今、ボタニカルという言葉がトレンドになっているけど。それってスキンケア系のコスメに対しての言葉であって、けっして音楽業界で流行っているわけではない。そこへいち早くThe Benjaminが参入したのも、自分たちのことながらなかなか興味深いなぁと思ってて。
Mashoe 「ボタニカル」って「植物性」という意味なんですね。SNSなどを通して情報を得た海外のThe Benjaminファンたちが、『ブーゲンビリア』や『ベルガモット』というタイトルから想像を膨らませ、ボタニカルも同じくB始まりの言葉という理由もあって、「今回はボタニカルなアルバムに違いない」と騒いでいますからね。
Tacky The Benjaminは植物性のヴィジュアル系だから、僕らに関してはVISUAL系ではなくBISUAL系と分けてください。
Miney アルバムの中で歌っているのは、どれも「情熱的」だから、けっして草食系ではないけどね(笑)。

「売れたい」気持ちがあるのは嘘じゃない。でも、今はそれ以上に「認められたい」。

――3月と4月には、東名阪を舞台に無料ワンマンツアー「he Benjamin ONEMANSHOW TOUR2018春『Boys Burn Bougainvillea』」を開催します。昨年に続き、今年も東名阪を舞台に無料ワンマン公演をぶち噛ましてきましたね。
Miney 昨年、初めて東名阪を舞台に無料ワンマン公演を演ったんですけど。そのときをきっかけにThe Benjaminのライブに足を運び、そこで僕らの音楽が好きになり、ファンになってくれた人たちがとても多かったんですね。まして今回、新作ミニアルバムを通し、ガラッと世界観を変えた音楽性を提示しているからこそ、「今のThe Benjaminの世界観を感じてもらいたい」気持ちから、今回も無料ワンマン公演をやろうと決めました。
――これもすべては、6月22日にTSUTAYA O-WESTで行うワンマン公演「The Benjamin 3rd Anniversary ONEMANSHOW『Too Bitter, But Sweet』」へ向けてのことだ。
Tacky その通りです。昨年6月に、The Benjaminとして初めてTSUTAYA O-WESTで単独公演を演ったんですけど。あの頃は、TSUTAYA O-WEST公演を成功させようと、ギラギラと燃えた日々を送っていれば、その挑戦意欲がすごく情熱的なライブとして花開きました。あの情熱を、今回さらに大きく満開にさせたいなと思い、あえて2年連続で周年公演の場をTSUTAYA O-WESTに決めました。1回目の情熱的なライブの模様は、LIVE DVD『Tomorrow know Today』へパッケージしているので、ぜひ予習としてご覧になってください。
Miney この3年間、俺たちのやってきた音楽性は間違ってない。その自信を強く持っているからこそ、伴った結果をしっかり示すうえでも、改めてTSUTAYA O-WESTで演りたかった。正直、昨年は「TSUTAYA O-WESTへ挑戦すること」が先にあった。でも今年は、「結果という証を示したい」。もちろん僕らも「売れたい」気持ちがあるのは嘘じゃないこと。でも、今はそれ以上に「認められたい」。それを示す一つの指針が「結果」であるのなら、今回のTSUTAYA O-WESTを通して、僕らはその答えを示したいなと思ってる。だからこそ、僕らの心情も昨年以上に熱くなっているわけなんですよ。
嬉しいのが、同じバンドマンたちに、作品を作るたび「また良い曲作りましたね」と言われること。同業者たちに認められるのは嬉しい自信にも繋がる。むしろ最近は、いい意味で開き直り「僕らいい曲しか作れないんですよ」「僕ら、それしか出来ないんで」って言ってますからね。
Tacky まずは、このヴィジュアル系とタイトルから、どんな情熱的な歌たちが飛び出すのか想像を膨らませてください。そのうえでミニアルバムの『ブーゲンビリア』を聴いたら、とても楽しめるはずですから。

TEXT:長澤智典

The Benjamin Web
http://thebenjamin.jp/
BadeggBox twitter
https://twitter.com/badeggbox

