2012-10-20

【nano.RIPE】nano.RIPEの王道サウンドがリスナーの心に問いかける!

 アルバム『プラスとマイナスのしくみ』が好評の中、アニメ『バクマン。』主題歌として、シングル「もしもの話」をリリース。本当に大切なものとは?とのメッセージを込め、nano.RIPEらしいギターサウンドが広がる同曲についてきみコ(Vo&Gu)に訊いた。

──「もしもの話」はアニメ『バクマン。』の主題歌。漫画家を志す少年が夢に向かって突き進む物語ですよね。

「はい。その夢に向かう過程で、自分たちのやりたいことと大人たちがさせたいこととの間で気持ちが揺れ動いたりするんです。それはnano.RIPEが今まで活動してきた中でも、経験したことなんです。レーベルとの間だったり、お客さんとの間だったり。そういう面では、すごくリアルさを感じる作品なんですよね。」

──葛藤して、でも最終的には自分たちを信じるしかないという。

「ぼくらもインディーズの事務所を離れる時、すごく不安で悩みました。そのインディーズの最後の曲として書いたのが『世界点』という曲なんですけど…。結局自分たちにはこれしかない!って感じだったので、そう思って活動するようになってランティスと出会い、今に至っています。だから、やっぱり自分を信じたことが正しかったんだなって思いますね。」

──「もしもの話」は、タイアップが決まってから制作に入ったのですか?

「1年くらい前にワンコーラスだけ、弾き語りの状態で作っていて。でも、2番以降がなかなか書けず、作業がストップしていたんです。そんな時『バクマン。』に出会って、この曲が合ってると思って、続きを作り始めたという感じです。」

──冒頭の歌詞で《声がなくなってもいい》というフレーズがあって、ここは最初に聴いた時すごい!と思いました。

「あたしも思い切りすぎちゃったと思って、だからなおさら続きを書くのに悩んだんだと思います。この時は落ち込んでいて、オフだったから外にも出ず、部屋にこもってボ~ッとしていて。何にもしないのもアレだしと思って、何気なくギターを手に取り歌い出したら、冒頭の2行がそのままスル~っと出てきて…」

──何となく「人魚姫」のお話を思い出しました。

「ああ~。あれも声をなくしますもんね。なるほど、そう言われると確かに『人魚姫』は、頭の隅にあったかもしれません。『フラッシュキーパー』のカップリングに『祈りうた』という曲があって、その曲は『人魚姫』をモチーフにした曲なんです。『人魚姫』は大好きなお話のひとつなので、あたしの中にずっとあるかもしれません。」

──歌詞は、何かを引き替えに夢を叶えるやり方が、合ってるのか?間違ってるのか?と、自分に問いただしながら進むのですが。

「あたしは物に執着がなくて、必要ないものはどんどん捨てるんです。もともと物が少なくて殺風景な部屋だけど、それでもムリヤリ何かを捨てたくなる時期があって。そんな時に勢いで、本当に大切なものまで捨ててしまうことがあって、あとですごく後悔するんです。この歌詞もそうで、好きな人に会えるなら声を失ってもいいと勢いで思って、でも実際に会えたとして伝えたい気持ちを自分の言葉で伝えられなかったら、元も子もないと歌っています。」

──今回は、バンドアレンジがすごくシンプルだと思いました。

「前アルバム『プラスとマイナスのしくみ』で、いろいろな挑戦をしたので、ここでは原点回帰したというか。新しいことをするよりも、自分たちの得意なことで勝負した一曲になったと思います。」

──キラキラとしたアルペジオで始まり、勢いのあるカッティングと一発ドーンとした大きなストロークで。

「はい。それで最後まで突っ走ってしまうみたいな。」

──やはり大きなタイアップなので、初めて聴いてくれる人も多いわけですが、そこで自分たちのことを分かりやすくアピールしたい思いも?

「それは意識しました。これがnano.RIPEの王道です!って、一番シンプルなかたちで届けたいと思って。カップリングの『呼吸』と『パルスター』も、シンプルでストレートな作りになっています。」

──カップリングの2曲も新曲ですか?

「はい。『バクマン。』のお話をいただいた時、『呼吸』はすでにできていて。実は、最初は『呼吸』が候補だったんです。でも、『もしもの話』を勧めたら、こっちのほうが評判良かったという。『呼吸』も青臭い歌で…欲しいものが分かんなくて、いろんなものをかき集めて満たされた気になってたけど、本当にそれで良かったのか?と自問自答を繰り返す。でも、立ち止まっていることができず、とにかく進もうとするという歌なんですね。メンバーもスタッフもすごく気に入ってて、いつかシングルで出したいと思っていた曲なんですよ。だから、カップリングというかたちで出すのは、すごく惜しくて勇気が入りました。両A面くらいの気持ちで聴いてほしいです。」

──“呼吸”というタイトルは、呼吸するように前に進むという。

「よくサメとか、泳いでいないと死んじゃうって聞くじゃないですか。あたしも曲を書いたり、ライヴをすることが、息をすることと同じくらい大事で、当たり前のことになっている。そんなことも思いながら書いています。きっと人それぞれ、息をすることと同じくらい大事で大切なことがあるはずなんです。そこで最初の話に戻って、いらない物をどんどん捨てていって、最後に残ったものがきっとソレなんだと思いますね。」

──「パルスター」は、ベースのアベさんが作曲で参加していますね。

「アベが大まかなところを作って、ところどころでササキジュンの手が加わっているので、ふたりの共作クレジットです。nano.RIPEの中でも珍しいバラードっぽいバラード。タイトルは、“脈拍”の意味のパルスと、“スター=星”を合わせた造語。1stアルバム『星の夜の脈の音の』の時、実は“パルスター”というタイトルにしようと考えていました。あのアルバムは『セラトナ』という曲がリード曲で、蠍座のアンタレスをモチーフにしていて。アンタレスは脈動変光星で星自体が脈を打つように伸縮しているんですけど、そんなところから“パルスター”がいいと思っていて。気に入っていた言葉だったので、いつかそれで曲を書きたいと思っていたんです。歌詞に出てくる“ぼく”と“あたし”の関係が、すごく不思議で面白いので、そこも含めて聴いてもらえると楽しいと思います。」

取材:榑林史章

(OKMusic)


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント