2018-12-12

The Benjaminの最新ミニアルバム『Before』は、全曲花少年バディーズナンバー!!

2月13日にミニアルバム『Before』を発売するThe Benjamin。その中身は、すべて花少年バディーズの楽曲。なぜ??と思う方々も多いだろうか。The Benjaminのメンバーたちの前身バンドが、今も活動休憩中の花少年バディーズ。しかも、2019年5月1日で花少年バディーズは結成から10周年を迎える。そのアニバーサリーを祝そうと。何より、「花少年バディーズの名曲たちを埋もらせてしまうのはもったいない。せっかくの10周年だし、自分たちの手でカバー演奏をし、たくさんの人たちに花少年バディーズの曲たちを届けよう」(ミネムラ"Miney"アキノリ)という純粋な気持ちから、The Benjaminは新しいアルバムを、花少年バディーズのカバーアルバムにすることを決めた。タイトルが『Before』なのも、そこから来ている。

 The Benjaminと言えば、『ベーゼ』『バッターボックス』『バーバラ』など、すべての楽曲の頭文字に「B」にまつわるタイトルを付け続けている。最新ミニアルバム『Before』に収録した花少年バディーズのナンバーも『Balloon』や『ブランコ』など、すべて「B」始まりの歌ばかり。これもThe Benjaminとしてのこだわり…と思っていたが、そこにはもっと深い理由があった。

「The Benjaminと言えば、「B」を頭に掲げたタイトル曲のみを演奏するバンドとして浸透していますが、花少年バディーズの頃も、すべてではないにせよ「B」をタイトルに掲げた曲たちを多く作っていました。もっと遡るなら、花少年バディーズの前身バンドのビリー自体、バンド名に「B」がついていますからね。それくらい「B」へのこだわりは強いです。
じつは、ビリーを結成したときに付けたのが「キミ史上最高の"B"」というキャッチコピー。その「B」は、「バンド」や「BOY=少年性」などの意味を持っていれば、THE BEATLESやBOOWYなど偉大なBの付くバンドに負けないようになど、いろんな想いを詰め込んでいます。それを付けたのは、もう15年くらい前のこと。でも、いまだにその信念はぶれていなければ、花少年バディーズにも、The Benjaminにも、その精神性は受け継がれている。その愛着が深まった結果が、今の「B」にこだわるThe Benjaminのスタイルなんです」(ミネムラ"Miney"アキノリ)
「僕らの原点は、昔も今も変わってないし、「Bの系譜」にもONE PEACE並の長い歴史の歩みがある。それもあって、今や日常生活の中でも、当たり前に「B」関連の文字へ反応する身体になってしまいました」(ウスイ"Tacky"タクマ)
「普段の生活の中でも、「B」にまつわるものを見聞きし触れるたびに「これは曲の題材になるかも」と思ってしまうからね」(ツブク"Mashoe"マサトシ)

 The Benjaminは、ミニアルバム『Before』を手に、The Benjaminの結成4周年と花少年バディーズの結成10周年の両方を祝う全国ツアー「The Benjamin 4th Anniversary ONEMANTOUR Respect 10th HSB 『B4U-誰よりも幸せになってやる!-』」を、来年4月より開催する。同ツアーでは、The Benjaminと花少年バディーズの楽曲をミックスしたステージを展開する予定。同ツアーについて、メンバーが以下のように言葉を寄せてくれた。

「4月から始まる全国ツアー「The Benjamin 4th Anniversary ONEMANTOUR Respect 10th HSB 『B4U-誰よりも幸せになってやる!-』」は、花少年バディーズの10周年のお祝いもありますけど、The Benjaminの4周年のお祝いのツアーでもあるように、The Benjaminと花少年バディーズの楽曲をごちゃ混ぜにして楽しもうと思っています。今回のツアー一番のポイントが、「平成から新たな元号の始まりの日」までのツアーであること。5月1日は新しい元号を迎える初日。国が認めた始まりの日に自分たちのいろんな記念を重ねたワンマン公演を行うように、そこも象徴的な出来事だなと思っていて。まさに、平成から峯村への始まりの日ですからね」(ミネムラ"Miney"アキノリ)
「勝手に新元号を「峯村」にしちゃっていますけどね(笑)。今回のミニアルバム『Before』の制作もそうですけど、The Benjaminの曲も、花少年バディーズの曲も、どちらもいい曲たち。だからこそ、それをもっともっと大勢の人たちに伝えたい。今回の狙いは、ただそれだけです」(ツブク"Mashoe"マサトシ)
「とにかく、たくさんの人たちに「The Benjaminも、花少年バディーズも、いい曲ばかりだよな」と伝えたいし、それを純粋に楽しみたいなと今は思っています」(ウスイ"Tacky"タクマ)

「結成10周年というタイミングを逃したら、次に花少年バディーズに絡めて動くとなったら最低でも5年は経たないと動かないと思います。だからこそ、せっかくのこの機会を楽しみたいなと思って」(ウスイ"Tacky"タクマ)と語るように、この機会にThe Benjaminもちろん、花少年バディーズの持つ世界観にも触れ、この祭りを彼らと一緒に騒いで欲しい。もし、花少年バディーズナンバーを支持してくれる人たちが増え続けたなら、カバー第二弾作品の可能性もありそうだけに…。

TEXT:長澤智典

The Benjamin Web
http://thebenjamin.jp/
BadeggBox twitter
https://twitter.com/badeggbox

★音源情報★

タイトル:「Before」
アーティスト:The Benjamin
発売日:2019.2.13

【TYPE-A[CD+DVD]】
品番: BDBX-0055A
価格: 5,000 (税別)

CD収録曲:
1.Balloon 作詞/作曲:Minemura Akinori
2.ボールペン 作詞/作曲:Tsubuku Masatoshi
3.ブギウギ 作詞/作曲:Minemura Akinori
4.ベーコンレタスチーズバーガー 作詞/作曲:Minemura Akinori
5.ブランコ 作詞/作曲:Minemura Akinori
6.Bonjour 作詞/作曲:Minemura Akinori

DVD収録内容:
3rd Anniversary ONEMANSHOW 2018.6.22 at TSUTAYA O-WEST
「Too BItter, But Sweet」
1. SORA-Boing229-
2. バーニングブライト
3. ベルガモット
4. バッターボックス
5. ブラシ
6. 絆創膏
7. Brother
8. BEGIN-不幸のドン底から奇跡の大逆転の始まり-
9. ブーゲンビリア
10. ボトルキャップ
11. バトンタッチ
12. ベーゼ
13. バニー
14. ベイクドチーズ
15. BATTLE FEVER
16. ビックリ箱
17. BItter Love, Sweet Memory
18. 秒速2m/s
19. バスストップ
20. バーバラ

【TYPE-B[CD]】
品番: BDBX-0055B
価格: 2,300 (税別)

CD収録曲:
1.Balloon 作詞/作曲:Minemura Akinori
2.ボールペン 作詞/作曲:Tsubuku Masatoshi
3.ブギウギ 作詞/作曲:Minemura Akinori
4.ベーコンレタスチーズバーガー 作詞/作曲:Minemura Akinori
5.ブランコ 作詞/作曲:Minemura Akinori
6.Bonjour 作詞/作曲:Minemura Akinori
発売元:BadeggBox
販売元:BM.3

トレーラー動画


★LIVE情報★

The Benjamin 4th Anniversary ONEMANTOUR
Respect 10th HSB 『B4U-誰よりも幸せになってやる!-』

出演:The Benjamin

■2019.4.6(土)
宇都宮HELLODOLLY
開場17:30/開演18:00
料金:前売り3,800/当日4,800(ドリンク代別途)

■2019.4.13(土)
会場:名古屋UNLIMITS
開場17:30/開演18:00
料金:前売り3,800/当日4,800(ドリンク代別途)

■2019.4.14(日)
会場:大阪JUZA
開場17:00/開演17:30
料金:前売り3,800/当日4,800(ドリンク代別途)

TOUR FINAL
『AFTER [B] HAPPINESS-スズランが咲いた日に-』
■2019.5.1(水)
会場:TSUTAYA O-WEST
開場17:00/開演17:30
料金:前売り3,800/当日4,800(ドリンク代別途)

チケット詳細は後日発表

トレーラー動画



●BadeggBox Presents『GAIN & BOOST』

出演:ギガマウス/The Benjamin
公演日:2019年2月10日(日)
会場:恵比寿club aim
開場/開演:17:00/17:30
料金:adv.,3,800 door.4,800 *1DRINK別途

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come back at some point. I want to encourage you to ultimately continue your great job, have a nice afternoon! casino en ligne France obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again. casino en ligne fiable It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy. I've read this post and if I could I want to suggest you few interesting things or tips. Maybe you can write next articles referring to this article. I wish to read even more things about it! casino en ligne Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing? I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it! casino en ligne Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews. casino en ligne Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as though you relied on the video to make your point. You clearly know what youre talking about, why throw away your intelligence on just posting videos to your weblog when you could be giving us something enlightening to read? casino en ligne That is a great tip particularly to those new to the blogosphere. Brief but very accurate info… Appreciate your sharing this one. A must read post! casino en ligne My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out. I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again. meilleur casino en ligne Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for? you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content! casino en ligne fiable I love what you guys are usually up too. This sort of clever work and exposure! Keep up the very good works guys I've incorporated you guys to blogroll. casino en ligne France