★映像★
『ブーゲンビリア』


★CD情報★

2018.02.07 2nd MiniAlbum「ブーゲンビリア」

革新的でキュートなロック、The Benjaminが1年ぶりのリリース決定!
“情熱の世界”をコンセプトに作られるこのミニアルバムは今までとひと味変わってシリアスな歌詞、サウンドが全曲書き下ろしで収録。TYPE-AにはMVと2017.11.7 新宿ReNYで行われたLIVE映像も収録。

【TYPE-A[CD+DVD]】
品番: BDBX-0049A
価格: 3,000 (税別)

CD収録曲:
1.ブーゲンビリア 作詞/作曲:Miney
2.ベルガモット 作詞/作曲:Mashoe
3.バーニングブライト 作詞/作曲:Miney
4.ボトルキャップ 作詞/作曲:Mashoe
5.Bitter Love, Sweet Memory 作詞/作曲:Miney
6.秒速2.0m/s 作詞/作曲 : Mashoe

DVD収録内容
・MV「ブーゲンビリア」
・LIVE VIDEO
BadeggBox 5th Anniversary Event 2017.11.07 at Shinjuku ReNY
1. バトンタッチ 2. バスストップ 3. BATTLE FEVER
4. BEGIN-不幸のドン底から奇跡の大逆転の始まり-
5. ブレザー-feat.Shinichiro Fushimi-

【TYPE-B[CD]】
品番: BDBX-0049B
価格: 2,300 (税別)

CD収録曲:
1.ブーゲンビリア 作詞/作曲:Miney
2.ベルガモット 作詞/作曲:Mashoe
3.バーニングブライト 作詞/作曲:Miney
4.ボトルキャップ 作詞/作曲:Mashoe
5.Bitter Love, Sweet Memory 作詞/作曲:Miney
6.秒速2.0m/s 作詞/作曲 : Mashoe

★LIVE情報★

●東名阪フリーワンマンツアー決定!

The Benjaminが最新ミニアルバム「ブーゲンビリア」のリリースを記念してワンマンツアー決定!なんと!4会場中3会場(池袋/大阪/名古屋)が入場無料!!会場やCDに置かれたチケット、もしくはメンバーSNSで配布されているWebチケットを持ってくれば入場無料!
ファイナルは6/22 TSUTAYA O-WEST!The Benjaminの魅力に夢中になっちゃって!

【タイトル】
The Benjamin ONEMANSHOW TOUR2018春『Boys Burn Bougainvillea』

【日程/会場/時間】
2018年3月4日(日)
大阪梅田D'
OPEN 17:00/START 17:30

2018年3月24日(土)
池袋CYBER
OPEN 18:00/START 18:30

2018年4月14日(土)
HOLIDAY NEXT NAGOYA
OPEN 18:00/START 18:30

【料金】無料 ※1Drink別途

【チケット配布方法】
詳細
http://thebenjamin.jp/news.php?id=217

●2018.6.22 TSUTAYA O-WEST 結成3周年ワンマン決定!

The Benjamin結成3周年、そして最新ミニアルバム「ブーゲンビリア」のリリースを記念してTSUTAYA O-WESTでワンマンライブが決定!
同会場で行われた感動的なライブから1年、確実に進化を果たし、ミニアルバムのコンセプトと共に誰もが幸福に浸れるライブになること間違いなし!

・he Benjamin 3rd Anniversary ONEMANSHOW『Too Bitter, But Sweet』

出演:The Benjamin
公演日:2018年6月22日(金)
会場:TSUTAYA O-WEST
開場/開演:18:30/19:00
料金:adv.,3,500 door4,500 *1DRINK別途
詳細
http://thebenjamin.jp/news.php?id=218

◆ライブ情報まとめ

2018.02.11 (Sun) 渋谷DESEO
2018.02.12 (Mon) 渋谷DESEO ★Mashoeのみ出演
2018.02.22 (Thu) YOKOHAMA O-SITE ★Mineyのみ出演
2018.02.23 (Fri) YOKOHAMA O-SITE ★Mineyのみ出演
2018.02.24 (Sat) YOKOHAMA O-SITE ★Mineyのみ出演
2018.02.25 (Sun) YOKOHAMA O-SITE ★Mineyのみ出演
2018.03.04 (Sun) 大阪梅田D' ★無料ワンマン
2018.03.04 (Sun) 大阪ZEAL LINK ★大阪梅田D'ライブ会場内★
2018.03.24 (Sat) 池袋CYBER ★無料ワンマン
2018.03.24 (Sat) 池袋Brand X?★池袋CYBERライブ会場内★
2018.03.25 (Sun) ライカエジソン東京店※スタンプラリー企画対象店舗
2018.03.25 (Sun) 新宿自主盤倶楽部※スタンプラリー企画対象店舗
2018.03.25 (Sun) little HEARTS.新宿店※スタンプラリー企画対象店舗
2018.04.14 (Sat) HOLIDAY NEXT NAGOYA ★無料ワンマン
2018.04.14 (Sat) little HEARTS.名古屋店★HOLIDAY NAGOYA NEXTライブ会場内★
2018.04.14 (Sat) 名古屋fiveStars
2018.04.15 (Sun) 名古屋ZEAL LINK
2018.04.28 (Sat) little HEARTS.仙台店※怪人二十面奏との合同イベント
2018.05.02 (Wed) little HEARTS.大阪店
2018.05.04 (Fri) 福岡SKULLROSE※怪人二十面奏との合同イベント
2018.05.06 (Sun) 渋谷ZEAL LINK
2018.05.13 (Sun) KANSAI ROCK SUMMIT’18【全7会場】
2018.06.22 (Fri) TSUTAYA O-WEST ★3周年ワンマン

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come back at some point. I want to encourage you to ultimately continue your great job, have a nice afternoon! casino en ligne France obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again. casino en ligne fiable It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy. I've read this post and if I could I want to suggest you few interesting things or tips. Maybe you can write next articles referring to this article. I wish to read even more things about it! casino en ligne Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing? I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it! casino en ligne Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews. casino en ligne Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as though you relied on the video to make your point. You clearly know what youre talking about, why throw away your intelligence on just posting videos to your weblog when you could be giving us something enlightening to read? casino en ligne That is a great tip particularly to those new to the blogosphere. Brief but very accurate info… Appreciate your sharing this one. A must read post! casino en ligne My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out. I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again. meilleur casino en ligne Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for? you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content! casino en ligne fiable I love what you guys are usually up too. This sort of clever work and exposure! Keep up the very good works guys I've incorporated you guys to blogroll. casino en ligne France
Paradeis / 『Loli★ロリポップ』
Howdy I am so thrilled I found your site, I really found you by accident, while I was browsing on Bing for something else, Nonetheless I am here now and would just like to say kudos for a fantastic post and a all round interesting blog (I also love the theme/design), I don't have time to go through it all at the moment but I have saved it and also included your RSS feeds, so when I have time I will be back to read a lot more, Please do keep up the superb work. meilleur casino en ligne I’m not that much of a internet reader to be honest but your sites really nice, keep it up! I'll go ahead and bookmark your site to come back in the future. Cheers casino en ligne I was recommended this website by my cousin. I am not sure whether this post is written by him as no one else know such detailed about my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne fiable Have you ever considered writing an e-book or guest authoring on other blogs? I have a blog based upon on the same information you discuss and would love to have you share some stories/information. I know my audience would value your work. If you are even remotely interested, feel free to shoot me an e-mail. casino en ligne francais It's really a great and useful piece of information. I am satisfied that you simply shared this helpful information with us. Please stay us up to date like this. Thanks for sharing. casino en ligne fiable This post is priceless. How can I find out more? casino en ligne francais you're in point of fact a good webmaster. The web site loading velocity is incredible. It kind of feels that you're doing any distinctive trick. Furthermore, The contents are masterwork. you've done a magnificent process on this subject! casino en ligne It's hard to come by experienced people about this subject, but you sound like you know what you're talking about! Thanks casino en ligne Just wish to say your article is as astonishing. The clearness to your post is just great and i could suppose you are knowledgeable on this subject. Fine with your permission let me to seize your RSS feed to keep updated with imminent post. Thanks one million and please carry on the rewarding work. casino en ligne I just like the helpful info you provide to your articles. I will bookmark your weblog and check again here frequently. I am reasonably sure I'll be told many new stuff right right here! Good luck for the following! casino en ligne
サウイフモノ / 『ラグナロク』
I for all time emailed this web site post page to all my contacts, because if like to read it then my friends will too. meilleur casino en ligne My brother recommended I would possibly like this web site. He was once totally right. This post actually made my day. You can not believe just how so much time I had spent for this information! Thanks! casino en ligne Your style is really unique in comparison to other people I've read stuff from. I appreciate you for posting when you've got the opportunity, Guess I will just bookmark this site. casino en ligne each time i used to read smaller posts that also clear their motive, and that is also happening with this piece of writing which I am reading here. casino en ligne Nice blog here! Also your website loads up fast! What host are you using? Can I get your affiliate link to your host? I wish my site loaded up as fast as yours lol casino en ligne Thank you a bunch for sharing this with all people you really understand what you're speaking about! Bookmarked. Kindly also discuss with my site =). We may have a hyperlink alternate contract between us casino en ligne fiable Wow, amazing blog format! How lengthy have you ever been blogging for? you made running a blog look easy. The whole look of your website is great, as well as the content material! meilleur casino en ligne I want to to thank you for this very good read!! I definitely loved every bit of it. I've got you bookmarked to look at new things you post… casino en ligne I don't even understand how I stopped up here, however I thought this publish was once great. I do not realize who you are but definitely you are going to a well-known blogger in the event you are not already. Cheers! casino en ligne France Hmm it appears like your site ate my first comment (it was super long) so I guess I'll just sum it up what I submitted and say, I'm thoroughly enjoying your blog. I as well am an aspiring blog blogger but I'm still new to everything. Do you have any helpful hints for rookie blog writers? I'd definitely appreciate it. casino en ligne francais
ナノ / 『Star light, Star bright』
I just could not go away your site before suggesting that I really enjoyed the standard info a person provide on your guests? Is going to be again incessantly to inspect new posts casino en ligne I will right away grab your rss feed as I can not in finding your email subscription link or e-newsletter service. Do you have any? Please allow me understand in order that I may subscribe. Thanks. casino en ligne francais When some one searches for his essential thing, so he/she wants to be available that in detail, therefore that thing is maintained over here. casino en ligne I have read a few good stuff here. Certainly price bookmarking for revisiting. I surprise how much attempt you set to make this sort of great informative web site. casino en ligne Thanks in support of sharing such a nice thought, post is good, thats why i have read it fully casino en ligne hello there and thank you for your info – I've certainly picked up anything new from right here. I did however expertise some technical points using this web site, as I experienced to reload the web site a lot of times previous to I could get it to load correctly. I had been wondering if your hosting is OK? Not that I'm complaining, but slow loading instances times will often affect your placement in google and could damage your quality score if advertising and marketing with Adwords. Anyway I'm adding this RSS to my email and could look out for a lot more of your respective fascinating content. Ensure that you update this again soon. meilleur casino en ligne Touche. Great arguments. Keep up the good effort. casino en ligne France Heya! I just wanted to ask if you ever have any problems with hackers? My last blog (wordpress) was hacked and I ended up losing many months of hard work due to no data backup. Do you have any solutions to stop hackers? casino en ligne France Hey there are using Wordpress for your blog platform? I'm new to the blog world but I'm trying to get started and set up my own. Do you need any html coding knowledge to make your own blog? Any help would be really appreciated! casino en ligne Your mode of describing everything in this post is really pleasant, every one can without difficulty be aware of it, Thanks a lot. casino en ligne France