2021-12-12
CANDY GO! GO!、12年目で初のO-EASTワンマンをバンドを従え、開催。

活動を始めてから、今年で12年目。過去には赤坂BLITZでのワンマン経験もあった。「IDOROCK」という独自の音楽スタイルを掲げてからも、多くのワンマン公演を行ってきた。バンドを従えたワンマン公演だって、東京のみならず、地方でも何度も経験を積み重ねてきた。だからこそCANDY GO! GO!は、CANDY GO! GO!×BAND"という形で全国各地をワンマンでサーキットしたいとずっと願っていた。
今年の秋、CANDY GO! GO!は念願だったバンドを従えた全国ワンマンツアーを行った。ようやく一つの夢を叶えることができた。でもそれは、”当たり前”にしてゆくための始めの一歩。これからもCANDY GO! GO!は、"CANDY GO! GO!×BAND"という姿でも全国ツアーを重ねてゆく。
12月6日(月)、CANDY GO! GO!は「BRAVE VENUS TOUR 2021」のファイナル公演をSpotify O-EASTで行った。過去には、何度もイベントで立った場所だ。でも、ワンマンとしては初になれば、CANDY GO! GO!にとっても一番大きな会場でのワンマン公演になる。
勢いに任せ、活動から2-3年で。ときには、1年程度でO-EASTの舞台に立つアイドル/アーティストたちもいる。彼女たちは、この地でワンマンを行うまで12年の歳月を要した。遅咲きだ。ここへ至るまでにCANDY GO! GO!は試練と喜びを何度も繰り返しながら進み続けてきた。たとえその道が急勾配だろうと、つねに上り坂だったからこそ、彼女たちは渋谷は道玄坂の上にあるSpotify O-EASTという舞台に辿り着くことができた。
ここは、終着地でも、下り坂へ向かう頂点の場所でもない。まだまだ上がり続ける坂道の途中。当日のCANDY GO! GO!の姿を、ここに伝えたい。
バンド陣が、荒ぶる音を鳴らし「Spangle」を叩きつけた。その音へ導かれるように、メンバーたちが姿を現した。冒頭を飾ったのが「Understeer」だ。メンバーらは笑みを浮かべ、舞台の上を軽やかに駆けながら歌っていた。彼女たちは楽しんでいる。この広い舞台の上を支配し、訪れた人たちと、ここに最高の景色を作りあげてゆくことを。そのきっかけを作るのが、自分たちが放つ熱情であるのを知っているからこそ、今、この瞬間の自分たちを思いきり輝かせていた。
さぁ、唸りを上げた音に乗せ、一緒に熱狂の渦の中でまみれようぜ。彼女たちは、気迫あふれる姿で「overdrive」を歌っていた。フロア中の人たちも、大きく拳を振り上げ、沸き立つ思いを舞台上へぶつけていた。フロア中から響く手拍子の音が凄まじい。メンバーが、フロア中の人たちが、心のエンジンを奮わせながら沸き立つ思いをぶつけあっていた。互いの熱がスパークした中で生まれる興奮が堪らない!!
