2015-12-06
TERU(GLAY)、レギュラー番組の20周年記念スペシャルイベント開催

TERU(GLAY)が12月3日と4日の2日間にわたり、Zepp Tokyoにてパーソナリティーを務める番組の20周年を祝したイベント『bayfm「TERU ME NIGHT GLAY 20th Anniversary Special Live」』を行った。
チケットの応募数が35000件を超え、2日間で2400人を動員した同イベント。年末ムードのライヴ会場、ロビーではTAKUROからの計らいで日本酒の樽酒が振る舞われた。
イベント2日目の前半はレギュラーラジオの公開録音を行い、会場に駆けつけた観客へTERUより「20周年イベントのためにお集まりいただきありがとうございます」とあいさつ。「信じる力、 TERU ME NIGHT GLAY」というタイトルコールと共に番組収録がスタート。番組独特のなごやかな雰囲気で収録は進み、アコースティックライヴの選曲やアレンジに関して明か した。
番組おなじみの「テルミー川柳!!」のコーナーでは恋愛にまつわる女性ユーザーからの川柳をTERUが自身の体験と共に読み上げられた。
その後は3つの条件を満たしたテルミーッ娘を探すという「テルミーウォンテッド」という会場参加型ゲームを実施。「千葉県在住」「左利き」 「彼女への思いを叫べる子」という3つの条件を満たした男性が一緒にライブに来た彼女に対してプロポーズ。見事に結ばれたカップル誕生などで 大いに盛り上がり、最後に再び「信じる力、TERU ME NIGHT GLAY!」のタイトルコールで締めくくられた。
後半のアコースティックライヴは、ボーカルをTERU(GLAY)、ギターをTAKURO(GLAY)、ドラムに小倉誠司(flumpool)キーボードに村山潤(FLOWER FLOWER)、パーカッションに広田周(TRIPLANE)、コーラスに江畑兵衛(TRIPLANE※4日公演のみ)、椎名慶治 (ex:SURFACE)という豪華メンバーに加え、ストリングを迎えた編成で進行。楽曲のセレクトは全てTERUによるもので、自身のレ ギュラーラジオで自分のルーツとなった曲として紹介したPERSONZやZIGGY、REBECCA、PRINCESS PRINCESS、UNICORN、ZI:KILL、BUCK-TICK、X JAPANの楽曲に加え、GLAYの代表曲「HOWEVER」等がアコースティックアレンジで披露された。
1曲目はPERSONZの「Dear Friends」。最初から予想外の選曲に会場がどよめく。その後のMCで、高校時代にラジオを通して聴いていてGLAYのルーツにもなっている事を明かした。また、上京したばかりの時にTERUとTAKUROで勤めていた会社の寮で暮らしていた頃の青春時代の甘酸っぱい話などで会場を沸かし た。その後のMCでは「演奏している時が一番生きてるって感じます」とミュージシャン日和な人生を語った。
3曲目の「空が青空であるために」は1月27日に発売するGLAYのニューシングル「G4・IV」に収録される新曲で、テレビアニメ『ダイヤのA -SECOND SEASON-』のオープニングテーマをライヴアレンジにて初披露した。
7曲目のPRINCESS PRINCESSの「M」ではTERUが原曲のキーを試み、女性のキーを男性が歌う事で寂しさや切なさがより客席の心に沁みていた。
本日の本編ラストを飾ったのはユニコーンのヒット曲「大迷惑」。跳ねるリズムにTERUと江畑が二人で交互にボーカルを担当する事が印象的で、特徴のある2人のボーカリストの個性を垣間見れたのではないだろうか。
アンコールに出てきたのはTERUとTAKURO。2人で出会った頃からデビューするまでの苦い思い出を語った。また、TERUは自分の人生の中でTAKUROに出会えた事を「本当に感謝している」と話した。その後、20年間未発表曲で今年10月発売の『SPEED POP Anthology』に初収録された「心に雨が」をTERUとTAKUROの2人でライヴ初披露した。
ラストをGLAYの代表曲「HOWEVER」で締めくくり楽屋に戻ったのだが、客席からまさかのこの編成でのWアンコール。メンバーも即座に 対応しWアンコールではデビューのきっかけをくれたYOSHIKI率いるX JAPANの「ENDLESS RAIN」を披露して約3時間のステージを締めくくった。
全編、高いキーの歌声と綺麗なファルセットで魅了させたこのライヴの模様は12月9日と16日にbayfm『TERU ME NIGHT GLAY』内でオンエアされる予定なのでお聞き逃しなく。
■【セットリスト】
■12月3日(木)
OPENING SE
1.HERO(ZI:KILL)
2.JUST ONE MORE KISS(BUCK-TICK)
3. 空が青空であるために(GLAY新曲)
4. 青空(THE BLUE HERTS)
5. M(プリンセス プリンセス)
6. Apologize (GLAY)
7. MOON(REBECCA)
8. ENDLESS RAIN(X JAPAN)
ENCORE
9. 心に雨が(GLAY)
10. HOWEVER (GLAY)
■12月4日(金)
OPENING SE
1.Dear Friends(PERSONZ)
2.HOW(ZIGGY)
3.空が青空であるために(GLAY新曲)
4.Apologize(GLAY)
5.MOON(REBECCA)
6.逢いたい気持ち(GLAY)
7.M(プリンセス プリンセス)
8.大迷惑(UNICORN)
ENCORE
9.心に雨が(GLAY)
10.HERO(ZI:KILL)
11.HOWEVER(GLAY)
ENCORE 2
12. ENDLESS RAIN(X JAPAN)
【関連リンク】
GLAY オフィシャルHP
GLAY、ニューシングル予約購入者対象に向けたプレミアムライヴ開催決定
flumpool、新曲「夜は眠れるかい?」LIMITED MOVIE公開&ブルボンのクリスマスCMに楽曲提供
GLAY、地元・北海道で開催されたイベントにてシングル「G4・IV」リリースを発表
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
GLAY 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22
-
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22
-
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18
-
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
