2011-07-20

NoGoD、ひとりの人間としてのメッセージが強い

 “現実”というタイトルを掲げたニューアルバムが完成! 先月号のインタビューで予告されていた通り、実に人間臭く、ストレートでロックな作品に仕上がっている。そんな渾身の一枚に込めた想いについて、団長(ヴォーカル団員:Vo)とKyrie(七弦団員:Gu)に語ってもらった。

──先月号のインタビューで“日本の音楽シーン、ざまぁ見ろ!”という挑戦的なアルバムになると豪語していたアルバムが完成しましたね。

団長 まさに“ざまぁ見ろ!”ですよ。実にアメリカンな、西海岸の香りがするアルバムができました!(笑)

──さわやかさがあるかどうかは置いておいて(笑)、ロックなアルバムでした。

団長 実は、ここまでロックなアルバムって作ったことがないんですよ。なんで作ってなかったんだろう?

Kyrie 作ろうって思わなかったからじゃない? こういうものを作ろうと思った理由はいくつかあると思うけど、そこに至るための動機が今までまったくなかったっていうか。だから、自分の中では今までと違う作品になったと思ってます。

団長 今作は全体的にグルーブ感があるっていうか、ライヴ感の強い曲ばかりが入っているんですよ。あと、メッセージ性が強いんで、ロック感という部分で重なるものがあるのかなと。もともとロックやパンクっていうのは精神論じゃないですか。その精神の部分が言葉に乗っているから、ロックな印象を与えているというか。分かりにくい言葉も使ってないし…Kyrieさんが書いた「III・実在」ぐらいですね、難しい言葉があるのは(笑)。巷に流行っているギターロックは小難しい言葉を使いすぎてて、俺には意味が分からないんですよ。俺は自分が聴いて、自分が納得できる言葉を選らぶようにしているから、ひとりの人間としてのメッセージが強いアルバムになっていると思いますね。きっとこういうものが必要だと思うんです。俺がそうだったし。俺には今のJ-POPの歌詞は心に響かないんですよ。聴いて嫌な気持ちになることはないんですけど、後に何も残らない。俺は嫌な気持ちになってもいいから、引っかかるメッセージを発したいんですよね。

──「机上の空論」ではその想いが色濃く出てますね。《俺はステージの上で この自論を説き続けよう》と言ってるし。

団長 「机上の空論」はアルバムのもうひとつのリードトラックだと思ってるんですよ。アルバムの中の鍵になる曲だと思います。結局、俺たちにとっての現実って、ステージ上と音源だけで、よりリアリティーがあるのはステージだから、今回のアルバムの裏ワードのひとつに“ステージ”があるんですね。それをすごく体現している。

──これも先月号のインタビューでおっしゃっていましたが、アルバムタイトルが“団長”となってもいいぐらい、実に人間臭い歌詞になっていました。

団長 それが今回のテーマだったんですよ。等身大…っていうか、誰もが思っていることだと思うんですよ。そういうところをさらけ出さないと本来のメッセージソングにはならない。自分が感じた怒りや悲しみ、時には憎しみなどの感情をさらけ出して、それら全部を受け入れた上で、最終的に“それでも生きていかないといけないんだ”っていうことを伝えたいと思ってるんで、それが如実に出た…いや、意識して出しました。俺がこのアルバムを通して言いたかったことは、頭ごなしに“やれよ!頑張れよ!”って言うんじゃなくて、人はものすごく弱い生き物だからこそ“せめて…”ってところなんです。だから、全部自分に言っているようなものなんですよ。人を励ますと同時に、自分の理想を歌っている。俺も歌うことによって自分が奮い立たされている部分があるし。

──サウンド面では前作は団長に原曲とキーワードを投げていたのが、今作はアレンジまで詰めたものだけを渡して歌詞を書いてもらったとのことなので、いい意味で歌に寄り添わず、バンドサウンドを構築したという感じですか?