宇野みずきが、少し甘えた素振りを見せながらリードを取ったのが、「Love is self-restraint」。昨今のワイルドな姿を見せるCANDY GO! GO!の中にあって、この曲は、比較的甘い面も見せてゆく。宇野みずきが歌うことで、今のCANDY GO! GO!のライブに甘い彩りを与えていく。
続く「Yes-Yes-Yes」は、CANDY GO! GO!が持つ反骨精神を示した楽曲だ。激しく唸る音を背に、磯野未来が、なぎさりんが、沸き立つ思いを力強い声でぶつけだす。サビ歌でメンバーみんなが強く生きる意志を示すように凛々しい姿を見せていた。激しい演奏とは裏腹に、華麗なパフォーマンスを見せてゆくように、その動きからも目が離せない。
「勇敢な女神の姿を見せたライブにします。みんなで最高を更新していけたらなと思います」(なぎさりん)、「私たちがみんなを幸せにする」(宇野みずき)、「最後までみんなと最高の瞬間を作りあげたい」(杉本莉愛)など、MCでは、メンバーがこの日へ向かう気持ちをぶつけていた。
メロウな曲調の「Color」では、永瀬りかが、胸の奥に閉まっていた思いの扉を開け、酸いも甘いも経験したきた大人の女性としての心情を声に乗せてきた。痛い心模様に触れながらも、その熱をずっと感じていたかった。
さぁ、もっともっとディープな世界へ連れだそうか。CANDY GO! GO!は、ヘヴィでドープな「Deep Surrender」を届けてきた。杉本莉愛が、唸るような歌声に乗せ、強い生きざまを示していた。曲が変わるごと、その曲へ色を付けるのに相応しいメンバーがリードを取る。全員が歌える、そこが今のCANDY GO! GO!の強み。だから、1曲1曲に深い色を覚えながら浸っていける。
「声が枯れるまで歌い続ける」。12年間歩み続けてきた中でつかんだ強い意志を、彼女たちは「Since 2010~」に乗せ歌いあげていた。強い意志が消えない限り、彼女たちは舞台の上から魂揺さぶる思いを届け続けてゆく。その歌に心奮えるからこそ、CANDY GO! GO!の姿を追い求めたくなる。
哀愁を抱いたミッドメロウなギターの旋律が、胸をキュッと締めつける。杉本莉愛が、愛しくも切ない心模様を「kiss me more」に乗せ歌っていた。強い意志を示すメッセージソングを軸に据えている今のCANDY GO! GO!だからこそ、乙女心にも似た女性の切ない心模様を歌う楽曲へ触れると、胸が疼きだす。その感覚も愛おしい。
菜月アイルのアカペラ声から幕を開けたのが、メンバー自身の固い絆を歌にした「Infinity」だ。キラキラとしたギターの旋律へ導かれるように楽曲が輝きを増す。メンバーらが力強く拳を突き上げ「Oh!Oh!Oh!」と歌う声へ思いを重ねるように、フロア中からも数多くの拳が突き上がっていた。メンバーだけではない、この場へ集った人たちや配信を通して見ていた人たちも、みんな果てぬ夢を追いかける同じ志を持った仲間たち。だからこそ、この歌を耳にするたびに、CANDY GO! GO!が描こうとしてゆくその景色を一緒に見たくなる。
光を放つように楽曲が駆けだした。CANDY GO! GO!のライブの中へ長年熱狂という景色を描き続けてきた「Cinderella Call」の登場だ。この曲が、眩しい世界へ連れ出してくれる。いや、彼女たちが自信漲る表情でこの曲を歌うからこそ、僕らも眩しい世界を描く絵筆となり、気持ちを奮わせながら、「信じた夢」の景色を彼女たちと一緒にこの空間に塗りつけたくなる。
舞台左右に設置したスクリーンには、「BRAVE VENUS TOUR 2021」ツアー中の各地の模様を映し出した映像や写真、メンバーたちのメッセージが、次々と映しだされていた。
「After the view」に乗せ、演奏陣とメンバーらがふたたび舞台へ姿を現した。後半戦のライブは、永瀬りかと杉本莉愛をダンサーに従え、なぎさりんが哀切さ抱いた声で「事件File.055」を歌いながらスタートした。痛みや悲しみを背負う想いを、彼女は嘆くように歌っていた。痛みだけではなく、そこに救いを覚えるのは、どんな憎しみや悲しみなどの痛い感情もなぎさりんが大きな愛で受けとめ、抱きしめてくれるからだ。続く「Born to fate」でも、なぎさりんは胸の内に渦巻く苦しい想いへ、少しでも痛みを和らげるように歌声の手を重ねあわせていた。
「Dahliaー!!」と叫ぶ菜月アイルの歌声がフロア中に響き渡る。ハードエッジな「Dahlia」の登場だ。荒ぶる歌声は、彼女自身の心に渦巻く激情した思い。沸き立つ気持ちのまま、ときに台の上に足を乗せ、思いきり身体を折り畳み、菜月アイルは歌いあげていた。熱情したその声に心が奮いたつ。
気持ちを嬉しく騒がせるCANDY GO! GO!流のダンスロックナンバーの「Imishinn」では、フロア中の人たちも、時に熱い手拍子をぶつけ、メンバーらと一緒に拳を振り上げながら、目の前に生まれたパーティーな空気に笑顔で溺れていた。
光を撒き散らしながら走りだしたのが、CANDY GO! GO!のライブに長く熱狂の景色を描き続けてきた「神様のイジ悪」だ。メンバーらのパフォーマンスと重なるようにフロア中の人たちも同じ動きをしながら、熱狂という中で思いを一つに重ね合わせていた。
アガり続けるこの衝動を抑えられない!!昂る気持ちへ追い打ちをかけるように、CANDY GO! GO!は胸躍るエモーショナルな歌系曲の「ファンファーレ」を届けてくれた。彼女たちの歌声が胸の内に鳴り響く。「立ち上がれ」「立ち向かえ」の言葉を耳にするたび心が滾り、思いが熱く漲りだす。その熱情にずっと包まれていたい。いや、もっともっと熱く燃え滾らせたい。
ライブも終盤戦へ。CANDY GO! GO!は観客たちへ甘い誘惑を仕掛けるように、ファンキーでダンサブルなロックチューン「HONEY TRAP」を歌いだした。冒頭のラップパートでは、このツアー中に感じた思いをフリースタイルでぶつけてゆく。身体を熱く揺さぶる楽曲に触発され、フロア中の人たちも身体を揺さぶり、大きく手を振り上げ踊りに興じていた。これが、CANDY GO! GO!流のパーティーロック。妖艶さを忍ばせながらも、大胆な姿で煽る様がそこにはあった。
「みんなの心を、ここに届けてください」。なぎさりんの言葉を合図に披露したのが「Fake News」。彼女たちは知っている。どんな色を付けた話題よりも、目の前に広がる光景こそがリアルであり、その現実を重ね、広げ続けてゆくことが、本当の意味で夢という坂道を登っていくことだと。「奇跡なんて始めからFAKEさ」と彼女たちは歌っていた。奇跡とは偶然生まれるものではない。血反吐を吐くような努力を数多く積み重ねてきた先に生まれる成果。それに相応しい自分たちになってこそ、初めて求めた姿になれる。彼女たちはその思いを胸に、凛々しい姿で歌っていた。
最後にCANDY GO! GO!が突きつけたのが、「The last of days」だ。なぎさりんは叫んでいた、「後悔のない毎日を一緒に過ごそう」と。それが、どんなに困難なことかは12年間走り続けてきた彼女たちはよくわかっている。でも、日々を輝く色に染め続ければ見れる最高の景色があることも、彼女たちは何度も味わってきた。だから7人は歌っていた、「最豪の日を」と。この日の最高が、また次の最高の日に繋がる。それを信じてメンバーたちは舞台の上で全力で歌い躍っていた。その姿が、最強に眩しく輝いていたのは、言うまでもない。
激しく唸りを上げる「MITSUKO」の演奏に乗せ、メンバーらがアンコールの舞台に登場。輝きを集めるように開放感満載で駆けだした「Nothing Lose」へ飛び乗り、彼女たちは手にしたタオルを大きく振りまわしだす。そこに広がっていたのは、晴れた景色だ。彼女たちの手にしたタオルがくるくるまわるたびに、目の前に広がるネガティブな闇が吹き飛んでゆく。この空間へ輝きを降り注いでいく。
このツアーに関わってくれたすべての人たちに感謝の気持ちを込めて、この曲を送ります」。杉本莉愛の声を合図にCANDY GO! GO!は、新曲の「Brave Venus」を披露。曲の始まりに合わせフロア中にライトグリーンのサイリウムの光が灯り、大きく揺れだした。その様を見ながら、メンバーたちは笑みを浮かべ歌い躍っていた。互いに思いを重ねあう景色のなんて美しかったことか。これが、このツアーを通してCANDY GO! GO!が築きあげた心揺さぶる景色だ。
ワンマン公演の最後に歌うことの多い「endroll」の登場だ。この曲を耳にするたび、またここから一緒に輝く未来を描きたいと思えてゆく。いや、輝くとは限らないことは、もう何度も味わっている。でも、磨き続けることで、その輝きを何度でも手に出来ることをメンバーも、CANDY GO! GO!を支え続けてきたファンたちも知っている。だからこそ、彼女たちが「endroll」に込めた思いを信じ、熱いエールを送り続けてゆく。いや、送りたくなるんだよ。熱狂と感動を、興奮と涙を、いつだって一緒に分かち合いたいんだよ。
最後にCANDY GO! GO!は、これからも共に幸せな景色を描こうと「大切なお知らせ」を歌いながら、この瞬間を心のフィルムに永遠に焼き付けていった。この歌が、温かい気持ちで僕らを未来へ繋げてくれた。
これからもCANDY GO! GO!は、止まることなく走り続ける。それが彼女たちの生きる意味なんだもの。CANDY GO! GO!は何時だって出会える場所を、みんなが戻ってこれる場所を守り続けている。眩いオレンジの光の元へ、いつでも遊びに来れればいい。その場に来れば、かならずCANDY GO! GO!があなたを笑顔にしてゆくから。
TEXT:長澤智典
CANDY GO! GO! Web
http://candygogo.jp/
CANDY GO! GO! twitter
https://twitter.com/onecandygogo
CANDY GO! GO! YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/candygogo1to1
CANDY GO!GO! facebook
https://www.facebook.com/candy55official/
所属事務所
http://one2one-agency.jp
なぎさりん twitter
@Rin_rorigao
菜月アイル twitter
@aiaichan20
磯野未来 twitter
@mikichi0223
永瀬りか twitter
@rika_nagase
杉本莉愛 twitter
@smile_riaivi
夏井さら twitter
@natsuisara
宇野みずき twitter
@mii___candy
<SET LIST>
Spangle
Understeer
overdrive
Love is self-restraint
Yes-Yes-Yes
Color
Deep Surrender
Since 2010~
kiss me more
Infinity
Cinderella Call
After the view
事件File.055
Born to fate
Dahlia
Imishinn
神様のイジ悪
ファンファーレ
HONEY TRAP
Fake News
The last of days
-Encore-
MITSUKO
Nothing Lose
Brave Venus
endroll
大切なお知らせ
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
CANDY GO! GO! 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
Empressがワンマン公演で見せた、揺るがない強い意志!!!!2025-09-09
-
誕生から6年、ミスイ、念願のSpotify O-WEST単独公演を弱虫たちで埋めつくす!!2025-09-09
-
人気コスプレイヤー&VXer.1号 代羽つかさ(しろはね つかさ) DEBUT SINGLE「青...2025-09-09
-
CHAQLA.、新アーティスト写真を公開!最新EP『覚命盤』より「ANTHEM」先行配信決...2025-09-05
-
Ta_2/ex OLDCODEX(鈴木達央)再始動。2025-09-05