Kyrie 歌はアンサンブルの一部として、ちゃんと中心に置かないといけないから、そこは今まで通りだと思うんですけど、制作の過程において…いつもだったら先に歌詞があったけど、今回は出来上がってくるのも遅くて、レコーディングの直前までなかったんですよ。楽曲作りは、その状態でも進行せざるを得ないじゃないですか。だから、録るまでの過程において参考となるものがなかったんです。言葉的なものがね。そこでプレイヤーのイメージが歌詞と一致していない部分はあるんじゃないかと。僕自身も“こんな歌詞が乗ってくるだろうな”って思ってたものと裏切られた歌詞が何曲もありましたし。でも、基本的に今回は自分の意図と反するものであっても、アルバムのテーマに反してなければそれでいいっていう心構えでやっていたので、プレイにしても、リリックにしても、各自が責任を持ってやってもらったっていうのが強いかな。

団長 今回はね、ほんと自由だったんですよ。大きな意味ではあったんですけど、歌やプレイに関する制約がなかったから、大きくなった庭で好きなように遊べましたね。それがライヴ感につながったんじゃないかな。

Kyrie 多分ね、庭の大きさ自体は変わってないんですよ。庭が広がったっていうよりも、みんなが庭の大きさを理解して、その中で自由に暴れている。あと、今までは“こういう雰囲気で、こういう歌詞だから、こういう曲にして~”って具体的に目指すものがあったけど、今回はなかった…でも、軸となる部分は、今までのどのアルバムよりもしっかりとしていたんですね。NoGoDとして僕たちがリスナーに伝えたいことだったり、想いを伝えられるアルバムを作ろうっていうものが、それこそ制作に入る前からあったんで。逆に、そこから先に見出すものがなかった…というか、必要なかった。

──そういう部分での意志の疎通はできていたと。そして、そのアルバムのタイトルが“現実”なわけですが。

団長 重たいですよね(笑)。でも、だからいいのかなと。こんな時代だからこそ、こんな大変な時期だからこそ、もう一回、人が人として生きるためにはどうすればいいかってのを考えていただくきっかけになれるかなと。もともとアルバムのコンセプトが“リアル”だったんで。でも、それをそのままタイトルにするのは、俺はどうかと思って…

Kyrie なぜか団長が嫌がったんですよね。で、それを“現実”って言葉に置き換えたことで、僕の中では“リアリティー”よりも“アクチュアリティー”なのかなって。いずれにしても訴えかけているのは“現実はこうだよ”っていうものなので、タイトルと曲名を見て重く捉えるんじゃなくて、サウンドと一緒に聴けば印象も変わると思いますね。

団長 サウンドは80年代のハードロックブーム世代の40代まで、メッセージは中2までと(笑)、すごく幅広い層の方に受け入れられるものになっているので、騙されたと思って聴いてほしいですね。で、その後に見た目を見てもらいたい。そうすれば外見のインパクも中和されるかなって(笑)。

取材:土内 昇

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come back at some point. I want to encourage you to ultimately continue your great job, have a nice afternoon! casino en ligne France obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again. casino en ligne fiable It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy. I've read this post and if I could I want to suggest you few interesting things or tips. Maybe you can write next articles referring to this article. I wish to read even more things about it! casino en ligne Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing? I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it! casino en ligne Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews. casino en ligne Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as though you relied on the video to make your point. You clearly know what youre talking about, why throw away your intelligence on just posting videos to your weblog when you could be giving us something enlightening to read? casino en ligne That is a great tip particularly to those new to the blogosphere. Brief but very accurate info… Appreciate your sharing this one. A must read post! casino en ligne My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out. I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again. meilleur casino en ligne Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for? you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content! casino en ligne fiable I love what you guys are usually up too. This sort of clever work and exposure! Keep up the very good works guys I've incorporated you guys to blogroll. casino en ligne France