-
MUCC主催『Love Together EXTRA』開催決定!!Sadieと初ツーマンライヴが実現!2025-09-05
-
deadman、25周年を締めくくるグランドファイナルは、新曲CD付チケットで開催2025-09-03
-
Zeke Deuxは、ワンマン公演を通して渋谷clubasiaを熱狂の渦にした!2025-09-03
-
MUCCメンバー完全プロデュース生誕公演 2025 YUKKE生誕公演詳細発表! YUKKE(5...2025-08-31
-
XANVALAの最新ツアーに欠かせない最強のアイテム3rd EP『INDRA-EP』を、9月3日に...2025-08-31
-
SHAZNA、JAPAN and LATIN AMERICA tour 2026 決定!2025-08-27
-
CHAQLA.、全国7都市を巡る「CHAQLA.ONEMAN TOUR チャネリング」開催決定2025-08-27
-
『いじくりROCKS!』#66ゲスト解禁!YUKKE(MUCC)&デラックス×デラックス(アサ...2025-08-27
-
椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント3日目の公演の模様をレポ...2025-08-24
-
木根尚登(TMN)を迎えた、椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント2...2025-08-20
-
椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント「HEKIRU MAX!! 2025~椎名...2025-08-20
-
Z CLEARが、XANVALAやミスイを擁する【PARAGUAS inc.】への所属を発表!!2025-08-20
-
Petit Brabanconによる対バンシリーズ“CROSS COUNTER -02-”。 凛として時雨、SiM...2025-08-20
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
MUCC / 『ニルヴァーナ』
Присоединяйтесь к уникальной папке с группами объявлений в телеграмм для лучшего продвижения вашего бизнеса по
всей России!
В этой папке собраны только самые актуальные и перспективные группы объявлений, где Вас ждет целевая аудитория, готовая узнать о вашем продукте
или услуге.
Закажите рекламу своего бизнеса в наших группах, чтобы привести новых клиентов, усилить продажи и укрепить позиции вашего бренда на рынке.
Не упустите возможность расширить Вашу аудиторию
и достичь новых высот! Присоединяйтесь к папке групп объявлений в телеграмм прямо сейчас и дайте вашему
бизнесу сильный толчок к успеху!
доски объявлений
#реклама #Telegram #бизнес #продвижение #Россия #доскиобъявлений #доски_объявлений
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors.
casino en ligne francais
I think that what you composed was actually very reasonable.
However, think about this, suppose you composed a catchier post title?
I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's
attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles
to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring
your posts a little livelier.
casino en ligne France
This paragraph will assist the internet viewers for building up new
blog or even a weblog from start to end.
casino en ligne
I used to be recommended this website by my cousin. I am
not positive whether or not this submit is written through him as
no one else understand such distinct approximately my problem.
You are amazing! Thanks!
casino en ligne
I read this paragraph fully regarding the difference of most
recent and earlier technologies, it's awesome article.
casino en ligne France
Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New
Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work!
meilleur casino en ligne
Hi all, here every person is sharing these experience, so it's
good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day.
casino en ligne fiable
Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be
ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and
look forward to new updates.
casino en ligne France
This web site truly has all the info I wanted concerning this
subject and didn't know who to ask.
casino en ligne
What's up, its pleasant article on the topic of
media print, we all know media is a impressive source of facts.
casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come
back at some point. I want to encourage you to ultimately continue
your great job, have a nice afternoon!
casino en ligne France
obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few
of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it
very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again.
casino en ligne fiable
It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy.
I've read this post and if I could I want
to suggest you few interesting things or tips.
Maybe you can write next articles referring to this article.
I wish to read even more things about it!
casino en ligne
Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing?
I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog
loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting
provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it!
casino en ligne
Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is
really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews.
casino en ligne
Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as
though you relied on the video to make your point. You clearly know what
youre talking about, why throw away your intelligence on just
posting videos to your weblog when you could be giving
us something enlightening to read?
casino en ligne
That is a great tip particularly to those new to the blogosphere.
Brief but very accurate info… Appreciate your sharing
this one. A must read post!
casino en ligne
My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out.
I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again.
meilleur casino en ligne
Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for?
you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content!
casino en ligne fiable
I love what you guys are usually up too. This sort of
clever work and exposure! Keep up the very good works guys
I've incorporated you guys to blogroll.
casino en ligne France
